2000年
森林
ボランティア
体験講座

11/3〜5

伏せ焼きの炭作り(2)
田代池のほとりに4班に別
れて炭窯となる穴(150×
80×30)を掘り、自然林
の方から炭材として調達し
たコナラ、リョウブなどを
敷き詰めた。
@風向きを読んで、かまを
 つくる。
A敷き木を並べて土台をつ
 くる。
Bかま口と煙突口をつくる。
C炭の材料をすき間なく積
 み重ねる。
D枝葉などをこんもりかけ
 ておおう。
Eトタン板をかぶせて土を
 盛る。
F燃料を入れて口焚きを
 し、点火させる。
ここからは交代で火を絶や
さず、ひたすら燃やし、木
材の水分を取り除き、蒸し
焼きにして炭化させるので
す。

 

 

 

炭窯となる穴掘り

敷き木を置き、その上に炭材をのせていく

敷き詰められた炭材、奥は煙突。

かま口から火入れ。煙は水蒸気を含んで、
白っぽい。

けむりが徐々に薄くなってきてる

かま口をふさいだあと