ジュリクワ

一般的な飼育方法
ペアリング編

クワガタを飼育していると卵を産ませて増やしてみたい
という気持ちになる事があります。

クワガタは比較的容易にペアリング(交尾)をし、産卵しますので
一度トライしてみましょう。

ここでは同居型ペアリングを紹介致します。

ペアリング時は♂・♀同じ容器に入れ飼育します。
(元々♂か♀の入っていたケースにもう一方を入れるだけです)

↓例↓


【容器】
一般的に販売されている飼育ケース(小)

【エサ皿】
二つ穴のエサ皿の方が好ましい。
16g用のエサ皿でエサは二つ入れて下さい。。

【エサ】
ペアリング時は高タンパクゼリーを与えて下さい。
一般的には白色のゼリーです。

【マット】
市販の昆虫マットで構いません。
針葉樹マットを使用すると、ダニ・コバエの
発生を抑止する事ができます。
交尾の効率を良くするため1cm程で構いません。

【飼育環境】
直射日光が当たらず、涼しく暗い所で飼育して下さい。
風通しも良い所に置くと良いでしょう。
一日中暗くて静かな場所が最適です。

【季節】
常温で飼育している場合は
5月〜8月位の間でペアリングを行って下さい。

【期間】
1週間程で交尾は終わっていると思いますが、
念のために約1ヶ月間同居をさせる事を推奨します。


Top