ジュリクワ
一般的な飼育方法
産卵編
ここでは一般的な産卵方法を紹介します。
国産オオクワガタをはじめニジイロクワガタや様々なクワガタで
応用できますので参考にして下さい。
【用意するもの】
・飼育ケース中
・埋め込みマット
・産卵材(ここでは植菌材)
@飼育ケース中に約3cm程埋め込みマットを敷きます。
A樹皮を剥いだ産卵材を置きます。
B産卵材が隠れる位まで埋め込みマットを敷き詰めます。
Cペアリングが終了した♀とエサを入れます。
後は乾燥しないように気をつけ一ヶ月程して
産卵材が削られていればほぼ産卵ができていますので、
♀を取り出し、更に一ヶ月程乾燥に気をつけそのまま保管したら
材を割ります。
初〜2令幼虫まで育っているので、幼虫を潰さない様に気をつけ
材を割りましょう。
産卵セットは簡単にできますので試してみましょう。