《トップページ》 《ライブ情報》 《BRIGHT EYESの歩み》 |
![]() |
イチャリバチョーデー! 沖縄ライブ・ツアーに 行ってきました! ライブ回数100回目達成! ※右写真:沖縄さとうきび畑の前にて撮影 |
2003.12.13 沖縄ライブ1日目 in 豊見城中央公民館 ![]() 初めての沖縄ライブ・ツアー! ボーカル鈴木君は高熱で体調不調であるにも関わらず、500人の観客を前に、最後まで熱唱しました。 また、せっかくの沖縄でのライブなので、この日の為に「島人ぬ宝」を練習してきました。当日は観客の皆さんが一緒に歌って頂き、びっくりさせられました。とても感動しました。 一緒に歌っていただいた皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() 1時間半の演奏後、二回もアンコールを頂きました。今までに2回のアンコールを頂いた事がなかったので、とても嬉しかったです。ありがとうございました。 2003.12.14 沖縄ライブ2日目 in 沖縄市民会館 ブライトアイズ ライブ回数100回目達成! この日は、ブライトアイズ結成してから100回目の記念すべきライブです。2日間続けて観客が、約500人とのことですが、沖縄県難聴児(者)を持つ親の会の呼びかけのパワーには大変驚きました。 アンコールを頂きましたので、最後の曲は観客と一緒に「島人ぬ宝」を合唱しました。観客の皆さん、ありがとうございました。 2003.12.15 イチャリバチョーデー! (写真)「沖縄県難聴児(者)を持つ親の会」との親睦会 「沖縄県難聴児(者)を持つ親の会」のみなさん、大変お世話になりました。教えて頂きました「イチャリバチョーデー」という言葉ですが、私たちの宝物にします。この意味は、沖縄の方言で「一度会えば皆兄弟」というのだそうです。言わせてみれば、本当に沖縄のみなさんは、兄弟のようにとても心が温かく、優しい方ばかりでした。 「沖縄県難聴児(者)を持つ親の会」のみなさん、大変良い思い出をありがとうございました! 新聞掲載 沖縄タイムス 12月14日付 【リズムを身体で感じ手話交え観客に表現 聴覚障害のバンド、ブライトアイズ】 琉球新報 12月19日付 【ブライトアイズが手話織り交ぜ交流】 |
![]() −−−1日目−−− 日 時 2003年12月13日(土)16:00〜17:30 会 場 豊見城中央公民館 沖縄県豊見城市字平良467-1 TEL 098-850-3280 −−−2日目−−− 日 時 2003年12月14日(日)16:00〜17:30 会 場 沖縄市民会館 沖縄県沖縄市八重島1-1-1 TEL 098-939-0022 主 催 沖縄県難聴児(者)を持つ親の会 |
上記写真を個人的な利用以外の目的に無断で使用または蓄積すること、並びに本件写真情報の改変、複製、販売、出版、再配信することなどの著作権に違反する一切の行為を禁じます。 |
更新 2003.12.23