打楽器知ってますかと聞いて知らない人はいないと思います。そして打楽器は一般の楽器には認められていない気があります(なぜかと言うと誰かに楽器弾けるかと聞かれた時にタンバリンと言ったらぼけたとしか思えない)。ぼくは実際中学校の時から吹奏楽部の打楽器パートを受け持っていますが、楽器自体(小物類が主)は容易です。要するにちょっとしたリズム感があれば誰にでもできます。 また打楽器はバンドの中で他の人達と違った耳を持っていると思うのです。いつも後ろから音楽を聴いていると感覚がずれてくるのです。では打楽器のおもしろい所と言えば一曲で色々な楽器を持ち替えて忙しそうな所や、音としてはとても目立つのでその振動に体を揺さぶられたりする所でしょうか。 |