1月7日

毎日行う気力



日課で自分の欠点を改善していったり、今日の分の勉強をしていくことは、将来に向けての自分づくりである。その将来というのは、何であっても成功したいという気持ち。なにかしら成功したいという欲はあるもので、それはいつもひっついてまわる。かえって、そういう欲がないというのも、もしこの社会で生きていくとしたら受け入れてもらえないものであるかもしれない。なかなか唯我独尊では生きられないのが社会だから。そう考えると、反対にその欲が強すぎても行動をともにできる協力者が得られないと思う。

最終的には結果で人を見られてしまう世の中であるけれど、それを回避しようとすると無気力になってしまう。だから思い至るのは、自分で大きな、実現が相当遠い目標をひとつたてておく。そして、その目標に向かっていくことを念頭に据えれば、日課や、今日の分の勉強に集中できるのではないか。



連絡板へ書き込む




DIARYのindex


Mameへはmame@sun-inet.or.jp