《9月に感じる邦楽》


河村隆一T.M.RevolutionGLAY


■河村隆一■

彼は小猿だとか言う人が周りには結構います。顔整形してたらしいじゃないですか!よく知らないけど鼻が高くなったとか、、、、ルナシーの初めの頃のことだそうですが。まぁそれは関係ないとして、はまりまくっている人がいるんです。声を聞くだけで震えちゃうって感じらしい(らしいっていうか直接何度も聞かされまくっているのだけど)。その人に触発されたのもあって「BEAT」を借りて聞きました(単なるレンタル屋での衝動借りかもしれないけど)。いきなり、「オフショアの日」とか言われてもわかんないよ!国語辞書見てもオフショアマーケット(海外市場)しか載ってないよ!ということで、よくわからない。でも、いい曲じゃないかな。memoryの「me」までが地声で「mory」が裏声ってとことか。sandy beachとかお気に入り。

ルナシーの時の化粧している彼が好きだって人と、今の方が絶対いいっていう人に分けられますよね。あの人とこの人は別人だと信じ込んでいた人もいるくらいだからね。今度ルナシー再開するらしいし、彼のソロでまた「Love is...」を出すらしくてこれからも期待!!



■T.M.Revolution■

彼、かっこいいかな。元気に見えるし。曲がのってるし。特徴的な踊りしているし。あの踊り学校でやられちゃたまんないよ!突然「カラダが夏にナル」とか言われて、手を頭の上にかざされても、どう対応していいのか。しかし、それは続きがあって「カゲキで最高!」とか歌われて手を前に投げ出したりされても、やばいんと違いますか?とにかくタカノリの圧倒的パワーに押されまくっている人達がたくさんいますな、世紀末ですなって感じでしょうか・・。

ということで、かっこいいとか言う人ばっかりで参っちゃいます(ごめん、ぼくもかっこいいと思ってしまって)。ライブ狂さんはライブで狂ってきたそうです。カラオケでは注意しましょう。歌われたときには踊られます。10/22に新曲「WHITE BREATH」っていうのが出るらしいです。これも楽しみですね!

このページが良い感じです!音とか聴けるページだけどぼくのパソコン今音禁止なのね。畜生〜(笑)。



■GLAY■

ごめんなサーい。ずっと「灰色」だと思ってました。RじゃなくてLなのかぁぁ(これ気づいたの1分前;)。駄目だねぼくは。はい(居直り)、TERUという方は高い声を出されてとても良いです。今度の「HOWEVER」はすごい売れてるし。200万越えそうじゃないですか。この曲また、ちょっと難しくて歌いにくいですねぇ。ただ聞くに限りますか。浸れますから。こういう曲の方がやっぱり売れるのかな。元気な曲よりも。

今度ベストアルバムがでるって!そのまま引用:『Review〜Bestof GLAY』1.グロリアス、 2.“彼女のModern...”、3BELOVED、4.More than Love、5.千ノナイフガ胸ヲ刺ス*、6.ずっと2人で...、7.口唇、8.RHAPSODY、9.HOWEVER、10.Freeze My Love、11.KISSIN’NOISE*、12.軌跡の果て、*新録音、予約特典:GLAYオリジナルポストカードブック(8枚綴り)ということなので借りようか(買いなさい!!)。

Cafe' Carrotがクールですよ!ここから引用したんだけどね↑。HISASHIって言う人が一番知らなかった。あんまし有名じゃないもん(ぼくにとって)。