紅茶結構飲みます。銘柄とかよくわからないから適当だけれど、学校だと午後ティーのレモンティーを結構な割合で買ってしまう(実は何かに触発されたっぽい)。家だと口が暇になるとカフェインによせられて紅茶かコーヒーか緑茶かで迷っています。紅茶はレモン入れたりバリエーション多いから選択率が高い。ハーブティーとかもよく買ってきたりするからたくさん飲んでるのでは。 encyclopedia of Tea〜紅茶の事典〜 こだわらないけどなんとなくこだわる。 |
飲み分けよくしてます。朝はブラック無糖が多し。目を覚ますために。後食後の一服。夜には缶ジュース並に甘いのにする。眠れなくなるし。コーヒーもどうせカフェインに負けているのだろうと思うこの頃。コーヒー飲んで一服はなんかいいから飲んでしまう。自販機の前で優柔不断になっているときは、炭酸なんてまず選ばないです。炭酸は飲めるけれど少し苦手入っているような気もする(けどそうかなぁ。)。 Coffee home page 〜百珈苑〜 一服一服。 |
「名古屋牛乳」を小学校で6年間飲まされた身だから、牛乳はどんなのも飲める(当たり前!)。しかし背が低いまま(気にしていないけど)。生々しさ旺盛の牛乳君はMILKと書いてくれた方がいい。
|
なぜか弁当に入っているヤクルト。実は今飲んでいたから。ジョアの金色のやつ。マイルドと書いてあって、まろやかな味わいらしい。たった125mlのくせに100円以上したんじゃなかったっけ。なんか法外。だまされて買わないように。 まさにヤクルトにとんでけ! |