☆立花屋敷☆


立花屋敷とはそういう家のこと。
あんまし晴れていないから、家にこもろうって魂胆。
でも、この無限に狭い部屋の中でどうやってすごそう。
まぁいろんな部屋行って閑つぶそ。

1部屋目:門

さぁ探検開始!
とってもちっちゃな門がでーんと構えてる。
とりあえず、ピィーンポォーンって押してみると、
「は゛い゛こ゛ち゛ら゛は゛只゛今゛か゛ら゛崩゛壊゛し゛ま゛す゛」
って言ったあとに、
「うっそっぴっょっーっんっ」
なんて言うもんだから焦りました。

2部屋目:玄関

玄関には下駄箱があって、その中に蛙が入ってた。
あまりにも大量にいたので、捕まえ損ねました。
そして靴脱いだけど他の人の靴に画鋲入れるようないじめはやめなさい。
んもー、まったく。

3部屋目:応接間

応接間のソファにまたがってるとトランポリンしたくなって、
あまりの激しさにほこりがぷんぷんだった。
壁の絵とかも牛さんに似ててとても良かったです。

4部屋目:ピアノ室

妹さんがピアノのお稽古していて、ロンドとかひいてるの。
結構お上手ですねっていってあげたら、
急にきらきら星を弾き初めて、歌い出したよ。

5部屋目:和室

おじいさまが書道していて「栄光」って書いてました。
きっと、頭の髪の毛栄光あれですね。
その脇には俳句が飾ってあって、
「ぽっちゃりと ああソフィストな トマトの実」
とあって、おお、なかなかですなお爺ちゃん。

6部屋目:台所

お母様がおります。でも私はマザコンじゃないから、とりつかないぜ。
母上によると今晩の夕食は、
「スパゲッティーボンゴレソースによる牛丼」
だそうで張り切っていました。納豆は入らない予定です。

7部屋目:居間

ここは、今誰もいないのにテレビはつけっぱなし、
ドライヤーはつけっぱなし、アイロンもつけっぱなしで焦げてる。
きっとさっきまで父さんがいたんだろうと推測できる。
私は親切に焦げ跡にマジックで手と足をかいてあげた。
あまりにもかわいかったので、「むぐぅちゃん」と名付けてあげた。

8部屋目:トイレ

トイレは全自動だった。バブルがはじけたってのに。
扉を開けると、中から手が出てきて、初めから最後まで、
すべてやってくれた。拭いてもくれた。
いつもは先っぽなんて拭かないのに・・・。

9部屋目:お風呂

父様が入ってるので中身はのぞけないけれど、
ごっついあんよが見えてるので、めっけてしまった。
風呂ん中にテープもってって、演歌口ずさむな!

10部屋目:子供部屋

お兄がおります。パソコンなにやらやってます。
ボクシングの打つやつは穴が空きそうにぶたれてます。
超おたく級の漫画やCDなどが並んでます。
大変な鬱病患者ですね。

11部屋目:寝室

ここは父母が寝る場所。ベッドは2つ。
父の方には、本が山積みになってる。寝ながら読んでるんでしょう。
母の方は、画用紙に書きかけの絵がたくさんある。
きっと寝ながら書いてるんでしょう。
そろばんもあるから、たぶんこれも寝ながらでしょう。

12部屋目:納戸

表半分は父の蔵書の部屋。奥はがらくた置き場。
本は、例えば『いるかの現象』や『河童のおもり』といった、
陰険な本がたくさんございます。
奥には、自転車やオートバイ、人体模型はもちろんのこと、
鼻や狐、トマトにリンゴ南極にラッパ刺身にゲソなど、
海王星にあるようなものが次々に出てきます。

13部屋目:バルコニー

布団が干してあって、それをよーく見てみると、
大きなだに、けむし、ごきちゃんがいます。
でも何で、イチゴの柄の布団が10枚もあるのかよくわからんです。

14部屋目:庭

植木がたくさんあって、よく隣に空き地もないのに、
ボールが飛んでくる。植木ってそんなうんめい?
恥かかないように、ボールペン差しといた。
さらに卵を割ってかけといた。

15部屋目:犬小屋

犬のクンバカ君はいつも水槽の中で息止め大会してる。
その横で、鴨に矢いって遊んでる。
さらに背中が赤いコケグモあっちいけと、防御幕張ってる
今度大阪ドームと名古屋ドーム行かなくちゃって言ってる。

16部屋目:戻って来た廊下

はぁ。結構疲れるもんだなぁ。
なにあともあれ、さっぱりしたし健康第一で行こうと思う。
自分のことは自分で決めなくちゃね。
それに人は一人じゃ生きていけないし、
人間なんて弱い生き物だし、飛べないんだから、
有り余ってる力でも出そうか。
ではここらで大団円!


これはフィクションです。
実際とは関係がないです。
当たり前や!



メ ニ ュ −


Mameへはmame@sun-inet.or.jp