S・C・C の現在の動きをお知らせします。(過去のもの、新しいものはTOP)


④2009年03月11日
    前回お知らせしましたように、どのグループも「殉教者と私」・「パウロと殉教者と私」など、
    
12月の初めまで深めてきました。 その後「主の降誕」・「神の母マリア」を深め、
    今は、「四旬節」・「聖週間」・「復活」へと、私との関係、過ごし方を深め始めています。
    その後、秘跡へと繋げてゆく予定です。


  「イエスさま ただいまの会」 (8月と12月は休み)
                            
1回、第3土曜日の16:00~18:00
        若人の集いとして決めていますが、現在「開店休業中」 

  「めんどりとひよっこの会」  (8月は休み)
                                             月1回、第3金曜日の午前10:00~12:00
       四旬節の過ごし方は?親がしっかり正しい理解のもとに自分のものにしないと、子供には伝わってゆかない事を
      深めています。また、勉強だけでなく、子供との問題を、どう乗り切って行こうかなどの話を、ザックバランに出し
      合い・考え合い・祈りあう事の出来る場があることがうれしいとみんなが喜んでいます。

  「大人の教会学校」PART 1「楽しい勉強会」 (8月は休み) 
                                            2回、第1と第3の水曜日 13:30~16:00
        四旬節の過ごし方? 「わたしが望むのは、あわれみであっていけにえではない」を中心に、
      「犠牲のための犠牲」「断食のための断食」ではない事を深め、昔からの教えをただ守っていたとか、
      聖書を読んでいるつもりでいたが、深い意味をまったく分かっていなかった、などの分かち合いがなされ、
      この四旬節を新しい心で生きてみると言っています。


  「大人の教会学校」PART 2 「もう少し知りたいキリスト教」 (8月と1月休み) 
                       
1回、主に第2日曜日 14:00~16:00 (時々変更有)     
      大阪教区の松浦信行神父が指導で、第2バチカン公会議30周年を記念して教皇ヨハネ・パウロ二世によって
      編纂された「カトリック教会のカテキズム」を使っています。言葉は難しいですが、楽しく分りやすく
      説明されるので、一番新しいカテキズムに、みんな一生懸命取り組んでいます。

  「神さま探しの会」(祈りの集い) (8月は休み)
                                      1回、第4火曜日 13:30~15:30 (時に変更有)
        今は、イエスの苦しみ、愛の深さなどを静けさの中で味わい、四旬節の心、聖週間の心を
      自分はどのように生きるのかを祈りつつ、神と出会いを深めています。

                                                                  以上報告でした。
③2008年06月23日
       スビランは、援助マリア修道会の創立者の名前です。みんなで気楽に集まり、
    分かち合える居場所になったらと思っています。
    みなさんの参加をお待ちしています。

「イエスさま ただいまの会」 (8月と12月は休み)  若人の集いとして
                                     
1回、第3土曜日の16:00~18:00
 内容は「信仰生活と日常生活の中で、これなーに?」などを話し合い、      
 分かち合いながらみんなで信仰を深めていきたいと願っています。

「めんどりとひよっこの会」  (8月は休み) 子供の信仰教育を考える親の会として
                                  月1回、第
3金曜日の午前10:00~12:00
 子供の信仰教育にたいする親の責任、子供への伝える方など、殉教者の生き方や聖書を使いながら、
 現実に足をつけて考え、話し合っています。
  4月はメンバーの1人の家で勉強し、楽しいひと時を持ちました。
 これからも、時々このような形で楽しくやりたいと思います。

「大人の教会学校」 PART 1「楽しい勉強会」 (8月は休み) 
9月より、月
2回、第1と第3の水曜日 13:30~15:30に変更になります。
教会の典礼やいろいろな教えなどを、日常生活の結びの中で深めて、分かち合っています。
参加者はボチボチですが「教会用語、聖書の言葉などに生活と信仰の分離を感じて、
難しくて分らなかったが、新しいものを発見したようでうれしい」などの言葉も聞かれています。

「大人の教会学校」PART 2 「もう少し知りたいキリスト教」 (8月と1月休み)
                            月
1回、主に第2日曜日 14:00~16:00 (時々変更有)
 大阪教区の松浦信行神父が指導で、第2バチカン公会議30周年を記念して教皇ヨハネ・パウロ二世によって編纂された
「カトリック教会のカテキズム」を使っています
言葉は難しいですが、楽しく分りやすく説明されるので、一番新しいカテキズムに
みんな一生懸命取り組んでいます。

    「神さま探しの会」(祈りの集い) (8月は休み)1回、第4火曜日 13:30~15:30 (時に変更有)          修道院の聖堂で、沈黙のうちに、神様との出会いの時を(頭や理屈でなく心で)過ごします。
    参加者は、毎日の忙しい生活のひと時、神と出会う静けさを味わっています。


②2008年05月11日 

      「イエスさま ただいまの会」: 日時変更のお知らせ

      若人の集いとして月1回・第4日曜日の午後にやっていましたが、
      5月より月1回・第3日曜日の16:00~18:00に変更になりましたので、お知らせします。
      内容は「信仰生活と日常生活」を、話し合い、分かち合いながらみんなで信仰を深めて
      行きたいと思います。参加者募集中
 
「めんどりとひよっこの会」: 子供の信仰教育を考える親の会として月1回、

第3金曜日
午前10:00から12:00、子供の信仰教育にたいする親の責任、どのように
伝えるのかなど、聖書を使いながら、現実に足をつけて考え、話し合っています。
4月は、出前でメンバーの一人の家で勉強し、楽しいひと時を持ちました。
これからも、時々このような形で楽しくやりたいと思います。
 
「大人の教会学校」のPART 1「楽しい勉強会」: 月2回、第1と第3の木曜日、

13:30~15:30 教会の典礼やいろいろな教えなどを、日常生活との結びの中で見、深めて
分かち合っています。教会用語、聖書の言葉など、いつも聞いているが
生活と信仰との分離を感じて、難しくてわからなかったが、新しい者を発見したようでうれしい
などの話も聞かれます。


「 大人の教会学校」のPART  2 「カトリック教会のカテキズム」読書会

月1回 原則として第2日曜日午後14:00~16:00
現在、83項まで終え、次回06月15日は、84項から順次読書する予定です。
だんだんとペースがつかみ取れてきて、順調に進んでいます。
ただ全部読み終えるのには何年かかることやら、、、、でもでも、皆さんの話題は豊富です。


「神さま探しの会」 : 祈りの集い
祈りの集いとして、月1回、第4(時に変更)火曜日13:30~15:30
修道院聖堂で、
沈黙のうちに、神様との出会いの時を(頭や理屈でなく心で)過ごします。 
参加者は、毎日の忙しい生活の中で、この沈黙のひと時を喜んでいます。
 
    
①2007年10月22日 
「イエスさま ただいまの会」: 若人の集いとして月1回、第4日曜日の午後に「殉教」をテーマに、

「殉教者を想い共に祈る」小冊子を使って、殉教者の精神を少しずつ深めています。いよいよ列福が決まり、
日程・場所が決まりましたので、もう少し本気で勉強したいと考えています。
11月25日(日)の予定は、11月18日(日)に繰り上がりますので、お知らせします。12月は休みです。
 
「めんどりとひよっこの会」: 子供の信仰教育を考える親の会として月1回、第3金曜日

午前10:00から12:00、子供の信仰教育にたいする親の責任、どのように
伝えるのかなど、聖書を使いながら、現実に足をつけて考え、話し合っています。
11月16日(金)は、列福の決まった殉教者の中の、親の果した役目、特に母親の
影響の大きさなどを分かち合う予定です。
 
「大人の教会学校」のPART 1「楽しい勉強会」: 月2回、第1と第3の木曜日午後、

信者である前に「人間である」ことを聖書の中から見ていきながら、自分の具体的
性格や生活を分かち合いの中でお互いに見直してきました。
10月は、信者としてのレベルから、殉教者の「信徒の役目」などを深めました。
これからは、死者の月・待降節となりますので、典礼の中での自分の生活を深める
ことをしていく予定です。

「 大人の教会学校」のPART  2 「カトリック教会のカテキズム」読書会

月1回 原則として第2日曜日午後14:00~16:00
現在、25項まで終え、次回11月11日は、26項から順次読書する予定です。
色々な話題が出て、あっちいったりこっちいったりのダイナミック?なものです。
前回は、AAの12ステップのことが話題になりました。

「神さま探しの会」 : 
祈りの集いとして、月1回、第4(時に変更)火曜日午後、聖堂で
沈黙のうちに、神様との出会いの時を(頭や理屈でなく心で)過ごします。 
参加者は、毎日の忙しい生活の中で、この沈黙のひと時を喜んでいます。      2007年10月22日