なぜなに
なべたけ


ホームにもどる

なべたけフーズフー


 ここは誰?、ワタシはどこ?、そんな疑問をおよせください。


あんだんて

 質問とは、渡辺岳夫氏が発起人となって設立されたという、音楽製作集団「あんだんて」についてです。この音楽チームについての詳しい情報等、ご教示頂ければ幸いです。
 過日、発売された「イナズマン/イナズマンF オリジナルサウンドトラック」(COCX-30155~6)のライナーに若干の概略説明がありますが、この組織の明確な位置づけや、参加ミュージシャン等に関する詳細な資料・情報に出会ったことがありません。なにより、渡辺岳夫、菊池俊輔、渡辺宙明の3巨頭らの曲を、現実のサウンドとして紡ぎ出す役割を担っていたチーム。アニメ・特撮・TV映画音楽史的にも、ちゃんと位置づけられて然るべき重要な存在と思うのですが。

RYO-3さん 1999/03/12 MAIL

 「ザ・カゲスター」や「斬り捨て御免!」では、音楽制作:あんだんてとクレジットされています。その後は「東映作品が多い」「音が薄い」「他作品の使い回しがある」「ハイジでも協力:あんだんてとクレジットされている」「映画会社と演奏家双方の利益を守って、劇伴録音のために演奏家をコーディネートする事務所では」などと盛り上がりました。
 渡辺岳夫が発起人というのは本当ですが、その運営にはノータッチだったようです。やはり事務所的な性格のもので、演奏家集団とは違うらしいですね。


鷺巣詩郎

 最近になって、エヴァンゲリオンの劇場版「Air」を見たました。その中に使用されている鷺巣詩郎さん作曲の「THANATOS-IF I CAN'T BE YOURS-」の、なんともいえない切ない感じが渡辺岳夫さんの曲によく似ていると思ったのですが、お二人の先生の間に交友関係などはあったのでしょうか?こちらには日本の作曲家に詳しい方が多いと思いますので、ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
佐藤靖さん 1998/11/01 MAIL

 JRAの「サラブレッド・マーチ」は、作曲:渡辺岳夫、編曲:鷺巣詩郎です。また、ガンダム劇場版でも二人が関わっています。しかし直接の面識や親交についてはわかっていません。




なぜなになべたけ


 渡辺岳夫に関する疑問をなんでもおよせください。


作曲家と編曲家の関係

 コードは誰が決めるのですか?。

 基本的なコードは、作曲家が指定すると考えています。しかし、全部の曲でそうしているか確証はありません。実情に詳しい方、教えてください。


 イントロのフレーズなどは誰が考えるのですか?。

 これはもう、関係者の皆さんに直接取材したいです。特に編曲の松山先生、青木先生、久石先生、どうか教えてください。よろしく。(小谷先生はすでに亡くなられています。)


wonderさん:私の例をあげますと、まず打込みなどでデモを作ってアレンジャーに渡します。その後完成された曲のテープが送られてくるのですが、その時にはすでに別の曲のように面変りしている事も少なくありませんでした。ただやっかいなのは、なんとデモの時と寸分違わない場合もあるのです。

管理人:それでは、編曲家の気分しだいなのですか?。

wonderさん:知りあいの経験では、アレンジャーが「コードなどを変えたいのでこれでもいいか?」など、いちいち連絡が来た事があった、と言ってました。

管理人:律儀な編曲家もいるワケですね。

wonderさん:なべたけくらいの大物になれば、発言権は絶大なはずで、かなり細い指定とかをしているのでは?とも思われます。

管理人:ワタクシの私見では、こんな感じです。すべて推測です。

 松山先生には細かい指示を出したが、特に指示しないときでも二人の感性はピッタンコだった。他の編曲家の先生には、いろいろ指示をした。'80年頃から、あまり指示しなくなった(その理由は不明)。特に久石先生にはイントロや間奏もまかせて、歌のコード変更も許した。


主題歌のキー

 「アタックNo.1」や「天才バカボン」の主題歌は、♭を五つも使うキーです。しかし本編劇伴は、主に半音低いキーで演奏されます。

 これはいったい何故でしょう。業界の方々にとっては当然な理由があるのでしょうか。




もしかしてなべたけ


 TVや映画、どこかで聴いたあの音楽は「もしかして渡辺岳夫の音楽では?」
 そんな疑問をおよせください。




ホームにもどる
miura@sun-inet.or.jp