最近の活動報告

構中根やすひろは、日々の街頭、駅前での行動の他、
市民、有権者とともに考えるいろいろな活動を展開しています。
それらのうちいくつかを紹介します。


★2002年3月23日(土)「公共事業のあり方」について★
 タウンミーティング開催(竜美丘会館にて約120名参加)

 はじめに樽床代議士より基調講演をいただき、続いてパネルディスカッション、そして会場からの意見質疑などがとても活発に行われました。 特に会場から「新しい公共事業の発想を行うためには是非、政権交代が必要」という意見が出されたことについては、勇気づけられました。 樽床代議士も政治家の世代交代によるしがらみからの脱却を訴えていました。伴野代議士や中根やすひろは、「福祉、環境分野への投資の重要性」を主張しました。浜崎県議の立場から「地方分権によるムダのない公共事業」の必要性が訴えられていました。その他に会場から「税金のムダ使いや政治腐敗」を根絶するため民主党が頑張らなければならないとの励ましを頂いたりしてとても有意義な会となりました。


★4月14日(日)日帰りバス旅行
          「奈良・吉野飛鳥地方」約250名参加★

 良いお天気に恵まれ、古代の歴史のロマンと大自然を満喫し、とても楽しく和やかな1日を過ごし、参加者相互の親睦を深めて参りました。残念ながら吉野千本桜はすでに葉桜となっていました・・・。


★5月12日(日)鳩山民主党代表来岡!! ★
  鳩山代表、木俣参議員 、浜崎県議、岡崎市議の皆様と 一緒に街頭に立ち、「政権交代でしか日本は変わらない」と訴えました。 上の写真は、康生町UFJ銀行前での街頭演説の様子です。「鳩山代表を囲む女性の会」名鉄岡崎ホテルにて 150名の女性の皆様と母の日にちなみ、鳩山代表から参加者一人 ひとりにカーネーションが送られるなど、和やかなひとときでしたが、鳩山 代表からは「瀋陽の総領事館における外務省の不手際」に対する厳しい発言もあり、マスコミにも多くとりあげられました。


★5月21日(火)「がんばれ!中小企業セミナー」開催 ★
竜美丘会館にて  参加者・約60名 
講 師・祝経営研究所所長 岩井義照先生

 中小企業経営者を中心に行われたセミナーは岩井先生の度肝を抜くようなお話しの内容にみんな「目からうろこが落ちた」気持ちになり、 元気になりました(^^)V
民主党ならびに中根やすひろは、これからも様々な企画を 提案して参ります。どうぞ、お気軽にご参加ください。


民主党ならびに中根やすひろは、これからも様々な企画を 提案して参ります。どうぞ、お気軽にご参加ください。


戻 る