bR01 2月18日(火)中島町にて
 4月からの医療費引き上げに対する凍結法案を民主党が提出している。これは辻褄合わせで、将来に対する確かなビジョンのない国民に対するしわよせをやめさせることだと訴えた。
bR02 2月19日(水)美合駅にて
 途中で、友人が亡くなったと奥さんからの電話。後は、足に力が入らない状態だったが、きちんとやりとげることが、彼の好みだと思って8時過ぎまで行った。
bR03 2月26日(水)JR西岡崎駅にて
 やはりまだ2月。手が冷たいのは相変わらずだ。マスコミの各種世論調査では、民主党が頑張っていると。国会での検討ぶりは、すぐに国民に伝わるのだろう。
bR04 2月28日(金)東岡崎駅北口にて
 ポスター告知分の街頭演説である。岡高の同級生のお父さんが、タクシーの運転手さんと目の前に居たので少々やりづらかった・・・。
bR05 3月4日(火)名鉄宇頭駅にて6時50分より
 非常に風が強く、しかも冷たい朝。こんな日は皆手はポケットに入っていて、号外ビラは受け取ってもらいにくい。イラク、北朝鮮の緊張は続く毎日・・・。
bR06 3月5日(水)森越ユーストア前にて
 「医療費値上げ反対街宣」という党本部のキャンペーンの一環として行った。トラックに乗ったおじさんが、「あんたはエライ」と言ってくれた。
bR07 3月11日(火)名鉄矢作橋駅にて
 米国による武力行使が近づいているといわれる中、日本は国連中心外交を堅持すべしと訴えた。寒の戻りで冷たい日だが、日差しはやはりやわらかくなっているのを感じた。
bR08 3月18日(火)名鉄本宿駅にて
 ついにブッシュは対イラク武力行使を決断するのか。小泉総理は日本の主体的外交を捨て去り、ただアメリカのいいなりになっているばかりだ!
bR09 3月25日(火)JR岡崎駅
 本降りの雨の中。今までのような刺すような冷たさはもう無い。やはり、もうじき4月なのだ。4月には県議選があり、街頭も少しお休みになる。
bR10 4月5日(土)西尾みどり川にて 15時より
 県議選、榊原さんの応援に岡田克也幹事長が西尾入り。その前座を務めるが、雨の為人出はさっぱり・・・。かなり残念であった。
bR11 4月5日(土)岡崎アピタ前にて 17時20分より
 西尾に引き続き、岡崎の浜崎さんの応援の為、岡田幹事長と共に、まだ雨は続いていたが、浜崎陣営のスタッフと共に精一杯訴えた。
bR12 4月17日(木)天白交差点にて 17時より
 県議選が終わり、来週からは幸田町議選などが始まる。その間の街頭活動ということで、気候もよくこの季節がんがん やらなくてはと思う。
bR13 4月24日(木)フィール前 17時より
 ダイエーからフィールに変わって初めてこのポイントで行った。今までとは少し立ち位置も変えてみた。以前よりお客は多いように思える。久し振りの街頭で少し感覚がにぶっていることが分かった。
bR14 4月25日(金)大西「愛眼」前にて17時より
 やはりこのポイントは、力が入る。多くの車が窓を開け、信号待ちの間に聞いてくれていたと思う。小泉内閣の2年間は、国民生活を痛めつけるものであったと訴えた。
bR15 4月30日(水)岡崎市役所前にて 17時より
 GW中とはいえ、今年は曜日の並び上、そんな気分にどっぷりつかっている人も少ないだろうと公務員の方々を中心に小泉政権2年の総括について訴えた。
bR16 5月4日(日)幸田いこいの農園前 9時半より
 幼稚園園児の一家が蒲郡方面に出かけて行くのに遭遇。まさし君が思いきり手を振ってくれていた。
bR17   〃    幡豆町ミュー前にて 10時より
 坐骨神経痛とやらで、モモの内側が痛み、演説に集中できないのが少々悩みの種。しかし、精一杯頑張りました。
bR18    〃    西尾よくばり市にて 10時45分より
 西尾よくばり市にて、県議選榊原さんの支援御礼から始めて育児保険創設のことまで訴えた。
bR19    〃    一色町対米交差点 11時15分より
 久し振りの一色での街頭だが、少々疲れてきて、話をはしょってしまった感があり、反省・・・・・。
bR20    〃   吉良町カーマ前にて 11時45分より
 今日の幡豆シリーズも、もうひと踏ん張りということでもう一度、気合を入れ直して力説。
bR21    〃   吉良潮干狩り会場にて 12時30より
 毎年東レ労組の潮干狩りに合わせて来る所。しかし、海を眺めて潮干狩りを楽しんでいる人たちを目前にした時、マイクでお騒がせするのが申し訳なくなったが、思いきってやってしまった・・・。
bR22 5月7日(水) 名鉄西尾駅にて 7時より
 統一選が終わり、今度は総選挙である。勿論、巷にそんな雰囲気はあるはずもなく、号外ビラの受け取りは悪い。でも、間違いなく解散は近づいているのだ。
bR23 5月14日(水)額田工業用地前交差点にて 7時より
 号外ビラを配るわけではないので、ひたすらしゃべり続けなければならない。途中雨も降り出したが、思いきりやれて結構満足。有事法制における民主党の存在感は結構良いと思う。
bR24 5月20日(火)吉良吉田駅にて 7時より
 良い天気になると思ったら、小雨が振り出した。年度が変わって駅利用者も大分変わったような気がする。若い人が増えた感じだ。
bR25 5月22日(木)竜泉寺にて 17時より
 何となく体調が優れず、話し始めは極めて低調な感じを自覚しながら行なっていた。それでも段々のってきた。行き交う車が関心をもってくれたようだ。
bR26 5月27日(火)JR三ヶ根駅前にて 6時45分より
 この駅でも年度変わりに伴って利用者が変化していることを感じた。今日は我ながら爽やかにできた感じ・・・。(^^)V
bR27 5月29日(木)JR岡崎西口 18時より
 夕方にこの場所で行なうのは初めて。やはり朝ほど人は居ない。しかし、迎えの車でずっと聞いていてくれた人が話し終えて拍手をしてくれた。うれしかった。
bR28 6月4日(水)東岡崎南口にて 6時半より
 7時半からの中地協との「労基法改悪」反対街頭キャンペーンに参加する前の時間を利用しての号外ビラ配りのみの街頭活動。
bR29 6月7日(土)康生二七市前 10時半より
 今日はいろいろな人に会った。克之一家、本多くん、磯谷さんなど。知人が市に来ていた。
bR30   〃    西尾シャオ前にて 11時半より
 有事関連3法を与党と共通の土俵上で慎重かつ、積極的に議論し修正をさせたのは戦後政治の重大な1ページであったと訴えた。。
bR31    〃    西尾米津橋にて 12時より
 好きなポイントの一つであるが、今日は消防車が通ったり橋の上で中学生とおぼしき少年が何か観測をしていたりで、遠慮気味になってしまった。
bR40 7月8日(火)6時45分〜 「JR岡崎駅西口」
 朝起きたときは、かなりの降りだったが駅に着く頃には不思議な位雨があがっていた。最近このようなことが多い。傘をさしていると配る方も大変だから、その点では降っていないのは助かる。
bR41 7月10日(木)17時30分〜 「幸田町ドミー前」
 新しい住宅がどんどん出来ている所。そのせいか、以前来た時よりドミーのお客さんも増加しているような気がする。ここはなかなか いいスポットになった。
bR42 7月15日(火)6時45分〜 「名鉄美合駅前」
 何となくやりにくい感じのする駅である。入口がいくつもあるからかもしれない。少なくとも 政治に身を置く者としては、少年事件の続発などに責任を感じるべきであると訴えた。
bR43 7月16日(水)17時45分〜 「幸田ドミー前」
 前回いい感じだったし、ビラの配り残りもあったので、再びこのスポットへ。軽トラの中で聞いてくれていた年配の男性が、最後には車を降りて、こちらが気恥ずかしくなるほど拍手をし、激励してくれた。近所に住む佐野さんも声を掛けてくれながら通っていった。
bR44 7月22日(火)6時45分〜「名鉄本宿駅前」
 駅利用者と国道一号線通行車両に同時に訴えることができる面白いポイント。学生風の若い男性が熱く応援してくれた。
bR45 7月30日(水)6時45分〜 「JR岡崎駅東口」
 梅雨明けしても、一向に暑くならない。街頭活動をするには楽だが、ちょっと盛り上がりに欠ける感じ。経済にも悪影響が出るかもしれない。合併決定後、初の街頭だった。
bR46 7月30日(水)17時15分〜 「殿橋たもとにて」
 今日は殿橋付近は交通量が多く、渋滞気味。ドライバーには気の毒だが、演説を聴いてもらうには、好都合かも・・・。中学の先輩が子どもを乗せて通りがかり、手を振ってくれた。徒歩の人も頑張ってね、と言ってくれる人も居た。
bR47 8月1日(金)16時30分〜 「吉良町 友国交差点」
 久しぶりのポイント。結構行きかう車から手を振ってくれる人がいた。自由党との候補者調整で世論調査が採用されるという噂もある。この方面での知名度も高めておかねば・・・・。
bR48 8月1日(金)17時から 「ユーストア吉良町店前」
 ニュータウンが出来つつあり、この辺りの田んぼも住宅地化していくのであろう。政府が輸入牛肉にセーフガードを適用し、関税を大幅に引き上げたことは、消費者にBSE対策の失政のつけまわしを行うものと訴えた。
bR49 8月2日(土)10時〜 「康生町二七市前にて」
 いよいよ本格的な暑さの到来を思わせる気候。今日は岡崎の花火大会。みんなウキウキしているだろうが、私は世論調査実施に向けて、緊張が高まる。
bR50 8月5日(火)6時45分〜 「東岡崎駅北口」
 候補者調整は、世論調査によることが確定した。それとは別に今日はいろいろな人が声をかけて激励してくれた。ありがたかった。無所属ででも・・・という気持ちにもなってくる。



戻 る