2004.4.1(木)
7:50 無年金障害者問題W.T
8:30 総合雇用対策会議
10:00 規制改革調査会
12:00 東海ブロック議員団会議
12:30 無年金障害者問題W.T
12:40 代議士会
13:00 本会議
17:00 介護保険、障害者対策W.T
18:36 ひかりで帰岡
明日、急遽、厚労委が入ったとの連絡あり
2004.4.2(金)
6:42 ひかりで上京
8:30 年金改革P.T
また同じような議論の繰り返し。自分の知識の発表会ではなく、党の政策をまとめようとしないといけないのに・・・・。
9:30 厚生労働委員打合会
今日の委員会は欠席する。審議に応じないことの確認
11:00 国会事務所にて質問主意書作成
11:30 ジャーナリストI氏 面談
13:00 代議士会
小泉総理から民主党の質問に対して、誠意ある答弁なければ欠席する旨、確認
14:10 厚生労働委員会開始
民主、社民は欠席
15:00 国会事務所にて書類作成
16:30 社会保険庁 課長 面談
19:00 厚労委打合会
2004.4.3(土)
【後援会バス旅行】
10:00 鳩山会館にて出迎え 合流
11:30 椿山荘にて昼食
14:00 国会議事堂
15:30 バスに同乗して帰岡
21:00頃 岡崎着
絶好のお花見日和に恵まれ、本当にラッキー (^^)
2004.4.4(日)
8:00 かおる幼稚園
10:00 入園式
53名の新しい子どもとの生活は楽しみだ。園庭の芝生にはよい雨
だ。
11:40 一畑山薬師寺 お薬師様誕生祭
14:15 立正佼成会 参拝
14:30 岡町 お花見会参加
15:30 大乗教 参拝
16:00 岡崎事務所
17:00 床屋
やっと行けた。さっぱりした (^^)
19:00 常磐地区社会体育振興会総会
2004.4.5(月)
6:50 JR三ヶ根駅前にて街頭活動
今日は本当によく民主チラシを受け取って頂いた
9:00 ハローワークにて幼稚園新任先生の雇用保険手続き
その他、銀行まわり、事務所にて事務処理、幼稚園にて事務処理
13:18 ひかりにて上京
15:00 麻布宿舎に立ち寄り
16:00 国会事務所
17:00 ジャーナリストF氏 面談
18:36 ひかりにて帰岡
21:30 社会保険庁 課長より電話
2004.4.6(火)
8:00 進子 井田小へ
今年は4年2組でした
8:20 かおる幼稚園
園庭の芝生化が成功しますように・・・
9:40 常磐小学校入学式
21名の新一年生、輝いていました
11:15 かおる幼稚園へ
11:45 岡崎事務所
13:06 こだまで上京
15:30 国会事務所
年金審議は依然ストップ
21:30 麻布宿舎
2004.4.7(水)
8:00 党厚生労働部門会議
・党年金改革案
・結核予防法案
・医薬基盤研究所法案
・医療特区法案
9:00 党衆議院厚労委 打合会
10:30 幼保一元化案 作成
11:30 サンクチュアリ勉強会
インサイダー編集長 高野氏
12:00 介護保険、障害者政策WT
13:00 障害者差別禁止制度
15:30 朝日新聞記者 面談
16:45 代議士会
対案提出と厚労委に総理出席を条件に国会正常化へ
17:00 議員年金廃止の有志の会
小泉総理が議員年金廃止に言及したことを受け、会合
18:30 山井代議士と打合せ
19:00 大塚参議員と打合せ
20:00 国会事務所にて事務処理
22:00 麻布宿舎着
2004.4.8(木)
8:00 総合雇用対策会議
若年者雇用対策について よい話が聞けた
9:15 国対役員会
10:00 規制改革調査会
幼保一元化第2回目の中間報告を行う
12:00 小さな政府研究会
12:40 代議士会
13:00 本会議
14:30 社会保険業務センターレクチャー
15:00 ケーブルテレビ キャッチ 取材
16:30 部落解放問題研究会
17:00 社会保険庁 レクチャー
18:00 国会事務所にて事務処理
2004.4.9(金)
8:30 国会事務所
本当に珍しく朝の会議なし
9:15 厚労委 打合会
いよいよ始まる年金審議対策
10:00 国会事務所にて資料読み
12:40 代議士会
イラクでの人質にされた3名の日本人の人質救出について
13:00 本会議
民主党年金案 質疑
14:00 厚労委
やじを飛ばしすぎて 疲れる
18:36 ひかりにて帰岡
21:00 居酒屋めぐめぐにて
2004.4.10(土)
9:00 グランドゴルフ大会
13:00 S氏葬儀
16:00 世界女性平和連合 面談
16:30 中日新聞記者 面談
16:45 NPOフットサル 面談
2004.4.11(日)
資料整理や幼稚園の事務処理で終日過ごす
2004.4.12(月)
6:50 東岡崎駅にて街頭活動
9:18 ひかりにて上京
11:00 ジャーナリストI氏 面談
12:30 厚労委打合せ
16:36 ひかりにて帰岡
19:00 248発展会総会
21:00 帰宅
2004.4.13(火)
8:00 かおる幼稚園 事務処理
9:30 額田町長選 出陣式
11:18 ひかりにて上京
13:00 衆議院本会議
15:30 国会Gメン
16:00 厚労委 レクチャー
16:30 社保庁 レクチャー
17:30 厚労委 打合せ
19:00 連合との懇親会
20:00 ジャーナリストI氏面談
21:00 厚労委 打合せ会
2004.4.14(水)
8:00 厚生労働部門会議
薬学教育について 無年金障害者法案について
9:00 厚生労働委員会 打合せ
10:00 厚生労働委員会
12:00 ラムサール条約を推進する会
13:00 厚生労働委員会
18:00 マスコミ対応
22:00 宿舎着
2004.4.15(木)
8:00 総合雇用対策会議
ブレア政権の若年者雇用対策について
9:15 国対役員会
中医協 診療報酬汚職事件について昨日の厚労委での質問について お褒めの言葉を国対委員長より頂く
12:00 小さい政府研究会
国会議員の年金加入状況について
13:00 TBS テレビ取材
14:00 山井代議士 面談
14:36 ひかりにて帰岡
17:00 中島橋にて街頭活動
西尾の工藤市議が立ち寄って激励してくださる
18:30 岡崎事務所にて事務処理
19:30 帰宅
明日の厚労委は与党単独で強行される旨の連絡が入る
2004.4.16(金)
7:03 ひかりにて上京
9:00 厚労委、国会対策打合せ
年金法案における大義は、我が方に有り。審議拒否だけでなく国民にわかるような形を示すことが必要と主張
10:30 一旦 麻布宿舎へ寄る
11:00 党日歯連疑惑追及チームのメンバーとなり、第1回総会
12:30 代議士会
日歯連疑惑追及と年金審議は、切り離しえないことを確認。今朝、主張した形を示すことが決議された
13:30 厚労委 国対打合せ会
13:40〜20:00 厚生労働委員会室前集合
2度の委員会強行開催を体を張って阻止。数の力の横暴を許さない!!
20:15 代議士会
21:30 ひかりにて帰岡
2004.4.17(土)
9:00 幡豆鳥羽海岸にてオティックス労組・潮干狩り
11:00 岡崎事務所にて事務処理
12:00 帰宅
14:30 常磐小学校歓送迎会
16:30 幼稚園にて事務処理
18:30 幸田S家にて懇親会
23:30 帰宅
2004.4.18(日)
9:30 六ツ美商工まつり
明るい挨拶がよかったと多くの人が褒めてくださった
11:30 労福協・潮干狩り
好天もあり、幡豆鳥羽海岸はすごい人出
11:45 東レ労組・潮干狩り
恒例の海に向っての街頭演説
13:30 鈴木しげお 暮らしをよくする会発足式
なかなかよく集まってくださった。幸先よい。(^^)
15:00 岡崎事務所
17:30 D家 通夜
18:00 常磐消防団歓送迎会
20:30 帰宅
2004.4.19(月)
7:00 西尾駅前にて街頭演説
8:30 幼保一元化最終報告案づくり
11:00 O家 葬儀
13:00 かおる幼稚園
14:00 銀行まわり等
15:00 岡崎事務所
18:00 東岡崎駅前にて街頭演説
19:30 「明日の愛知を考える会」出席
20:47 のぞみにて上京
2004.4.20(火)
8:00 厚労委打合せ会
9:00〜17:00 厚生労働委員会
19:00 F家 通夜
20:00 自宅へ
21:45 のぞみで上京
2004.4.21(水)
9:00 国会事務所
10:00 東京新聞取材
11:00 厚生労働委員会
12:00 国会事務所
13:00 厚生労働委員会
14:30 質問に立つ
選択エージェンシー問題・カワグチ技研問題
17:00 マスコミ各社取材
事務処理
20:00 宿舎へ
2004.4.22(木)
8:00 靖国神社春季例大祭に際し、みんなで靖国神社を参拝する会で靖国参拝
9:00 国会事務所
9:15 国対役員会
9:30 厚生労働委員会
参考人質疑
10:30 小規模作業所合同大会
12:00 小さな政府を考える会
12:40 代議士会
13:00 本会議
14:00 TBS取材
15:00 厚生労働委員会
16:50 のぞみにて名古屋へ
19:00 民主党愛知県連パーティー出席
20:00 のぞみにて東京へ
22:00 宿舎着
2004.4.23(金)
6:00 麻布宿舎 発
7:15 埼玉8区 衆院補選の応援のため、ふじみ野駅前にて活動
9:00 国会事務所
9:30 厚生労働委員会
小泉内閣のうち、3人の大臣が国民年金保険料を支払っていない事実発覚したため、審議中断
12:00 全建総連年金改悪阻止活動にて演説
12:15 TBSズバっとワイド取材
13:00 本会議
14:00 国会事務所
20:00 鳥羽へ向う (宿泊)
2004.4.24(土)
7:15 鳥羽を出発 近鉄特急にて
10:00 連合愛知三河中地協 メーデー
11:00 四ツ葉の会 宿泊訓練施設開所式
感謝状をいただき、恐縮
12:00 滝町寿会 総会
13:00 帰宅
2004.4.25(日)
10:00 徳王神社 藤まつり
11:00 自衛隊父兄会岡崎支部 総会
11:45 全建愛知岡崎支部 総会
12:30 常磐中学PTA歓送迎会
16:00 幼稚園にて事務処理
18:00 常磐地区総代会 総会
2004.4.26(月)
6:50 JR岡崎駅前にて街頭活動
9:30 民主党愛知県連全議員団会議
14:00 西尾事務所契約
16:00 T家 通夜
22:00 のぞみにて上京
2004.4.27(火)
8:30 国会事務所
9:30 厚労委打合せ会
11:00 東京新聞記者面談
11:30 社保庁選択エージェンシー関係ヒアリング
12:40 代議士会
13:00 本会議
14:30 国会事務所にて事務処理
17:00 毎日新聞記者面談
21:30 宿舎着
2004.4.28(水)
8:00 厚生労働部門会議
児童福祉法一部改正案について審議
9:00 康生労働委員会
今日にも強行採決か・・・という緊張感の中で開始。今日はフジテレビの1日取材つき。
12:50 午前の審議が終わり、フジテレビインタビュー
13:30 厚生労働委員会 午後の審議開始
午後は小泉総理入り
16:00 約束されていた閣僚の年金納付状況を示す資料の開示なく、民主党委員会を退席
退席という手段は納得できないが、国対の指示によりやむなく退席
16:40 退席のまま、与党単独で強行採決
17:30 代議士会にて事情説明
18:00 フジテレビインタビュー
全てが終わった感じ・・・・・
19:30 こだまにて帰岡
2004.4.29(木)
9:20 連合愛知中央メーデー
11:30 幡豆町ミュー前にて街頭演説
12:15 吉良町カーマ前にて街頭演説
13:00 一色町対米にて街頭演説
この日は前日収録した「とくたね!」というモーニングショーにたっぷりテレビ出演したこともあって、とても反応が良かった。勿論、政府の年金改悪強行採決も理由の一つだ。
2004.4.30(金)
9:18 ひかりにて上京
11:00 週刊現代 K記者面談
12:30 週刊ポスト W記者面談
13:30 千代田区法務局にて調査
14:36 ひかりにて帰岡
17:00 岡崎事務所
18:00 東岡崎駅前にて街頭演説