TURBO SURF 2008 in 沖縄

【2008年9月18日(木)】大阪→沖縄(フリータイム)

出発当日の大阪。曇り。台風は奄美を九州の上に。関西に向かおうとしていた。
伊丹に程近い家に住みながらも関西空港から飛びはめに(笑)なり、当日はどうやって関空まで行こうかと
色々考えていたけど、梅田から関空行きのバスに乗ることに☆
蛍池からバス乗ってもよかったけど、やっぱり渋滞とかこわいやん。
それもあって集合時間より30分早めにつくように考えて出発☆

今回も相方は圭維ちゃん☆
ウチも圭維ちゃんも大阪北市民やのに関空に飛ばされてしまった(笑)
そしたら奈良の香衣ティもなんと!関空から!他にもお友達が関空から!
結構楽しくなってきた☆

関空出発組みは10時集合。
団代カウンターには小さくturbo-surfの文字。
最初気づけなかった(笑)
が、それらしい格好のファンがカウンターでチェック受けてるのをみて
そこだと確信(笑)

しばらくして圭維ちゃんと、香衣ティと合流。
受付を済ませ、時間までウロウロしたりコンビニいったりする。
昼すぐにつくということで飛行機内で何か食べれるものもって入って食べといてくださいとかいわれる。
だからおにぎり二つとから揚げくん購入☆
なぜかウチも圭維も香衣ティもがっつり購入(笑)

一緒に行動しようとはなしてた、のんのんと、みっさは伊丹からだったので、
到着してからとかの時間がよめなかったけど、とにかく到着してからうちらが宿泊予定の日航グランドキャッスルに来てもらうことにしてお互い沖縄を目指しました☆
←うちらが乗る飛行機☆

11:55分、関空を出発。
曇り空の大阪を飛び立ち、台風のせいで気流が荒いところがあって揺れる可能性があってのですが、
やはり揺れましたね。
ちょうどドリンクサービスの時間でCAの方が前の方からドリンクをくばってきていたときでした。
ウチの番になり、コーヒーを貰う。
そして圭維ちゃんのときにアナウンス(笑)CAの方々はいったん着席することに(笑)
ウチはコーヒーを揺れながら火傷しそうになりつつ(笑)
圭維チャンはもらえず(笑)
圭維ちゃんの前でっていうのが、ミラクルのタイミングよね(笑)
しばらくして、無事おちついてもらえましたよ☆
台風のせいでか、雲が凄い不思議な形もしてましてね、入道雲を上からみたかんじで、

ぽこぽこってもりあがってるんです。凄い幻想的でした。

到着寸前のトーク(笑)
お「あれ、すっごい低いところとんでへん?不時着?(笑)」
圭「うん本当ですねっ」
お「わ、島や〜☆なになに島かやわ!」(何々って(笑)てきとうすぎるコメント(笑))
←これ、この上に写ってるちょっと見えてる島、何とか島(笑)


とその瞬間、ゴゴゴゴゴゴゴゴゴぉぉ〜〜〜(-∀-;)!!!!

左右に凄い揺れ!!ぎゃ〜〜〜〜〜!!!!

そのとき。空港に到着したことに気づきました(笑)そう、「なになに島」というのは、本島那覇でした(笑)

このフライト一番の揺れに乗ってる人全員でどよめきましたが、無事到着いたしました☆

もうそこは!!!!!!!
台風一過、快晴の沖縄でしたヽ(^o^)丿

気圧でもっていったペットボトル、ベッコベコなってましたね(笑)

【めんそーれ 沖縄】

空港についてすぐ、この看板を目にすると、あ〜、ついたんや〜☆って実感する(笑)
surfのスタッフさんがの元に集合し、今日からのスケジュールに必要な名前プレート(名刺サイズ)を貰う。
・・ちがったかな。ホテルで貰ったんだったかな(笑)
・・忘れました(笑)

うちらは圭維ちゃんと2個イチ(笑)
何か配布されるときはおぐ○様2名様で呼ばれることに(笑)

空港でメンバー人数チェックなどが終わりホテルへ向かうためのバスへ移動。

まぶしい・・・・日差しがパナイ(笑)
そう、3年前空港を出たとき目があけてられなかったことを思い出していた。(じ〜ん。。)
やっぱりsurfで沖縄にきたら3年前の方が鮮明に蘇えるのは
やっぱりこのときの感動が凄まじかったからやろうね。

バスに乗り込むと男子一人で来てる子もいててびっくり。
そして、うれしくなった。
surfってやっぱり女の子が多いからかなり勇気はいったきがする。

さて、ホテル到着!!
懐かしい!3年前泊まったのと同じ、日航那覇グランドキャッスル。
那覇の中では1番のホテルだそう。(同等クラスはナハテラスらしい)
綺麗で広くて、海とか国際どうりとかからは遠いけど、行きたいご飯やさんは歩いていける距離なので(笑)
嬉しかったです☆

到着したら2時も過ぎているので部屋にもういけることに。
そこで部屋のキーを貰う。
「508号室」わお!ゴーヤやん(≧∀≦)これは覚えやすい☆そしてなんか沖縄な感じがしてよい!(笑)

今回はホテルの山側の方の窓だったので那覇が一望できませんでしたが、今回もやっぱりお部屋は広くて
エキストラベットのソファーがあるほどでした☆(まえはなかったよね。イスとテーブルだけだったきがします)
←これがこのたびでずっとぶら下げるイベントガード。と、圭維ちゃんさりげなくフレームイン(笑)

とりあえず、のんのんとみっさをホテルで待つことに☆
およそ1時間半後ぐらいにホテルに到着。

さて、こっからどうすっかね!晴れたし海もみたいよね☆
6時半に予約しているあしびうなぁまでに戻ってこれるプランでってことで、
おぐ、圭維、香衣、のんのん、みっさ でホテルの前からタクシーに乗りこみました☆

のってみてからどうするか運ちゃんに相談(笑)
とりあえず、海に行きたい、ってことを伝えてグラスボートとかのりたいんですが
「新原(みーばる)までいって6時半にこっちに戻って来れますか?」
ってきいたら余裕でいけるっていってくれたので、みーばるに行くことにしました☆
みーばるは、3年前に初めて沖縄で海に触れた場所。
あのときの感動を始めて沖縄に来たのんのんに感じてもらえたらなぁと、
みっさと数日前からどうしよう、こうしようって練りにねってたりしてました☆
香衣ティも実は泳げないらしいけど(笑)グラスボートやったら乗れるっていうので☆

運ちゃんの玉城(城というのは「ぐすく」と読むらしい。普通読みは「たましろ」らしいけど)さんは
なんと沖縄の・・・観光協会にも属してるらしく?ものすごい色々ほんまにしってて
乗ってる間ずっと楽しかった☆
貸しきってのお値段でたしか6300円ぐらいで?(←ちがったっけ?)行って帰ってくれるってゆうてくれて
め〜〜〜〜っちゃおやすくしてくれましたっ☆
こんなに安いのは他にはないとのことです。
沖縄で一番安いねだんでやらしてもらってるって。値段交渉はかしきってなんぼらしいですよ☆
前回きたときは、同じようにいったりしてて(ほかにもまわってもらったけど)1万だったからね。
タク値段の色々裏話もきかせてもらったな(笑)

ホテルから新原まで30分ぐらい、これでもか〜〜っていうぐらい運ちゃんは話し続けて
うちらも負けへんように関西人丸出しでしゃべってました☆
だって、5人全員関西人(笑)
前にも沖縄行ったことがあるって話をしてて、香衣ティが7年前に来ましたっていったら。
「7年前?小学生?!」っていわれてました(笑)
全員が全員、大人ですと、心でおもってたけど、見た目年齢で乗り切ることにしましたww

そして新原につくちょっと手前のハイビスカスが咲き乱れているところで車すれすれでとまって、
おもむろに5人のために綺麗な満開のハイビスカスをつんでくれました☆
みんなうれしくて耳にさして乙女ちゃんでした☆

そういえばグラスボートの乗り場にはお茶と黒糖があるから、食べて乗りなさいっておっちゃんゆってて。
黒糖を食べておけば船酔いしないって☆
それに、黒糖は太らないから!ってことばに、無口だった圭維ちゃん、このタクのって以来初テンション
で「黒糖は太らない」にくいついてました(笑)

さてさてタクシーを降りて耳の上にハイビスカス差した女どもはグラスボートのチケットを購入しようと入り口へ。
そのとき一人の現地のおっちゃんが近づいてきて、

「ニホンゴしゃべれるぅ?」

・・は?え?だれに?いまだれにゆいました??ってなってると、もっかい、

「ニホンゴしゃべれるぅ?」

えっ・・ウチにゆいました?いま、うちにゆいました?????

まあ確かにちょいちょいハーフ?っていわれるけど(笑)
完全な沖縄人に海外の人と思われたおぐりんでした(笑)
いや〜衝撃衝撃(笑)
 
まあとにかくタクのおっちゃんに5人そろって写真とってもらって☆
(日差しがパナイから目ぇあけてられへかったな(笑))
わからへんとおもうけど(笑)左から、みっさ、のんのん、香衣、圭維、おぐ
いざグラスボートへ☆
(後から聞いたけどここではドラゴンボートもバナナボートもあったらしい!
次回行ったらここでのるぅ〜☆)



←ハイビスカスさした外人に間違われた女(笑)どうみても東洋人やないかぁ〜い(笑)


↑おぐ・のんのん・みっさ(逆光やったね)

↑おぐ・香衣ティ・圭維ちゃん

・・したら、友達のかをりちゃんらが!!!(笑)きてたのね☆
「真理子は?」って聞かれたよw(真理子のお友達ちゃんなの)
だよね、3年前は3コイチで行動してたもんね(笑)

てことでお客はほぼturbo(笑)
一緒にお魚を見て海を見て日差しを浴びてもう〜めっちゃきもちよかった!!
 
新原のちょっと向こうのビーチへいけばほぼプライベートビーチ状態で裸でも泳げる場所があるらしいって
運ちゃんゆうてて(笑)泳いでおいでよ、おじさんが見張っといてあげるからって(笑)
何度も行ってるおっちゃんがほんまおもろかったな(笑)
那覇周辺でグラスボートといえば、新原は、どこよりもお魚がいっぱいで正解!だそうです☆

(↑たそがれる香衣、圭維。珊瑚を拾う、みっさ、のんのん。みっさ、貰ったハイビスカス波に浸かる(笑))

このツアーがどういうツアーであるかとか、明日はどこへ行くとか前もってわかってないんですってゆうたら
怪しまれたけど(笑)
surfは所詮、ミステリーツアーなんで(笑)しゃーないんです(笑)
でも次の日いく、西原マリンパークってところですっていったら、あそこは最近できて
人工のビーチがあるんだっておしえてくれました☆

かえり「あしびうなぁ」に行くというと、そこは一番ここら辺でおいしいよっていってくれて。
はずれじゃないって(笑)JALの人とかもたべにいったりするらしくて☆
場所も良く知っててその前にどうせ通っていくからっていって、まっててあげるから首里城の門で写真とっておいで!
っていってくれてあわててタクおりて入り口の門で写真とろうとしたら、
おっちゃんが、「ちがう!!門くぐってからのところからとるんだ!」って(笑)
そう、うちらテンパって、絵になるはずの表面じゃないところで写真とろうとしたのでした(笑)
ありがとうおっちゃん、無事1.2分で思い出つくれました☆(笑)
←これの裏手で写真とるところでした(笑)

そこからあしびうなぁ、までちびっとのせてもらい、あしびうなぁ、前で精算。
お安くしてくれてありがとう☆帰りは暗くなるからちゃんとした道でかえりって道もおしえてくれたりした玉城のおっちゃん☆
絶対忘れないよ☆
とおもいつつ、おわかれ。
 ←あしびうなぁ入り口
そして3年ぶりの「あしびうなぁ」で宴が始まりましたとさ☆
あしびうなぁの中はみなさんごぞんじで、(数組ウチがおしえたけど)(笑)
turbosurf前夜祭でした(笑)
隣のテーブルにもayumiとかごりまろ、ゆみゆみりん、そのとなりにはこれは偶然ひろみ♪ご一行
そして離れて向こうにはゲゲゲさん☆
もううれしくなっちゃってテビチもすすむってもんよ(笑)
しまらっきょの天ぷらももずくもつけ麺もたらふく食べてオリオンビール飲んでちょ〜〜〜しあわせになりました☆
いっぱい話もできたし、たのしかったなぁ☆
 
のんのんが肉食べれないっていうのに、明日プルプルで貴教にあわなかん!ゆうて(笑)
食べさせてみたり(笑)たのしかったね(笑)

かえりはあしびうなぁでてすぐのファミマで王朝の顔のウコンドリンクを購入(笑)←意外とおいしかった☆
歩いてグランドキャッスルまで☆
ライトアップされた首里城を必死で写真に収めようとしたけど、なんとブレブレでやっぱ夜景はむずかしいね(笑)
←ライトアップ首里城

そしてここで、ポートホテルの、のんのんとみっさとはいったんお別れ。
お別れにマーブルチョコをもらいました。919のね☆

二人とは明日のグループが一緒でDやったのでうれしかったです☆

歩道を歩いて帰っていると、足元になんと!!!ナメクジのようなでんでん虫のような・・・・
こぶしぐらいあるサイズのんが・・ごろごろいました。。
あれ。。。なんだったんでしょうか?でんでん虫だったんでしょうか?でもついてる殻は、ヤドカリみたいなとんがった感じのでした。沖縄、おそるべし(笑)
写真とればよかった(笑)でもキモ過ぎてとれませんでした(笑)

そしてホテルについて、明日の予定をボードでチェックして、ゴーヤ508の鍵をもらって☆香衣ティをバイバイして
ぞれぞれのお部屋で明日の用意をして、

明日に思いを馳せて☆
ご就寝☆
明日は7時起きでまにあふよぉ〜(笑)3年前は6時とか4時とかやったもんね(笑)ゆっくりやわww


【2008年9月19日(金)】誕生日当日-ビーチイベント-

イベント当日、確か7時おき。
ロビー集合が9時半ぐらいじゃなかったっけ。
会場までは30分ぐらいらしいので朝がゆっくり☆

HAPPYBIRTHDAYを祝うにふさわしい晴天☆
雲なし(笑)
今朝はグランドキャッスルなぜかスカイラウンジの見晴らしのいい場所で朝食を取らせてくれるってことで
20階にあがって食事☆


二日目三日目は地下?ぐらい下の(笑)ところでお食事だったけど919だけなんかスペシャルな感じがして
ちょっと幸せな気分にvv

食事を終えて各自部屋に戻り、一応の水着着用、そして日焼け止めガンガン塗り塗り(笑)
圭維ちゃんに背中も塗ってもらって準備万端☆
朝から髪の毛も巻いた(笑)
上から短パンTシャツ、そしてこの日のために購入したカバンをかけいざ出発!
←宮宮!っていうイメージで購入したが、38歳にもかぶっててなんかラッキー(笑)
ご本人が38に見えないからこの数字見ても宮宮しかうかんでこなかったよ(笑)

私達のバスは8号車、グランドキャッスルからは3台のバスで向かうことに。
そしてこれからうちらとともにがんばってくれるスタッフのお兄ちゃんが!!
スナオさんが二十歳ならこんな顔!のような子で(笑)
さわやかぁ〜〜〜なスナオチャンのようでした。あ、スナオちゃんいまでもさわやかやで(笑)
(グランドキャッスルのスタッフは3人中二人男子で、これがまたどっちもかいらしい男の子で(笑)なんかラッキー(笑))

←バスで貰ったお食事引き換えチケット☆

バスが現地に西原マリンパークの駐車場に到着した。
なんと!一番乗り〜〜〜っ!
なんかうれしいわぁぁ☆とかおもってたらウチも圭維ちゃんも・・・

・・・・トイレ行きたい・・。トイレ行きたい・・。
(そうならないためにちゃんとホテルで行って来たよ!アタイも圭維ちゃんも(笑))
やばい・・ちょっとこの先の時間が読めないし余計に不安になってきて・・。
一番前の座席にのってたし(笑)そのスナオちゃん似のスタッフさんに。。

「すいません(>_<)と、、トイレ行きたいんですが・・。」

って勇気を振り絞ってゆうてみたところ、スタッフ君はとりあえずウチと圭維ちゃんと二人をバスから降ろしてとりあえず
見えてる公衆トイレに案内してくれようとしたところ、一応出た場所はイベント会場なわけで(笑)

違うちょっと現場とりまとめてるであろうしっかりした女性のスタッフさんに、
「まって!一度バス戻って!」っていわれまして、、恥ずかしながらまたバスに舞い戻り(笑)

まあどうみても、ちょっとリハーサルしてる雰囲気あったんですが、生理現象を止められる女子二人(笑)
それからしばらく放置プレイされ、沢山バスも徐々に到着しはじめ、もうこっちも顔が無になって(笑)
そしたら許可がでたらしく(覚えててくれたんだね(ToT)/~~~)「トイレいきますか?」ってスタッフくんがゆうてくれて
「いけるのならいきたいです(ToT)/~~~」と、すぐそばのトイレではなく、ちょっちはなれたところのトイレに
案内してくれました☆

そしてすっきり(笑)して出てきたら続々とトイレに入ってくる人人人・・

なんやぁ〜〜っみんないきたかったンやんかぁぁ!(笑)
なぁ、うちらいってよかったやろ?ほら、みんな最初やったらいいにくいやろ?(笑)
と、軽く得意げになる(意味のわからない得意げ(笑))

と、トイレから出て10mぐらいした場所にスタッフ君が待っていてくれた☆
せやんな、女子がといれいってんのに(笑)すぐそばでまってるのはちょっと・・・やんな(笑)
なんかそんな気を使っていただいて、、ほっこりした(笑)

緊張するべきイベントの前でしたがなんかそんなこんなでものっそアットホームな感じでした☆

そして、やっとこさ!みんなバスを降りてイベント会場へ!

イベント会場は広場になっているところと、隣に人工ビーチがあって、空の青、芝生の緑、隣に海!
っていうなんとも気持ちのいいところで、イベントする芝生ゾーンは結構広くてかなり走り回れるような感じでした(笑)

4つのゾーンにすでにロープが張ってあってわけられるようなかんじになってて、
4つのゾーンの中心を十字に道が作られている。



↑こんな感じだったとおもいます☆
この図描いたから説明しやすくなったわ(笑)

最初に一応ぞれぞれのゾーンに集まって
声が博多華丸に激似の(アタックチャ〜ンスっていいそうな(笑))沖縄FMの人が小高いステージゾーンで説明してくれて
最初貴教交えてのイベントが始まるまで、しばしご歓談をっていう状態で放置プレイされる(笑)

surf限定?シーサーたぼちゃんとかGOODS買うもよし、お昼ご飯食べるもよし、
ゲームするもよし☆

とりあえず、後ではグッズかってられへんとおもってまずグッズに並びました。
turboブースってところあたりね☆
もう同じ事考える人がいっぱいで長蛇の列(笑)
ゲームした人少なかったんじゃないかなぁ(^_^;)
とりあえずうちら、おぐ、圭維、香衣、みっさ、のんのんでグッズ並んでたんですが、
猛暑と疲労で(笑)ぐったりになってきたので、ひとりずつ抜けては冷たいもの買いにでたり、
ゲームしにいってみたりで(笑)
ゲームは?輪投げとか?フリースローとか?あったような(笑)
仲間と一緒に入れてよかったぁとほんま思いました(笑)
そして、おぐりんも冷たいものを買いに・・・
宮宮の弟さんの所へ〜(〃∀〃)

前回沖縄に行ったときに食べた沖縄ぜんざいがたまらなくおいしかったので☆
ブースに並んで「沖縄ぜんざい」ってゆうたら、ミルクは?っていわれた☆
その前に、
宮弟:「ぜんざいぜんざい・・(隣のテントに)ぜんざいの豆はぁぁ〜〜??!」
一番最初に貼ってあるし、沖縄知ってもらいたいならこれでしょっていうの、未用意でおもろかった(笑)
声がやっぱ宮宮と似てるね☆
顔も似てる(笑)男前〜♪

なんと、これだけ人数いて沖縄ぜんざい頼んだの、なんとおぐりんが初でした(笑)
もうぜんざいもあけたて(笑)ほやほや(笑)
なんか1番ってうれしいね(笑)
ウチが一番にここで沖縄ぜんざい食べたって宮宮に自慢しよう(笑)とかあほぬかしてさりました(笑)

あ、ミルクはね、この暑さでミルクかかってたらたぶん後すっごい喉かわくとおもってやめときました☆
それも正解でめっちゃ黒糖の甘みと氷のさっぱりでちょ〜元気回復!
並んでるみんなに一口ずつと沢山まわしあげして(笑)
みんなも沖縄ぜんざいの魅力をわかってくれたみたいでした☆
前に並んでた友達のひろみ♪はその後買いにいった〜ってゆうてたもんね☆

やっとグッズを買ったところでお昼ご飯食べる暇もなく(笑)イベントが始まりそうな雰囲気!
ご飯終わってからも食べれるかなぁとか心配しつつ、みっさがきいてくれて食べれるってことで
イベント後のご歓談(笑)の時間でたべることに☆

  ←買ったグッズ☆撮影はホテルに戻ってからしました☆

さてさて〜〜〜っ!ついに貴教が登場するイベントが始まろうとしていますっ!

DJさんがまず貴教を呼ぶのに、
「皆さんで殿下を呼びましょう!!一度練習します!『で〜んかぁぁ〜〜!』」
みんな:「えぇぇ〜〜〜(笑)」
でもいちおう(笑)「でぇんかぁぁ〜。」

DJ「そんなことでは!!!殿下がご降臨されません!!!」
とかゆうてたな(笑)

みんな大人になり(笑)おっきい声で「殿下〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ァ!!!!!」

すると!!レゾナンスの音に乗って遠くから(上図のオレンジの矢印のように)
殿下ご一行(貴教、スナオさん、柴さん、イクオさん、宮宮)が、ゴルフのカートデコレーションしたような
のに乗ってきました☆

場内テンション最高潮!

よかった、ご降臨してくださった(笑)

おぐりんはDチームやったんですが。入ってくるところ読みが外れて完全に見えへん感じに(笑)
BとDの間とおってくるとおもってたのになぁ(笑)
なのでBD通路のかなりお昼ご飯配給テント側にいまして(笑)
完全に豊中と箕面と奈良のおっさんは(笑)左折れしながら貴教を眺めることに(笑)
(おぐりんはこの旅、この後2回左折れすることになる・・・(笑))
でも一生懸命左折れしてたら何度か貴教とお目目あいましたよ(笑)
左折れ具合はキモかっとおもわれますが、ゆるしてください(笑)

貴教を一目でも見たいからって膨れ上がった場内はロープもあってないようなものに(笑)
スタッフの人が何度もロープが切れるのでまっすぐになってください〜ってゆうてはったけど
なかなかみんなむずかしかったね(笑)
しばらくするとちょっとわかってきたのか、前の方の人がすわってくれることになったので
後ろでしたが立ってながめることができました☆

貴教とのイベントは2種類!

まず1つ目は玉入れ〜〜〜〜っ。
それぞれのチームにスナオさん、柴さん、イクオさん、宮城さんがチームリーダーになることに。
チームがかいてある封筒をそれぞれが引いて中身確認!
A=柴
B=イクオ
C=宮城
D=スナオ


でした☆そうおぐさんたち、スナオチームになりました☆

ゲームは簡単、何とかしてチームリーダーのところにあるカゴにボールを入れていく!
どうやったらうまいこといっぱい入るかチームで話し合って〜
っていゆてたけど、完全になにゆうてんだか、なにやってんだか聞こえず見えず(笑)
ボールは手渡されていたけど前の方でなにやってんのかさっぱりわからなかったので・・
香衣ティと後ろでボール投げして遊んでました〜〜(笑)
そんなこんなでしてるうちにゲーム始まり(笑)
最初は完全にそんなこと予想もしてなかったことが(笑)

そう、玉を入れた人から後ろに下がっていくということ。

ていうことは必然的に最後のほうにいるおぐりんらは?
終わる頃には最前列〜〜(笑)
そしてボールをおぐりんみごとスナオチャンの腹に命中させて下に落とす(笑)
で、スナオちゃんとしっかり目見合ってOK!っといって微笑みあう(笑)

ゲームが終わりかけたそのとき!!
目の前にいるCチームのやらかしてることを目撃!!!(笑)
宮宮が落ちたボールをまたメンバーに返して投げさせてる!!(笑)
誰よりもそれに一番に気づいたおぐりんは(笑)
これまでにそんなにもよんだことないぐらいの「スナオちゃん!!!!!」を連呼することとなる(笑)

スナオちゃんもそれに気づき(笑)スナオチャンの(-∀-)!!って顔(笑)
落ちてるボールを何度かもらってみて3個ほどいれました(爆)
で、自分ばっかりなんはあかんとおもって後ろにもまたボールをわたしたりして(笑)
宮宮ばっかりせめられてたけど〜おぐもやりました〜(カミングアウト(笑))
ていうか、スナオ氏うながしました〜(爆

後で知ったけど、みっさたちがすぐそばにいてんけど、みっさの目の前には貴教がすわっていたらしくて。
ってことはよ。
おぐりんの怒涛のスナオコールを貴教は見ていた可能性があるよね(笑)

でゲーム終了〜

とりあえず前の方の人は座るということで三角すわりして他のチームが終わるのを待つ。
したら横からおぐりんを呼ぶ声が☆
右見たらみっさがいた☆
おお〜〜〜!ってゆってるであろうところが、会報に載りました(笑)ちびっこく(笑)

一個一個貴教が数を数えていく。
なんと30〜39までアホになってくれました(笑)
みんなも一緒に数えてたんですが、たぶんみんなもアホになってました(笑)
ていうか確実におぐりんはアホになってました(笑)

結果はズル最初にした(笑)チームのCが勝ちまして、Dチーム2位でした〜(笑)

数えたり〜次のイベントが始まるまでかなり近くで最前列で貴教が視界の中にはいってくれてましたぁ☆
しゃ〜わせでしたぁ☆

そして〜次のゲーム!
今度はバケツリレーならぬ、面白バケツリレー(笑)
容器が何で運ぶか!っていうのでまたチームリーダーが封筒をぞれぞれひき、
中に入っていた内容の容器でチームごとに運んでいき、最後リーダーのもとに集まった容量で勝敗をきめるってもの。

なんと、ウチのチームおちょこ(笑)

A=スプーン(笑)
B=紙・・(笑)A4サイズ
C=紙コップ(底穴あき)
D=おちょこ


もうBチームが皆無でしたが(笑)

それぞれの中身を貴教はしらなかったみたいで、紙?かみ???紙??うぇ??どうやって・・ってゆうてました(笑)
紙コップが一番いいとそのときまでは・・・貴教も思っていましたが。

もともときめられていた番号順に並んでたら、横の列にはのんのん、みっさ、反対側の列のすぐ横には
名古屋の味噌っこ、とんがりなっちと、ゆりな☆
いや〜ん、楽しい〜〜〜〜〜〜(〃∀〃)

よーいスタート!!!

3列にきめられていた番号に並んで後ろからおちょこになみなみと注がれているのが運ばれてくる。
それをこぼさないように前の人に渡し、を、何度やったでしょう(笑)
一度じゃなくて時間内だったら何度繰り返してもいいってことで、一番前にきてスナオちゃんの持つバケツにいれたあと、
スタッフさんが全続力で最初の所まで走っていってくれるっていうなんとも素敵なチームプレイ(笑)

前の方の人はどうやら貴教がやらかしてるいろんなことに夢中だったみたいで、、
よく渡すときにそっぽむかれていました(笑)
みとけやっ!!(笑)

でもがんばったよ、ウチのチーム☆

が、・・・皆無だったBチームの「紙」最後までどうやって運んだかって貴教も知らんかったみたいやけど
どうやらコルネ状にくるくるって巻いて(笑)たっぷりお水入れて運んで、最後にはその紙、しぼったそうな(笑)
ウチは紙で折り紙みたいに箱つくるんかなぁ〜とかおもってたけど
頭ええわっ(笑)

Aチームも地道にがんばったってゆうてもらってたね☆

でもなんだかんだで総合してCチームとBチームが勝ったので勝ったところにはなんかもらえたらしいです☆

負けたチームには、ん〜、宮城さんのご家族のお店の割引券を(笑)とかゆうてた(笑)
そそ、このイベントは宮宮のご家族がかなりがんばってくださったそうで。
弟さんが、沖縄のえ〜。。事業組合?みたいなところで働いてる?かなんかで(笑)
あと、実家がお食事だとか?

てっきりそこの割引券かとおもてたので(笑)
「じゃ〜宮城さんの東京のお店の割引で〜」って貴教がゆうたから、東京?ってことはSQUASH?ってことで。
「あ〜そっちかぁ!」ってゆうた声が思いのほか響いて宮宮に聞こえる(笑)
ものっそみられた(笑)
ちゃうやん!!ちゃうやん〜〜っ、ご実家のお店っておもいこんでたからやん!(笑)
数秒目ぇおおたから、そぉぉ〜・・っとそらしときました(爆)

割引おねがいね☆宮宮☆(笑)

そして楽しい時間はあっちゅうまにおわり、貴教ご一行は帰っていくことに。
惜しみながらもみんなたのしかった〜〜〜っていう気持ち万歳でおみおくりしました☆

その後はとにかく食事とりにいって、おぐりんはトイレに(笑)
気づいたら、みっさとのんのんとははぐれてました(笑)海はいってたらしい☆

トイレがかなり混雑してて残り時間をほぼトイレに費やしてしますことに(笑)
トイレ並んでるときにトイレの横に自動販売機があったんですが、それも列ができてたけど
そのときスタッフさんが一人来て、「すいませ〜ん、メンバーの方のドリンク先に買わせてください」
ってきて。
あれ?まだいたの?てっきりどっかもう帰ったのかと(笑)
みんな、いいですよぉ〜いいですよぉ〜てゆうてて、スタッフさんが買い終わった後に、
「ズル込みしてすみませ〜ん」っていってことばが、一人でツボにはまる(笑)ズル込みって言葉を始めてききました(笑)」
終わってから一生懸命ご飯たべました。でも疲れてとたぶん変なテンションであまりたべれなかったんやけどね(^_^;)
でもタコライスおいしかったわ〜〜☆

泳いでもよかったけど、終わってから写真までの時間が限られてたので
泳がずでイベント終えてバスに乗り込むことに。

でもほんと、楽しかった☆
太陽の下で貴教と一緒に遊んだ時間はとってもスペシャルなものでした☆
ほんまありがとう〜〜っ☆
前回の沖縄より、すっごい気持ち的にも距離的にも近いイベントになったとおもいます☆


【2008年9月19日(金)】誕生日当日-PHOTO SESSION-

西原マリンパークから帰ってきてホテルに到着。
だ〜れも喋ってないバス内。ウチと圭維ちゃんだけず〜っと喋ってました(笑)
ホテルについて、お風呂に入るか入るまいか・・・・めっちゃ迷ったけど、、
顔だけ洗いなおして髪の毛はセットしなおすことにしました。
今考えたらちょースピードで風呂はいったらいけたなぁと。
そしたら髪の毛も巻きなおしていけたかも(^_^;)
でも今回は髪の毛をアレンジ夜会巻きにしたかったので☆それにチャレンジ☆

とりあえず一息入れるってことで、ヨーゴタイム(笑)
7月に沖縄にいったときに出会って最高に好きになったドリンクです☆
乳酸菌飲料で、ほんのりラムネ味です〜☆
今回の滞在中ヨーゴをいっぱいの見ました☆


一息入れてお着替えして、髪の毛巻き巻き。巻き巻き。巻き巻き・・・・
初めてやるからなかなかうまくいかない(-_-;)
もう何度も何度もやり直して、こねくりまわして(笑)巻き髪ももうおちてもうたみたいな(笑)
でもなんとかできた〜☆
 

洗顔して、化粧する前にシートパックもしました☆やっぱ至近距離で会うわけだから
多少の悪あがきはとおもって(笑)
用意もひとしきり終わって、香衣ティと合流してロビーに集合。
バスに乗って写真撮影するロワジールホテルに到着☆
(ロワジールは、何回みても、ロナウジーニョっておもってしまう(笑))

綺麗なロビーでしたぁ〜☆
エスカレーターで3階ぐらいまであがったんかな。結婚式とかおっきい会議ができそうな綺麗な会場に通される。
おぐりんの写真の番号は33番(33チーム)

座席にはそれぞれちゃんと名前とチーム名とか書いてあってイスにはってありました☆
ウチの席はは中央通路の右側。
(ハイきた!左折れの法則(笑)
自分お左側が通路になっているのでステージ見るにはちょっと左に傾いたらうまいことみれるのでみんな傾くから
後ろの方のウチは更にひだりおれすることになる(笑))

後ろから3列目ぐらいで、前からは結構とおかったかな。
座ると前がなんと友達で!!その前の前がまた、味噌っ子なっちとゆりなで!(笑)

写真をとる前にまず沖縄FM のDJさん登場でイベントがはじまる☆
「皆さん日焼けしてますねぇ〜」とか「それがね、思い出になるんですよ」とか
「イベントが終わって〜かえって、自分の日焼けの跡とかみたら『これ、沖縄の・・(〃∀〃)』とかおもえるわけじゃないですか
体に刻まれてるわけですよ!」とかゆうてはった。

でも誰よりも、DJのあなた、一番焼けてましたよ(笑)

そしてステージ下手から貴教も登場〜〜☆
会場にはステージがあって巻くが下りてるんですがそこにはでっかいモニターがあったかな。

沖縄弁でなんかをしゃべってました(笑)

「ヤギ」が「ひ〜じゃ〜」やっていうことしか、もう覚えていません(笑)

ヤギトーク終了(笑)

「じゃあ、先行って待ってるから!」

写真準備のため、貴教は早くもいったん退場。

この時間は写真をとる前にいろんな映像を見つつ、クイズタボネリアに挑戦っ
こないだのベトナムの映像が何度もながれていました(笑)
タボネリアにみんな夢中であまりみてなかったとおもうよ(爆)
でも見れてなかった人はうれしかったやろね☆

タボネリアですが、今回は同じチームの人たちと相談して回答をかいていくことに。
完全に知らん人でしたがまあまあしゃべりつつ(笑)
全員で、数問やって、「もう、お手上げ(笑)」
これだけは自信もっておこたえしたのは、コラーゲンウォーターはアサヒ?キリン?みたいなやつ(笑)
全部3択やったかな。
圭維ちゃんとコラーゲンウォーターだけは、そうやんね!そうやんね!ってこたえれた(笑)
それ以外は携帯見たりなんやかんやで、後は「ぽいよね」みたいなかんじでした(笑)
たぶんウチのチーム、半分もあってません(笑)
まあ〜いいです〜(笑)前回の沖縄のときは個人でやったんですが、ぜったい3問ぐらいしかあってなかったとおもいます(笑)

でもなんか、ウチ昼間ゲームやらへんかってんけど(やる時間なかってんけど)そのときに
問題に関係するものが沢山あったらしい(笑)
ほんま何あの質問(笑)会報の何号の時の写真に写ってる時計の針は何分でしょうか?とか
もう完全に「しらんがなっ!!(笑)」ってゆうてもうたよ(笑)
でもゲームで会報のなんかとか見てた人はわかったんやろかね(笑)

さてさて、そろそろ無理やり埋めたタボネリアもおわって、落ち着こうとしたらもう写真の順番が!!!
とりあえずみんながいるホールから出たところに順序良く並ばされ、これもまたものっそスムーズに!
ちょ〜改善されてる(笑)

荷物置いてきたらええのに普通にもってきてもうたから、スタッフさんが気を使って(スムーズに写真場所にいけるようにするためやけど)
荷物あずかりますよ、こちらへ置いて置いてくださいってゆうてくれて。
託して。
圭維チャンは一生懸命笑顔の練習して(笑)
「先生っ、僕先生はこの顔作ったままいきますよ!」とか(笑)ずっとにっこり顔でがんばってました(笑)

なんとおぐりんはこのとき、あまりにもノー緊張だったもので(笑)
緊張よりもワンピースで足出てて腕出てて髪の毛アップにしてることが実はものすごい恥ずかしかったんです(笑)
だって、普段そんな格好せえへんし・・
たぶん、「だれやねん!(笑)」って思われてそうやよね(笑)
おめかし裏目にでるのまき(笑)←自分にとってね(笑)

写真ブースにゆくと貴教はすでに座っていて(といかずっと座っていて(笑))
みんなが各場所に入っていくという感じ。

10人一組で写真をとってゆきます。

    カメラ 
     ↓
 4 3 貴教 2 1
10 9 8 7 6 5

おぐりんは6番なので貴教の斜めうしろ。3年前はミラクルすぎたのでこんな感じですね☆
USJは場所的には1番だったかな。
だんだん遠のくというか視界からさってゆきますね(笑)

ウチは後ろだったのですが、入っていくときはなんと前のみんなにかぶりまくって貴教と目もあえず(笑)
あ、宮宮とは目あいました(笑)
そしてからして後ろに回って立ったときに貴教が見渡してくれたときに目あったけど、
なぜかギョッとしてしまい(笑)

貴教、もしかして気づいてなかったかもウチに(笑)

完全におめかししたけど、ほっとんど写真ではみえない感じに(笑)だっておぐりんチビぃもんで(笑)
せっかくしてた苺ちゃんペンダントも見えずっ(笑)

と、出て行くときも、みんながかぶりまくって貴教と目ぇ合えず(^_^;)

写真は2枚とってくれました。最高3枚とるらしいんですが、2枚とったってことは
誰も半目にはなってなかって無難におわったということです(笑)

終わって席にもどったりしてゆみゆみともあえて☆

あ〜〜〜〜終わった〜〜〜〜。っておもってたら。
まだイベントは続きがあったようで(笑)

うちらバイバイ〜ってゆうたら「まだバイバイちゃうで〜!」って貴教にいわれた〜ゆうてたな(笑)

ひとしきり全員が写真を終えたら、イベントが再開。
確かここで前のハワイSURFの映像とか、さんま大教授のNYの映像とかみせてもらったかな。
さんま大教授のは未公開映像もあったよ☆

このときスナオさん、柴さん、イクオさんが登場☆

そう、そしてここからやっとBIRTHDAYらしいイベントが始まる(笑)

『HAPPYBIRTHDAYを歌って殿下を迎えよう!!』

HAPPYBIRTHDAY to you〜♪
HAPPYBIRTHDAY to you〜♪
BIRTHDAY Dear でん〜かぁ〜〜〜〜♪
HAPPYBIRTHDAY to you〜♪

をワンセットで、3セットうたうってことに(笑)

手順はこう。

1セットで貴教が登場!(どこから現れるかわからないよぉ〜☆とのこと)
2セットうたって、貴教がステージまでのぼるぐらい
3セット目で貴教がケーキの前に立つ。
で、歌い終わったら貴教がケーキの火「フ〜〜〜〜っ」

おめでとぉ〜〜〜!!ってなる予定に(笑)


また殿下ということでブーイングがおこるんですが(笑)
だってみんな、直接こういうとき貴教ってよびたいんです(笑)

でもみんな大人になって殿下という(笑)

一度練習してみましょうってことでやってみる。
でも、3セットって言ってんのにみんな1セットで終える(爆)

みなさ〜〜〜〜ん!!!3回ですよ!!っていわれる(笑)
なんかみんな歌いきった感があったのか(笑)

そして気を取り直して貴教も準備できたようなので、本番を歌う☆


会場の電気が消える
HAPPYBIRTHDAY to you〜♪
HAPPYBIRTHDAY to you〜♪

一緒にスナオさんたちもうたってくれることに(笑)
しかしめっちゃ声ちっちゃ!!!!(笑)

(どこから出てくるのか☆・・わくわく)
ちょうどうちらの後ろに扉があってなんと、その扉が開いた!
そしてウチの真横を通っていく!!!
おめでとう〜おめでとぉ〜〜とみんなに言われながら貴教は前のステージにむかう。
ちょっと照れくさそうにしてたカナ☆

そして3回目歌いおわって、ロウソクの火を貴教は一気に吹き消しました☆
さすがの肺活量(笑)
なんかそれがやけにカッコよかった(〃∀〃)

スナオさんたちからプレゼントの贈呈☆


スナさんがおっきい花束で、柴さんが鍋敷きと、何かを・・(笑)イクオさんが犬バック?をプレゼントしてたました☆

貴教が、おお〜犬バック??っていったら、あ、これ犬バックっていうんですか?ってゆうてたような(笑)

そしてこれからお三人を交えて一緒に映像☆
どうやら各界の有名人からコメントがとどいてるようです☆
レゾナンスのイントロにのってテロップどん!

『38歳の貴教はこうなるっ』

まず最初はこっから☆abs岸利至氏!

貴教「おお〜っ☆」会場:「わぁぁ〜〜☆」

岸:「アビングドンボーイズスクールの岸利至です、38歳になった西川貴教は・・(デデン!スケッチBOOKを立てる)
『なんだかすごくなるっ!』

・・なんだか?(笑)さすがO型?(笑)
でもきいててなんか納得のコメント(笑)

お次は、大阪ローカルラジオ番組、ゴチャ・まぜ!ケンコバ・宮川大輔・青島あきな

38歳の貴教は・・・
『ビッショビショ』

いつまでも潤いのある男でいてほしいとか?(笑)
最後にあきなのププッティドゥみたいなんで、HAPPYBIRTHDAYをうたうが、

途中で割愛される(爆)
あきなのあれは、聞いたことない人にはまったく伝わらないものやったけど、おもろかった(笑)

続いて、西川貴教といえばこの人ら(笑)
今はビーサイの3人!(石川・ホンマ・ぶるん)

38歳の貴教は・・・
『脱糞』

とりあえず石川のバイクに乗っててやっちゃった脱糞話を聞かされる・・・(笑)
だんだんこのぐらいの年齢になってくるとゆるんでくるんですよ!とか
熱く語られたが、会場引き気味(笑)
さすがやね(なにがや(笑))

続きまして、ここからさんま大教授がはじまる(笑)

星野真里さん!

38歳の貴教は・・・
『皺』

どうやら年齢を聞いてびっくりしたらしく(笑)歳相応になってほしい・・とのことでした☆
そして、なんかトーク締めで、

「末永く、おしあわせ・・に・・?」(笑)ゆうてた(笑)

貴教:完全にバカですねみたいなコメント(笑)←バカな子ほどかわいいよねぇ(笑)

そしてお母さん、中村玉緒さん!

38歳の貴教は・・・
『男の色気』

お母さんの話は基本勝さんの話になります(笑)
勝新さんが38歳ぐらいのときはそれはもう、つやっぽい色気がでていたとのことで
良く若い女の人がいたそうな・・(笑)


そして☆なんとGackt!

38歳の貴教は・・・
『禿げる』

予知夢で?来年にはデコから12センチぐらいバックしてはげるらしく(笑)

貴教:来年までに12センチも禿げ上がってるンやったら1ヶ月に1センチはげないといけないtってことですよ!
間に合いませんよ(笑)

そういえば先日もあってたらしく、ガックンもツアーがはじまるからお互いのツアーで
それぞれ飛び込みできたらいいな☆って話をしてたそうです☆

神戸かな(〃∀〃)くるかなぁ☆

そしてラスト!!

「こんなヒトからもメッセージが・・・」
とテロップが入り、

なんとぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆さんまさん!!

なんと、9月19日は、娘いまるチャンの誕生日(これすごいよね!)、9月29日が結婚記念日で
・・9月9日が離婚した日なんだとか・・(笑)
9月は自分にとっても色々な気持ちになるらしい(笑)

いつまでも歌やってないでこっちの世界にこいよぉ〜といってるんですが
さんま、貴教でコンビ組んでM−1でたら絶対に優勝できます(笑)だって(笑)

貴教は、よくお笑いに誘われるんですが、かたくなに音楽でやっていきます!と言ってます。
とのこと(笑)

さんまさんは、こういうコメントはしない人らしくて、ほんまに愛されてるンやなぁ☆と思いました☆
大教授も手放したくないンやねぇ(笑)
でもお笑い界には連れて行かないで(笑)

いや〜、でもうれしそうやったね、貴教☆


「そして、こんな人たちもお祝いに駆けつけてきてくれました!!」
で、ハイカラ全員ステージ横からではなく違う扉から登場〜☆

ハイカラの皆さんもコメントをくれまして、38歳の貴教は・・・
『天井知らず』 とのこと。

せやね、せやよね(笑)

そして今回、LIVEでどらむをやってくれる.サッシーからは、なんと・・(笑)
中学生の時作ったTMRの版画をプレゼントしてました(笑)

版画って!!しかもJT2の時の衣装の貴教で(笑)それも今までもってて
それをプレゼントってことで、貴教に、

『重いわっ!(笑)』ってゆわれてました(笑)

ここで、明日のLiveの発表が!!

「サッシーが叩きたい曲ベスト10」(しかもカウントダウン方式)
らしいです!!!

なんか会報にもそうなるかもってかいてたよね(笑)

でもカウントダウンってことはぁ。。10曲しかないのかぁ(>_<)ってちょっとさみしなったけど、
この後うちらの妄想はすごかったよ(笑)
何選曲してるかって、まったくもってはずれたけどね!!(笑)


と、、ここら辺でちょっと気づいたことが(笑)
貴教、ハイカラを真ん中に入れてすっごい端にスナオちゃんたちが!!!(笑)
なんとも長時間話しにも入らず(笑)みまもっていました(笑)

とりあえずここで、スナオちゃんたち、ハイカラさんたちは退場〜

イベントも終わりかけ、これで終わりかなぁ、なんて思っていた矢先、、
思わぬ衝撃が!

なんと!!貴教からお返しに曲のプレゼントがあると!!!!!!!!!

もうウチも圭維ちゃんも狂喜乱舞で(笑)
完全に予想してなかったのでうれしすぎた!!

とりあえず貴教はステージにいたんですが後ろにアコースティックLIVEのステージが用意されていたようで

幕が上がった!!

かと思ったら50センチぐらいあいて降りた(爆)

かとおもったら!(笑)上がった(笑)

降りた!!(笑)

なんか準備はできてなかったようでした(笑)

そしてついにちゃんと幕が上がり、後ろにセットされた楽器とかをちょっと前に出して軽く最終調整。

そしてみんな席に着いたところ、一人増えてる。
そう、マニュピレーターの鈴木さんです☆
いつもは袖に隠れていたりして出てこないんですが、今回はだだ見えのところでスタンバイしていました☆

そして1曲目に・・・・・

もうイントロで鳥肌が・・同時に涙が・・・

『hear』

(T^T)/~~~まさか・・・まさかきけるなんて、、また聞くことができるなんて・・
思っても見なかった、そう、そんな3曲がはじめる・・。
あ、やばい。。思い出しさぶいぼが・・

久しぶりに歌ってだいぶ緊張しているようでした。

そして2曲目

女子の皆様へみたいな感じで

『アンタッチャブルGirls』

わぁぁぁあ!!!まぢでぇぇ!!!(≧∀≦)!!!

マラカスシャカシャカ♪しかしグダグダになる(笑)
緊張してるしマラカスふってるしでてんやわんやになったみたい(笑)

歌い終わったら、「だぁぁ〜緊張したァァ」ゆうてた(笑)
だいぶやってなかったもんなぁって。

そしてラスト・・。

やばいまた思い出し涙が・・
自分にとっても色々思い入れがある曲というのはあるが、これはやっぱりTMRをはじめたときに
一番最初のアルバムでって思いを込める曲があるんですがそれがこれです。
見たいなことをいってたかな。

『HEALING MY SOUL』

もうだめでしたね。。前もみれてなかったぐらい、、泣きました。
この頃まだウチはLIVEにもいけてなかったし、好きになってからしばらくして改めてビデオをはじめてみて
この曲でほんまに貴教にひきつけられた1曲だったから。

この沖縄来てほんまによかった。
これ聞けただけでもほんまに幸せだった。
ほんまに心に残る一夜になりました。
こっちが祝われた感じになってしまったが、、幸せでした。。
もうなんか感無量で明日LIVEがあるってことも忘れそうなぐらい3曲でこんなにもみたされるなんて・・。

ラスト貴教の言葉で今宵の締めくくり。
「続けてきたから今があって、サッシーのこともやしこういうイベントもやけどつづけてこれたから
こういう出会いがあったりできるので今回もほんとうはツアーもあるし、間にsurfを挟むのも
考えたんですが、いや、やってよかったです。」

というようなことを語ってくれました。

そして明日LIVEでということで、貴教退場。


はぁ〜〜、、なんか感無量すぎて。
放心状態やったな・・。

とりあえずロビーでみっさとのんのんと会う。
もう抱き合う(笑)
そして涙ぐむ・・。

もうみんなでふわ〜ってなってました☆

ホテルまでのバスがあるのでそれにのってウチらは帰ることに。

もうふわふわしながらずっと喋って帰りました。

ホテルに着いたらまた予定ボードを確認して部屋の鍵をもらう。
イベントボードの机に用意されていたので、ゴーヤをさがして「あ、ゴーヤとって!ゴーヤ!」って
いってたら目の前にいたメンバーさんがすんなり508をとってくれた(笑)
なんかうれしかった☆

明日はLIVE、LIVE前に公設市場でご飯食べることにして、おふろはいってオヤスミ☆

ほんまに素敵な919でした☆


【2008年9月20日(土)】スペシャルLIVE-ナムラホール(旧ダンスクラブ松下)ー

7時起床だったっけな。10時半に国際通りのOPAでみっさ・のんのんと待ち合わせってことにしてたので
朝は結構ゆっくりしていました☆
服に着替えて準備OK☆
この時点で、おぐりんのその後の珍事件の幕開けが(笑)なんでこれにしてしまったのか・・(笑)
考えがあまかったよ(笑)ま、それはのちほど(笑)
服もツアーTシャツ(アンカバのフクロウ赤のやつ(笑))
Gパンははいてきたひざ下ローライズ。ほしい色のはサイズがなくて一つ大きいサイズだったのが
またこれ、珍事件でしたね(笑)


今日はホテルの下で食事☆
バランスよくちょっとずつ食べました☆
シークァーサージュースもおいしかったなぁ☆

ある程度身軽の荷物にして圭維・香衣ティと一緒にタクシーで国際通りをめざす。
車中、もう昨日のLIVEとかで脳みそ沸いてたうちらは、車内で自分らの事を
‘豊中のおっさん’‘箕面のおっさん’‘奈良のおっさん’といってたら(笑)
さすがにイタイこらやとおもわれて、タクの運ちゃんは一回も話しかけてきませんでした(笑)

国際通りのOPA前到着、まだみっさとのんのんはきておらず。
そばの天然石とかのアクセサリーのお店で時間つぶしてました。
そしたら、珊瑚のオレンジ色(正確にはサーモンピンクか))ブレスを発見☆
天然石の意味は、「健康」(笑)
まあ基本不健康なのでいいです(笑)
その中でもオレンジ色の強いもの、そして手を振っても飛んでいかないサイズをおねがいしてだしてもらった(笑)
なんどか手をふって飛ばないかチェック、「これが大事やねん(笑)」とかいいつつ☆

そんなこんなをしてるとみっさとのんのん到着☆
一生懸命ホテルから歩いてきたらしく汗だくになってた(笑)
早めのお昼ご飯にしようといってたんやけど、朝もりもり食べてもうたゆうてたな(笑)

公設市場に入って色々見てたら、のんのんがなんか調子悪くなってきた。
聞いたらなにやらグロイ状態の豚とか、魚とか?だめなんやって(笑)
まあ確かに豚はグロイ部分はあるけど(笑)ハリセンボンの針はいだ状態のとかもダメやったらしく
気分わるなってきたとかで2階の食事できるところ周辺に退避(笑)

ウチらは下で鮮魚のおばちゃんと交渉(笑)でもおなかがそんなにすいてないので
おつくりだけもらうことに☆
上の食堂であとは色々たべることに☆

上の食堂「道頓堀」で食すことに(笑)
 

←手前から豊中・奈良・箕面(笑)のトリプルピース(笑)


↑左から、新大阪・京都(笑)さりげない食事風景(笑)みっさ完全にサーモンのおつくりを掴んでいる(笑)

海ぶどうは下で後で購入してきたやつをたべることに(笑)
だってちょっと高かったンやモン(笑)
ソーキそばやら、ふ〜ちゃんぷるぅとかも食べました☆
おいしかったけどものっそおなかいっぱい(笑)

公設市場を後にしたうちらは、国際通りを練り歩きながらお土産買ったりしながら(笑)
みっさとのんのんのホテル、ポートホテルに向かいます。
荷物をポートホテルに置かせてもらってほぼ手ぶらでLIVE会場、ナムラホールに向かうことにしたのです☆
(当日沖縄にくるまで、ずっと「ナムルホール」やとおもっていました(笑))

ホテル到着して、荷物置かせてもらって色々昨日の出来事の話をしてみっさのエピソード1に爆笑して(笑)
いや〜ほんま、逸材みつけたわ〜(笑)

いざ、ナムラに!
首からかけるイベントパスに小銭だけしのばせて、みんなでタクに乗り込みました。
ナムラホールっていうのが年配のタクの運ちゃんに通用せず(笑)
知っててよかった前の名前ダンスクラブ松下といったらわかってもらえた(笑)
裏道を通って向かってくれたようでサクッとつきました☆

ああ・・懐かしい、前回はなんかボロボロだったLIVE会場(笑)
周辺もそれほど変わってない感じでしたね。

LIVEの整理番号は62番。
なんと・・100番以内なんで、並ぶところは100番以降のひとたちとは別になることに。
ここでLIVE後に裏のコンビニで集合てこときめて、香衣ティとみっさ・のんのんとはわかれることに。
並ぶのも綺麗に並べてちゃんと番号も確認しあい、スタッフさんも何度もきてくれて
きっちり並んでいました。
スタッフさんからは、「もう。。みなさんちゃんとならんでくれて、涙ちょちょぎれます!」って言われた(笑)
いやいや、こちらこそちきんと並ばせてくれて感謝でしたよ☆
並んでる間前後のメンバーさんと話したりしてアホみたいなことをしてるときにビデオとられた可能性が高いので
是非みないでいただきたいですね(笑)
でも和気あいあいと入るまでも楽しめました☆

そして・・・開場。
綺麗になったナムラに突入!!

入ったら前に2列とかぐらいしか人がいないのですが、、最初スナオチャン側にいこうかとかいってたけど、
おぐりんの判断で真ん中挟んで柴側にいくことに。
最初中途半端なところに属したんで、見えるかなぁ・・とか押しつぶされ具合がパナそう・・っておもってたんですけど。

LIVEスタート!!!

やはり怒涛の押し寄せにあい、なんと真ん中のバーに押し寄せられてなんかウチも圭維ちゃんも前から3.4人目の
バーをゲット(笑)
ラッキー!!見えるぅ〜〜とか思いながらも、はっ!!これは左折れの法則(笑)
そう、真ん中から貴教を見るには完全に左折れしないといけなくて大変でした(笑)
でも途中からもうバーをガッツリ抱きしめる状態になったので右向きになってましたけねど(笑)

サッシーセレクションの、カウントダウン形式ってことで、何が出るかドキドキ!!

でもすべての曲がイントロドンでわかるものでした(笑)



10位 「WILD RUSH」

きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!まじでぇぇ!!(≧∀≦)!!!
だいぶ押しつぶされてるので、手は微妙なジャンゴー(笑)
このときはまだきづいてなかったが(笑)

5曲目ぐらいまではアレンジが原曲であったってことに(笑)

そういえばもうはじまってすぐセンターバーをゲッツしたぐらいですでに見つけてくれてたようでした☆(〃∀〃)

9位 「LEVEL4」

もう神やねっ!!
おぐりんもちょーーー!たのしすぎるぅ!!!!

ここで珍事件あらわる!
髪の毛右サイドにしてくくってたんですが、方向が逆の方がいいや!っておもったのが
後の祭り・・(笑)
ゴム外してやり変えようとしたその瞬間・・ポト・・。
(-∀-;)!!!!!!!
中央のバーの間に落ちるたゴム・・・身動きできないため、もちろん拾えず・・
この後ずっとモッサモサロン毛を披露することにっ・・

8位 「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」

ふわぁぁ!!(≧∀≦)))))!!!

この辺で第二珍事件、これは終わるまでずっとそうだったんですが、
ちょっと緩いGパンだったため、モッシュにあってる間ずっとズボンがズレズレで、もう
ハンケツ見えますけど!!!みたいな状態に・・っ
後ろの人にはお目目汚し(LIVEやしウチの尻は見てないと思いますが(笑))で(笑)
一生懸命ずれるたびにあげてみるけど全体的にズレ落ちてるのでなかなかあがらない(笑)
あげてズレての繰り返しでした(笑)


7位 「臍淑女〜ヴィーナス〜」

ビーナス!!圭維ちゃんも大好きな曲なんで、二人で圭維ちゃん〜〜〜〜〜〜(≧∀≦)!!
って叫んでた☆

と・・・この曲の最後ぐらいで、凄いことに気づく・・・・・・・・

(-□-;)!!!!!!!!
ブラ・・外れてる・・・っ(ToT)/~~~
しかも、こんな日に限っての信じられない選択ミス(笑)
普通のホールLIVEにつけていったりすることもあるので考えなかったんですが・・・
背中見せできるたいぷのゴムひもが、バッテンになってクロスクロスしてサイド脇下で引っ掛けるっていうタイプの
ものでして・・なんとそれが両方外れていたっ・・!!なんてことやぁぁ!!(>_<;;;
もうこっからLIVEもブラも必死です(爆)
LIVEは必死で感じながら必死でブラの引っ掛けを止める!!!
ちっこい引っ掛けやからこれが全然とまらなくて、しかもモッシュで揺れまくりやからぶれてぶれて(笑)
もう・・必死のパッチでしたよ!!(>_<;;;;)

6位 「WHITE BREATH」

この曲に入っても、まだ反対側のホックに苦戦する(笑)

貴教からしたら完全に動きがおかしかったとおもうけどね(笑)

ブラが外れたことは・・・わかられてた感が(笑)
ようやく何とかはめれて一安心(笑)

5位 「蒼い霹靂」

リミックスとかになれてたりしたので原曲で聞いているのが凄い不思議な感じなんやけど
違和感とかはなかった。
だってこれでうち、育ってきたから(笑)

この辺で確か、いっかいMCがあったような(笑)
10位から振り返ってたっけ。
実は今回ここまで原曲のアレンジでやってきてまして、ていってたな☆
なんか違和感なくたのしんでたので(アクシデントにたいへんやったけど(笑))きづいてなかった(笑)
サッシーのセレクトに自分も驚いたよ見たいな感じのことをいってたきがします☆

写真のときに入ってきたみんなの顔がかなり無とかなってて怖かったらしく(笑)
写真とり終わったら笑顔になってさっていくっていうパターンが多かったようでした(笑)
入ってきたみんなの顔、ひどい顔してたで!とかゆうてたね(笑)

確かに、ウチも結構無やったかも(笑)
でも帰るときも結構無やったけど(笑)
だってぇぇ、はずかしかってんもんwwwwww

そういえばここに来るときに定食屋かなんかいって沖縄そばをたべたっていってて、
スナオさんだけ違うそばたべたとか。
沖縄きたら沖縄そばとかたべるやろふつう!みたいにいわれてましたね。
なんか、ざるそばぽいやつ一人だけ食べたっていってました。
でもスナオちゃんいわく?沖縄そばで〜ざるやったみたいなことをいってて(笑)
でも完全否定されてました(笑)

今回このイベントをやって本当によかった、サッシーとかもそうやけど、
やっぱりやり続けてきたからこそこうやってサッシーともできたりしたし、みんなともこうして会えたし、
やる続けてるからこその意味がちゃんとある。

今回募集もなかなか難しかったし、いきたくてもツアーを優先してていう気持ちで泣く泣くsurfあきらめた人もいたとおもうけど
そうやっていきたくてもいけなかった奴らの気持ちもほんまに伝わってる。
「今回参加できなかったヤツが、次に行こうって思った時、行けるタイミングが来た時に待ってられるように。」
だからこそ、これからも続けていきたいっていうようなことを話してた。
胸に響いた。
ウチも今は参加できてるけど、もしかしたら次回は沖縄あっても状況によっては無理だったりすることもあるだろうし。
でもまたいきたいなっておもったときに、つづいてなかったら。
会えないもんね。
10年たって更にこういう気持ちが強くなったということも話してた。

今回貴教もsurfなやんだみたいにみんなも一生懸命悩んでくれたこともちゃんと伝わってるンやなって
その分大変でもツアーも成功させるっていう強い意志も両方感じました。

実際↑こうはなしたわけじゃないけど、こう伝わってきた気持ちです。


そしてまたここからLIVE再開☆!!


4位 「ignited」

いつもはツアーとかでは完全にやられてないてしまうんですが、
なんか今回はすっごいうれしさのあまりきもちよくてたのしくてそして真剣な気持ちでぶつかれた。

3位 「THUNDERBIRD」

もうイントロで死んだ・・・・
まさかここで聞けると思ってなかったから・・・・・(ToT)/~~~
ウチにとっていまやTHUNDERBIRDはもうなんていうか・・。凄い曲なんで。。
自分が髪の毛のゴム外れてボッサボサやってこと・・忘れるほどバーに突っ伏した・・
というかは・・頭完全に下げて泣いてたので・・髪の毛下にわっさ〜〜〜〜〜っってなってて・・
ボッサボサの完全な貞子ですよ!!!!!(-∀-;)

何とか顔上げて、、髪の毛戻してちょっとまとめて・・。
最後はしっかり貴教を見つめていました。
幸せですっ(T^T)


2位 「魔弾」

魔弾のなんか求めて求めてみたいな感じがたまらなく好きっ!!!!
この曲聞くと貴教しかいないらからぁぁぁ!!!!!!!って叫びたくなる(笑)


そして・・・・・・・・1位!!

もうなんかさぁ、、泣くしかないんですけど・・。

1位 「BLACK OR WHITE?」

サッシー。ありがとねっ。

原点。

すべてを物語ったきがする。

うれしくて楽しくて最高すぎて、泣いた。泣きながら歌った。

LIVE終了。



かと思ったら!!!!!!!!!!!
なんとここでスペシャルゲストが!!!!!!!!!!(ちょっとくるかもっておもってたけど(笑))
だって、このセレクトの中にその曲なかってんもん(笑)

そう!!ハイカラのマーキーとユウスケ登場!!!

またの凄い盛り上がり!!


みんな元気やろ?例の日二日目のやつばっかりみたいなこといってたら
マーキーも「アタシも実は二日目!」というカミングアウトが(笑)
そんな返しがかえってくるとはおもわず貴教ちょっとたじたじに(笑)
そんなマーキー含め二日目のやつらも、ブラはずれたやつも(え!(-∀-;)??!!)やれるよなぁ!!
(ブラ外れててもええやないか!みたいなこといってた気が・・(笑))
みたいなことを(笑)
なんでそこでブラはずれたヤツの話が??(笑)やっぱ見てた?(笑)

そしてもちろん歌は!!

「HOTLIMIT」

いや〜〜こういうの見たかったの!!!
マッチアップはほらエビスだからこういうことは無理って思ってたけど!!
一緒に歌うところ見るのたのしみにしてたの!!!!!!
ちょ〜〜〜〜〜楽しかった〜〜〜(≧∀≦)!!!


昨日は一緒に飲んでたらしく(笑)
ギターのメグくんがの名前がグルクンになったとか(笑)
メグ→メグルクン→グルクン(沖縄の魚)

会場「え〜(笑)」
貴教「なんやねん!!夜中2.3時のテンションなんかこんなもんじゃ!!」と逆ギレ(笑)

そして、終わりってなって、ハイカラのほかのメンバーも登場☆

楽器も置いて全員前に出てきて話して、
サッシーが本当はもう1曲ラブセもやりたかったっていって、
そしたらもうウチらは「やって====やって〜========!」の嵐(笑)
でもなんとか終わらそうと貴教もしてたけど(笑)

「色々大人の事情があって下の飲食店ももうすぐしたくとかはじまるし、、、、、」


とかゆうてたけど・・。
turbo!!turbo!turbo!!turbo!!!!!


それでも終わりそうやったンけど、、完全にみんなのテンションはおさまることができず(笑)

turbo!!turbo!turbo!!turbo!!!!!

「ん〜っ!!!!!!!最後にもっかいこれ!!!!」

ゆうて!ホトリミ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(≧∀≦)!!!!!
ハイカラの他のメンバーは水投げろ!!!って言われてみんな水投げる投げる(笑)

貴教も「ビッショビッショにしてやる!!(≧∀≦)!!」ってゆうて
投げた数回の水!!!!

完全顔面キャッチ(笑)

今まで水多少はかかってたけど、この時、コントなみに水がかかりまして・・・

おぐりんは貴教の言葉どおり、「ビッショビショ」になったわけです(笑)

信じられないぐらいの水の滴り(笑)

ウチの向かいにいた子もウチを見て衝撃うけるぐらいかかってました(笑)

もうとにかくなにがなんだかなにがなんでも(笑)マジこれ完全燃焼!!!!!

最後に貴教は愛してる!!!!!!って去っていきました。


はぁ・・終わった。。
怒涛のLIVE終わった・・。
あまりのやりきった感で、ものすごいすがすがしい感じに(笑)
見た目はひどくびしょ濡れなんですが(笑)

終わった後にフロアで友達と沢山遭遇してゆみゆみには「すごいびしょ濡れ!!」ってびっくりされました(笑)
背中は汗&人の汗で(笑)前は貴教からの水の襲撃です(笑)

なんか今回は普通に終わったので出てください〜みたいなことをスタッフさんがいってたので、
あ、今回は握手ないんかぁ〜っておもってたけど、まあなくてもいいかなぐらいの充実感(笑)
でもやっぱりある!って気づいて(笑)

最後のほうまで待ってようかなぁ〜っておもってんけど、スタッフさんが一生懸命前に進んでください〜とか
並んでください〜っていってたし、あまりの充実感やったから早めに出ようか☆ってことで並ぶことに☆

せっかくやし何話そう〜☆っておもって色々考えてたんです。
「沖縄またこれてよかった!」とか。「お誕生日おめでとう!!」とか、
でもその考えてるのの間で、「なぁ!髪の毛ビシャビシャでひどくない?いけてる?セーフ?大丈夫?」って
なんかいも香衣ティと圭維ちゃんにきいてたんですよね(笑)今考えると(笑)

そしてブースが近づいてきた。

ボックスの中に入るといる貴教。

ウチの前は圭維ちゃん。

そして圭維ちゃんに目がいった貴教は・・・

なんと「おおおおぉぉぉ〜〜☆(ようきてくれてぇぇみたいなかんじで)」初めてあんな貴教の顔みた!!
めっちゃやさしいかおで、めっちゃ圭維チャンに自らちかよって〜っ
なんならジェラシー感じるぐらいの前の人との態度のかわりようをみせてました!!(笑)

うらやましい(笑)
あんなンされたことない(笑)

そしてウチの番・・

目が会ってちょっとニヤってなって(笑)、手を握って、出た言葉・・・・・

おぐ「
ショビショなったわ!(笑)

貴教「
っはっ!!!!!!!!(((((≧∀≦。)!!

って爆笑して後ろ仰け反って飛んでいきました(笑)

そしてウチは去り際に「ビショビショだけじゃ!!っ」ておもって(笑)「おめでとぉ!!」
ってゆうて、スタッフに肩もたれて去らされる(笑)

鈴木さんごめんよ(笑)おてまかけたよ(笑)

ウチの後は香衣ティ。
のけ反りから香衣ティと向き合う(笑)
かなりののけ反りから、ねじって戻ってきたらしい(笑)

香衣ティは圭維ちゃんも、ウチのもみてたからなんじゃこの二人は〜〜っ(笑)っておもったらしい(笑)
香衣ティはちゃんと、「奈良でまってますっ!」とレゾナンスサイン会のときからの2度目のアピールをしたとさ(笑)

終わって会場の外に出て。
なんか爆笑(笑)
実はビッショビショになったわとか言う予定でもなかったのに出た言葉に我ながら衝撃をうけたよ(笑)
しかも、「なったわ」とかタメ口やんね(笑)
まあ普段メールとかwebはタメ口だったりするので(笑)
もうまんまでてもうた(笑)

でも貴教があんなに笑って反ってくれたので(笑)おぐりん大満足です(笑)

でも圭維ちゃんへの態度はすごかったわぁあ☆いまでもしっかり覚えてるわ〜〜☆

とりあえず終わって、みっさとのんのんとコンビニで待ち合わせやゆうてたし、飲み物も摂取したかったから、
裏のコンビニに☆

もちろんここでも大好きなヨーゴを(〃∀〃)

そしてそのときコンビニのかがみに写った自分を見た瞬間・・・・
あまりのぼっさぼさに衝撃を受けた・・・・
その瞬間・・・貴教とこんなボッサボさで会ったかとおもったら・・・

めっちゃはずかしなって赤面してもうてコンビニで顔まっかっかなってもうた(#>_<#
いや、こんな赤面することひさしくなかったで(笑)

でも香衣ティによると、ここまでひどくなかったらしく(笑)ちょっと一安心(笑)


はぁ〜〜ヨーゴ飲んで幸せ感じていたら。
みっさが走ってくる。
「のんのんが、倒れてん〜〜っ(>_<)」

えぇぇぇ!!まぢで!!どうやら過呼吸になって貴教と握手もしながら倒れたらしくて。
大変だったみたい。
でもなんとか手も握れたみたいやしよかったけど。
まだのんのんとはLIVEを一緒に近くでしたこともなかったので終わってからか呼吸になったりするってことを
しらなかったのよね。
しってたらすぐ探して一緒に救出して手とかさすってあげたり袋探したりしたげれてんけど。
みっさがいたから大丈夫やったけど心配したわぁ。
ウチの周りもちょいちょい過呼吸になって倒れる子いたから。

でもなんとかしばらくしたら復活したからよかった☆

みっさもヨーゴのんでみんなで休憩してたらハイカラのメンバーが普通に出てきた(笑)

みんなお疲れ様です〜とかゆうて、うちもマーキー出てきたし握手してもらったり(笑)

でお外にいたみんなで「ありがとぉ〜〜〜☆」ゆうておくりだしました☆

そして楽器とか搬送するワゴン車がきたり、SUNAOさんたちメンバーがでてきたりして。

・・・貴教もくるよね。ってなって。どうせだから車おみおくりしよう☆っておもってまってた☆

車の窓のカーテンは、貴教が乗り込むちょっと前にシャー!!っとしめられたが(笑)
車バイバイするだけでもいいや〜っておもって☆

そしてどうやら出てきた!!

乗り込む貴教、でもカーテン締められてるから見えず・・(^_^;)

そしたら!
上のウインドウあいて貴教がひっこり上半身乗り出してみんなに両手で手をふってくれた!!!

何回もみんなから見えなくなるまでふってくれて・・ほんまにうれしかった!!

貴教も見えなくなって、ほんまに終わったぁ〜ってなって。

とりあえず、のんのんも歩けるようになったのでホテルまで歩いて帰ることに。

歩きながらいろんな話をしました。
みんな幸せでもうほんまに幸せで。

色々話しながら珍事件が(笑)

あるホテルの前を通ってたらそこはエントランスに滝がながれてて(笑)
音がチョロチョロチョロってかんじやって、たまたまそこの従業員が外にいて
ウチがなんか話のながれでその従業員のすぐ前にさしかかったときに手をバーンって前に突き出した
動きをしたんですけど、そのときにびっくりした従業員はちょっと仰け反ったんですよ(笑)
その瞬間うちの横にいたみっさは、、
「おぐりん!!(>_<)」

なに?っていってちょっとはなれたところで何でびっくりしてウチをよんだんかきいたら、

「滝の音がチョロチョロで従業員の男の人が仰け反ったのでおぐりんにむかって立ちションしてるんかとおもった!!(^_^;)」

うぇ〜〜〜〜〜〜!!(笑)
信じられへんし(笑)さすがにホテルの人がやで?(笑)エントランスで路上に向かって立ちションするわけがないがなぁぁ!!(笑)
もう衝撃で(笑)ほんまわろた(笑)

逸材(笑)こういうの大好きです(笑)

とか、爆笑トークをいっぱいしながらポートホテルに到着したら。
ホテルのところにイベントスケジュールボードにタボネリアの回答が貼られていました。
みっさとのんのんのところはかなりがんばったようで、でもやっぱりまちがってる〜とかゆうてたけど。
うちらはアサヒコラーゲンウォーターあたってたことで大満足してました(笑)

とりあえず、ここでみっさとのんのんとはお別れ。(になるはずやてんけど(笑))

この旅で一緒に過ごせた時間は何より大切でした。
次ぎ合うのは滋賀やねってゆうて、名残惜しいけどグランドキャッスルにかえることに。

とりあえずホテルに帰ってまだ時間も早かったし晩御飯食べに行くことに。
あしびうなぁにもう一度行こうかっていってたんですが、凄い込んでて(たぶんタボメンバーがおおかったかな?)
あえなく国際通りにでることに。
まあなんかあるやろってことでしばらく色々あるいていました。
そしてとりあえず沖縄の居酒屋さんに安そうだし(笑)気軽な感じがしたので入ることに。
しばらくまってようやく乾杯☆

この旅を振り返って色々思い出話をしてました☆
もうオリオンビールで酔っ払ってくるし(笑)テンションもへんやし、貴教の2.3時のテンションには負けへンとか。
ゆうよねぇ〜〜〜(笑)
だって、ストローの代わりにチェリーすったもん(爆)
チェリーすったレポは圭維のブログをだいぶさかのぼって見てください(笑)
圭維のブログがわからない人はおぐりんにゆうてください(笑)

でもほんま楽しかったなぁ〜〜☆

うちら圭維ちゃんと二人で行動かなぁっておもってたけど、みっさとのんのんと一緒に過ごすこともできたし、
なんといっても香衣ティが同じホテルで一緒に過ごせたのもほんまにうれしかった☆
行く直前まで、surf参加するって知らんかったけど(笑)
幸せかみ締めて、ホテルにもどることに。

帰りのタクシーでもおっさんトークをしてたんですが(笑)
途中前の車が急にとまったかなんかでそれを回避したタクの運ちゃんは、このあとなんかのスイッチはいったのか・・
めっちゃ猛スピードでカーチェースでもしてるのかぐらい飛ばして帰りました・・。
ひやひやした・・(-_-;)
タクの運ちゃん、、何のスイッチはいったんや(笑)

そしてホテルに戻ったらウチの所にももちろんタボネリアの回答が。
これ写真アップにしたらぜんぶみれるんですが、もしこの問題回答が知りたい方はゆうて(笑)



誰もいなかったので、圭維ちゃんスタッフ席にすわってみる(笑)
何気にこういうところ大胆よね(笑)



そして、この沖縄でのイベントがすべて終了したのでした。
はぁ。感無量やね。

お風呂に入って、圭維ちゃんは早くも就寝。
おぐりんは、なんかテンションが上がってしまってなかなかねむれなくなって。
でも、気づいたら気を失ってました(笑)

この沖縄のすべてのことに感謝しながら気を失えて幸せでした☆ありがとうっ


【2008年9月21日(日)】 沖縄最後の朝

はぁ、とうとう帰る日になってしまった。
さみしす。。
前回は空港で写真をもらいましたが、今回は各ホテルで写真がもらえるということで
8時にはスタッフボードのところで配布とのこと。

とりあえず食事をしてもらいに行くことに。
番号と自分確認。

写真を開けたそこには・・・・・・

ちょぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜「普通」の顔した自分が(笑)


めっちゃ笑ってもなく(笑)引きつってもなく(笑)はじけてもなく(笑)
これは・・・・・まさしく、親戚集まりの会みたいな写真に(笑)わかる?このニュアンス(笑)
3年前のあのかわいらしさは(自分で言う(笑))どこへ(笑)
しかも気合入れていったワンピースはほぼうつってなく、苺ちゃんペンダントも前の人にかぶってみえてなく(笑)
チビっこはこれだから参るね(^_^;)てか場所が悪いよね(笑)
見えてるのは親戚のような顔した自分の顔とぷりっとだした腕(笑)
まあでも、そないにへんなこともなかったし、いいとしよう(笑)

←もちろんですが、苺の人が貴教です(笑)
隣のかわいこちゃん、お花モザイクさせいてただきました☆

次回はダブルピースする勢いでやらかしてみよう(笑)

そそ、写真と一緒に、昼のイベントで使ったお昼ご飯引き換え券も記念にもらえました☆

写真をもらって、ホテルの下のコンビニ&土産売り場にいって、お土産買って☆
部屋にもどって、荷物を整理して。

ついにサヨナラ508、サヨナラグランドキャッスルする時が。

フロントにゴーヤを返して、スタッフの待つボード前に。

4日間ほんまにお世話になったスタッフさんともここでお別れ。
あ〜なんかなごりおしい。
なんせかわいらしくて(笑)ええスタッフさんやったしで。

これこのままもう空港に向かっていいんですよね?ってきくと、
「はい☆ありがとうございましたっ☆」ってめっちゃ笑顔でゆうてくれて。

トイレとか(笑)迷惑かけてごめんやったでぇぇと心でおもいながら、

「ほんまにありがとうございましたっ」と、挨拶してホテルを出た。

ホテルから乗るタクシーを呼ぶのに、向こうの方で待機していたタクを元気よく手を上げて呼ぶと・・・・・・・・

なんと!!!!!!!初日に出合った玉城のおっちゃんでわないか!!!(≧∀≦)!!

おっちゃんも、「お!どこかでみたことあるとおもったら(笑)」やて(笑)
覚えてくれててくれてうれしかった〜☆

そして色々どうやった〜ああやった〜〜〜ゆうて空港へ向かいながら、うちが7月にも沖縄に来てたんです〜とか
話をしてて。そのときはムーンビーチに泊まったんですよぉ〜ゆうてたら
なんとおっちゃんが一番お勧めのホテルでした。
何がお勧めかというと、海とホテルがくっついてるホテルの中で一番だって☆
ムーンビーチは満潮干潮にかかわらずちゃんとビーチが存在してるらしい。
あと、残波の灯台も行ってた話したらそこもおすすめやったらしく。
なんかそんな情報も聞けて得した気分(笑)
またいきたくなってしまった(笑)そして帰りたくなくなってしまった(笑)

そういえば、宮城家の話をすこししたんですが、ウチがうまく説明できずわかってもらえず(笑)
沖縄県出店業事業組合ってことばが出ずですみません(笑)
もしかしたらおっちゃんと同業者やったかもしれへんよね(笑)

ああ、もう空港。。

うちの荷物だいぶ重かったみたいで、「だいぶ詰め込んだね」っていわれたけど(笑)
そりゃ〜〜〜思い出とかも含めていっぱいやでぇぇ〜☆とかおもいつつ☆
またいつか会えたらなって気持ちでサヨナラしました。

おっちゃんはこれから1日予約が入ってるみたいで、その前に出会えたのが奇跡やった☆
だって、いくらメイングランドキャッスルゆうても沢山のタクシーさんおるわけやしね。

空港について、このたび最初からお世話になってた女性のスタッフさん(この人も美人やったなぁ)にも
丁寧に挨拶して。

A/Wへいってみることに。
そう、この旅のメインモチーフになっていたA/W(笑)
ファーストフードなのか?(笑)
  ←圭維ちゃん瞬間フレームイン(笑)

いったらもうお昼前だったのでかなり混雑していたし、全然おなかすいてなかったので(笑)
おみやげ物とか買うことに。
ウチは家にブルーシールアイスクリーム詰め合わせ送ることにしてのわすれてたから(笑)
空港から自宅へ☆
あとはやっぱりこれ!海ぶどう(〃∀〃)2パックかって帰りました☆
もうほんまに好きです(笑)
そして!これも!ヨーゴ(笑)これもしっかりかって帰りました☆

散々お買い物していざ登場ゲートへ。

手荷物検査のとき前回キンコン!って言わせた真理子とおなじように、なんもなるもんないはずやのに
ウチがキンコンとつかまった(笑)
まあもう一回荷物とおしたらならなかったけど(笑)
無事とおって飛行機前に。

スタンバイしながらさっき買っておいたブルーシールアイスを3人で食べた☆
ウチはシークァーサー☆
なぜかシークァーサーだけ繊維質が豊富に含まれるアイスになってて、おなかが緩くなることがありますとか
かいてあった(笑)


飛行機に搭乗し、席に到着。
周りは同じチームの人らでした。
今回同じチームの人らとはそれこそほとんど話ししてないんですが(笑)
本当にありがとうございました☆

沖縄を離れて、関西空港へ。

沖縄滞在中かなり鼻声で鼻づまりやったんで(笑)
飛行機のってるあいだず〜〜〜〜っと、耳が痛くて死んでしまいそうでした(^_^;)
帰ってから耳鼻科にしばらく通ったのはゆうまでもありません(笑)

関西空港到着。
はぁ。帰ってきてしまった。

この旅でずっと一緒にいた圭維、香衣ティともここでお別れ。
3人が3人バラバラにかえることに。
寂しいっ(>_<)
でもほんま、ほんまに!ありがとう!!!
一緒にいれてほんまに楽しかったっ!!!

何この、豪雨!!(笑)
空港バスで蛍池(大阪空港)に向かうために関空のバス停でまってたけど、ひどい豪雨でここにきて
ビショビショに(笑)

貴教とわかれたらほら、雨女を発揮するわけです(笑)

そうして、やっとの思いで家に到着。

ウチのturbo-surf'08は終了しました。

ほんまに幸せな時間をすごさせてもらったこの旅に、本当に感謝しています。
手探りだった3年前とはまた違う楽しさを感じさせてもらえたし。
でも今考えたらあの3年前のsurfのようなことはきっと今後ないと思うから(笑)
参加できてほんまに貴重やったわ(笑)

貴教と過ごせた時間、そして、貴教を通して知り合えた友達と過ごせた時間がなによりも宝物です。
大変だったと思うし、やるかどうかも悩んだとおもうけど、うち、参加できてほんまによかった!
だからまた、参加できたらなぁって思いますので、また沖縄あったらいいなぁ。

珍事件祭りのsurfでしたが、こんな長いレポ、読んでくれた方ほんまにありがとう☆
感想、お待ちしています(笑)

〜完〜