'06年09月17日号


8月19日(土)、20(日)北なごやパペットフェスタ・7作品を上演

一日目は小さめの会議室で、「しゅっぱつしんこう」「ダンボールマン」の上演です。この時間帯、他の会場での上演が無く、超満員のお客さま。何をしても、こちらが「何だこれは!!」と思うほど、笑いと突っ込みを入れてくれます。そして、壊れたようにはじける私・・・かつて無いような出来すぎた上演でした。
二日目、調子に乗ってしまった私、オープンステージで8年かかって制作した全レパートリー7作を上演させていただきました(右写真)。しかし、響いて聞き取りにくい音響、流れのあるお客さま、苦戦を強いられます。そして、私の体力不足からミスも続発・・・いえ、こうした条件を乗り越えてこそ、強くなるんでしょうね。まだまだ修行が足りないことを実感しました。
うれしいことに、ももかさんから掲示板に感想を頂きましたので、抜粋させて頂きます。
------------------------------------------------------------------------
私は去年の西春のパペットフェスタで手風琴さんを知りました。自分にはない世界のなんとも衝撃的なパネルシアターでしたー。今年もどんな作品かな・・・ととても楽しみにしてでかけました。期待通りとってもとっても楽しかった!子供もガタンゴトン・・・とかぼくらのーとか、わりと覚えてていつまでも余韻にひたっているみたいでした。これからも楽しみにしていますのでぜひぜひ頑張ってくださいね。親子ともども応援しています。
------------------------------------------------------------------------
上演をご一緒させて頂いた、ぽてとんさん、とんかちさん、パネット・なごやの皆様・・・観ていただいた、Pさん、M座さん、T座さん、劇団YUさん、劇団YAさん、劇団NIさん、INOさん、UZUさん・・・絶対書ききれない・・・お客さまの皆様、ありがとうございました。


9月10日(日)栃人協おはなしフェス・日光に日光仮面旋風

右写真は、フェスのエンディング。お客さまと出演者・スタッフとのふれ合いのワンシーン。この手づくりなアットホームな雰囲気が何ともいえずいいです!
さて、栃人協の皆様とは、今回がほとんど初対面。どうして、上演させて頂くことになったかというと・・・
8月の飯田のフェスで栃木の「きゃべつ村」さん「アトリエびっき」さん「おはなし冒険団」さんの公演を観にいったことにはじまり・・・(奇跡が奇跡を呼ぶが長くて書けない)・・・栃木の引力に引き付けられるように、お邪魔させて頂きました。
訪問を決めたのが本番約一週間前なのに、上演枠を確保して頂き、「日光仮面」を上演。そして、スタッフの皆さまの打ち上げの場でも「ソファミレ♪どうぶつえん」「日光仮面」を演じさせて頂きました。
それだけでも感激!なのに、ななんと、人形劇団くぐつさんのアトリエにお泊り、そして、翌日はびっきさんに鹿沼と宇都宮の観光ガイドをして頂きました。
今回の訪問で、栃木の皆さまからの歓迎は、自分の人生観を変えるくらい大きくて嬉しいできごとでした。
フェスをつくる各劇団の意欲と裁量で、柔軟にフェス動かし、つくり上げられる! この経験を愛知のフェスに生かしていけるよう、頑張ります! それから、こちら「手風琴アトリエ」、部屋もいくつか空いているし、気兼ねする人もいないし、いろんな方が来てくれたらいいな!合宿でも、駆け込み寺としてでもOK!栃木の皆さまをはじめとする劇人の皆さま、こちらにいらした時には、ぜひとも拠点として使って下さい。
そんな、気持ちにさせて頂いた皆さまに感謝!感謝!です。

栃木で日光仮面の兄弟?が誕生

栃木フェスの後も、手風琴や栃木の劇団の掲示板上などでは、成功したフェスの興奮は続きました。
そんな中、日光仮面の弟と兄が誕生??
写真左は、「みなと座」さんがフェルト?で作ってくれました。かわいいです。
そして、右は「おはなし冒険団」のゼブラさんが、お得意のバルーンで作ってくれました。何とお子様の等身大くらいあるんですよ!スゴイ
仲間が増えて、私の手元にいる、本家日光仮面も喜んでいることでしょう!ありがとうございました。

仲間のホームページの紹介です

石川県でレク協会に所属するしんくんが、パネルシアターに魅了され、「レクリエーションパネル」を制作。その活動を紹介するページです。
パネルシアターのこととなれば、全国あちこちにおでかけします。

アトリエびっき

栃木県を中心に、表現ワークショップの講師、人形劇の公演、語りの公演を精力的に行っています。特に語りの表現は絶妙です。
栃木の皆さまとの交流が広がったのは、びっきさんといいだ人形劇フェスタでちょっとだけお話したことがきっかけとなりました。

[ホーム] [風のたより最新号] [バックナンバー内容検索]