自立サポートアクティブ
 介助者派遣部門 自立サポートアクティブ

〒444−0023
岡崎市両町2-48−2 柴田ビル1F

TEL 0564−65−2833
FAX 0564−65−2880
E−Mail  active-pia@m4.catvmics.ne.jp

営業時間 9:00 〜 17:00
日曜定休

 


 私たちは、あなたの生き方をサポートします!!
 
 今、あなたはどんな生活をしていますか? そして、今の生活に満足していますか?
 自立サポートアクティブでは、利用される方の「自分の本当の生き方」を
サポートします。
 あなたの人生は、あなたにしか作れないのです。


サービスの種類
 身体介護 入浴、排泄及び食事等の介助
(例:着替え、食事介助、入浴、トイレ介助、ベットへの移乗、整髪、歯磨き 等)
 家事援助 家事仕事中心の介助
(例:掃除、洗濯、調理 等)
 移動支援 社会参加のための外出の付添介助
(例 視覚・全身性障害者への付き添い、外出先でのトイレ介助、食事介助 等)


  自立サポートアクティブは、地域で自立生活をしている障害者をコーディネーターとし、利用される方の立場からヘルパーの育成、派遣をいたします。また、これから自立をしたい人等の相談や情報の提供をいたします。
 また、障害者対応のヘルパー養成講座を受講した人が多数登録しており、より充実した派遣を目指しています。皆様からの要望に応えられるよう努力して参ります。 


介護と介助の違い
 介護とは、日常生活が困難な障害者や高齢者を周囲の人(家族や施設職員等保護者的立場の人)の判断で世話をすること。
 介助とは、本人の意思と判断で、出来ない部分、能率の悪い部分を援助すること。
 アクティブでは、介護ではなく介助を目指しています。 


 NPO法人 岡崎自立生活センター ぴあはうす ぴあはうすロゴ
 Copyright (C) 2013 Piahouse. All Right Reserved.