更新日:11月21日 2009
三河弁ホームへようきたのんほい! |
||
<今月の三河弁> |
||
くよ(おくれ) |
||
(例) ほいつをくよ。 (意味)それをおくれ。 |
||
黄色の星★がついたものは最近追加したものです。 |
||
原語 |
意味 |
実用例 |
暴れる |
ほんなにあたけるな。 |
|
あんねえ |
あのねえ |
あんねえ、これどうわってやるうう? |
★いきっとる |
蒸し暑い |
今日はいきっとるのん。 |
いきん。 |
行ったらどう。 |
はよ行きん。 |
いざらかす |
移動させる |
ほいつをいざらかいとくれん。 |
いじくりかす |
いじりまくる |
ほんなにいじくりかすな! |
いじゃ。 |
一緒に行こう。 |
いっしょにいじゃ。 |
★うみちゃう |
熱くてのぼせる |
こんなん暑いとうみちゃうぞん。 |
えらい |
体や精神的につらい |
今日はえらかった。 |
おいでん。 |
おいでよ。 |
はよおいでん。 |
おうじょうこく |
大変な思いをする |
今日はおうじょうこいた。 |
おしゃ |
君 |
おしゃはどっからきた? |
★おしょる |
折る |
あの枝、誰がおしょっちゃったかなあ? |
★おたてえ |
恥ずかしい |
あー、おたてえ! |
★おとましい |
もったいない |
ほんなおとましいことしちゃあいかんぞん。 |
おまんがれ |
君の家 |
おまんがれはいいなあ。 |
おまんたあ |
おまえたち |
おまんたあはどこの坊だ? |
おまんち |
君の家 |
おまんちも百姓か? |
おれんち |
私の家 |
今日はおれんち来い。 |
★おれんがれ |
同上 |
おれんがれは白黒しかない。 |
おんし |
君 |
おんしは誰だったやあ? |
おんしがとう |
君たち |
こいつをおんしがとうにやる。 |
おんた |
オス |
その犬はおんたか、めんたか? |
…かしら? |
ほいでいいかしゃん? |
|
★がにむし |
クワガタムシ |
神社でがにむしつかんだぞん。 |
★・・・かやあ? |
・・・かなあ? |
こいでいいかやあ? |
★・・・かやいたり・・・ |
・・・したり・・・ |
いじったりかやいたりしちゃいかん。 |
★・・・かん? |
・・・(です,ます)か? |
知っとるかん? |
★かんこする |
よく考える |
まっとかんこせんとできんぞん。 |
きせる |
(蓋などを)つける |
そのビンの蓋きせといてくよ。 |
くしゃける |
つぶれる |
おれんち台風でくしゃけた。 |
くすがる |
刺さる |
くぎがくすがっとる。 |
ぐろっちょ |
隅 |
まっとぐろっちょを歩きん。 |
くよ |
くれ |
ほいつをくよ! |
★ごうまり |
蛇 |
はたにおーきなごうまりがおったぞん。 |
こく |
言う |
なにこいてけつかる! |
こずんどる |
沈殿している |
ビンの底にこずんどる。 |
こそばい |
くすぐったい |
ああ、こそばい。 |
★こそばっちい |
同上 |
ほんなこそばっちいことすんな。 |
こそべったい |
同上 |
そこはこそべったい。 |
こっすい |
ずるい |
あいつはこっすいやつだ。 |
ごっつおさん。 |
ごちそうさま。 |
里芋、ごっつおさん。 |
ごっとう |
セミの幼虫 |
ごっとうがおったぞん。 |
こんきい |
体が疲れて辛い |
こんきいかん? |
こんげん(標準語) |
ずいぶん |
こんげん働いた。 |
くちゃくちゃにする |
ほんなにさばくるな! |
|
さっきん |
さきほど |
さっきん言ったじゃん! |
ざり |
ザリガニ |
ざりつかみにいこ! |
しとなる |
成長する |
おまんもしとなったなあ。 |
しまえる |
なくなる |
ほのはみがきはもうしまえちゃったかん? |
しらなんだ。 |
知らなかった。 |
ほりゃしらなんだ。 |
★・・・じゃん |
・・・(です、ます)よね。 |
ほじゃん。 |
しゃあける |
つぶれる |
かえるがしゃあけとったよ。 |
じゅるい |
道などがぬかるんだ |
今日は道がじゅるい。 |
じゅるんこ |
どろどろ |
じゅるんこにはいっちゃいかんぞん。 |
しょっくう |
ウシガエル |
しょっくうつかんだぞ。 |
すってんじょ |
一番上 |
あいつは頭のすってんじょから声を出しとる。 |
せこ |
中古 |
おまんがれの車はせこかん? |
★・・・せやした。 |
・・・なさった。 |
誰かしらんじんが挨拶せやした。 |
★・・・ぞん。 |
・・・ですよ(ますよ)。 |
先にいっとるぞん。 |
ぞんがい(標準語) |
意外に |
ぞんがいおもしろいぞん。 |
たぶん |
たいがいだいじょうぶだ。 |
|
★たーへん |
たくさん |
まっとたーへん食べなかん。 |
★だだくさ |
無駄に多く |
ほんなだだくさソースかけてどーするだ! |
★だらくさ |
同上 |
畑に大根なんかだらくさあるがん。 |
だもんだい |
だから |
だもんだいほうなるだ。 |
たんと |
たくさん |
そいつをたんともってこい。 |
ちいと |
すこし |
ちいとでいい。 |
ちいたあ |
すこしは |
おんし、ちいたあわかるだらあ? |
ちゃっと |
いそいで |
ちゃっとおいでん。 |
ちみくる |
つねる |
ちみくるな! |
ちょうける |
ふざけてあばれる |
ちょうけとるな! |
ちょうらかす |
だます |
ちょうらかしときゃあいい。 |
ちょこっと |
すこし |
ちょこっとでいい。 |
ちょびっと |
同上 |
もうちょびっと食べていい? |
ちんちくりん |
変な |
ほんなちんちくりんな服着るな! |
ちょごむ |
座る |
そこにちょごんどれ。 |
★ど・・・ |
大変・・・ |
どとろい! |
つくねる |
まとめてほっておく |
ほんなとこにつくねとくな! |
とごる |
沈殿する |
底にとごっとるぞ。 |
頭の悪い |
おしはにすいなあ。 |
|
★にーさん |
年上の親戚や知り合いの男性 |
「にーさん!」 |
★ねーさん |
同上女性 |
「ねーさん!」 |
★ねこた |
猫 |
こいつあ、ねこたの飯(まんま)だ。 |
のんほい。 |
そうですよね。 |
のんほい。 |
タクシー |
ハイヤー乗っていじゃ。 |
|
パス |
バス |
パスのっていじゃ。 |
はた |
畑 |
はたへいじゃ。 |
はたび |
祝日 |
今日ははたびかん? |
ばっちらかる |
散乱する |
部屋がばっちらかっとる。 |
バナ(パナとも言う) |
バナナ |
このバナはうまいぞん。 |
はんぶつ |
半分ずつ |
ほいつをはんぶつしとけ。 |
ひしゃける |
つぶれる |
バケツがひしゃけとったよ。 |
ひとんずつ |
ひとつずつ |
ひとんずつやるわ。 |
ひずるい |
眩しい |
外はひずるい。 |
ひぼ |
紐 |
ひぼもってこい。 |
ふたんずつ |
ふたつずつ |
おんしがとにはふたんずつやる。 |
ふちゃる |
捨てる |
ほんなのふちゃっとけ。 |
★ふんごむ |
ぬかるみなどにはまる |
気をつけんとふんごむぞん。 |
へぼい |
弱い |
あいつはへぼい。 |
へぼっちい |
弱い |
あいつはへぼっちい。 |
ぺんぺらぺん |
とても薄い |
このとんかつはぺんぺらぺんだ。 |
ほいから |
それから |
ほいからどこ行くだん? |
ほいだもんで |
そうだから |
ほいだもんでほうなるだ。 |
ほいでのん |
それだからねえ・・ |
ほいでのん…・ |
★ぼう |
追い払う |
ほっちから犬をぼっとくれん。 |
ほうすとさいが |
そうした場合には |
ほうすとさいが困っちゃうなあ。 |
ほじくる |
掘る |
ほんなに鼻をほじくっちゃあいかん。 |
ほせ |
串 |
ほの魚はほせでさいとけ。 |
★ほだ。 |
そうだ。 |
ほだほだ! |
ほだが |
そうだろう |
ほだが! |
ほだかん? |
そうですか? |
ほだかん? |
ほだけど |
そうなのですが |
ほだけどあかんだ。 |
ほだのん。 |
そうですね。 |
ほだのん! |
ほだらあ。 |
そうでしょう。 |
ほだらあ。 |
ほっか |
そうですか。 |
ほっかほっか。 |
★ぼっさい |
ものがわるい |
この車はぼっさいなあ。 |
★ほっち |
そちら |
ほっちがわでまっとりん。 |
ほやほだ。 |
それはそのとおりです。 |
ほやほだ! |
ほる |
掃除する。 |
鼻をほる。 |
ほれぎし |
それだけ |
ほれぎししかないのかあ。 |
ほれさら |
それまるごと |
ほれさらもってけ。 |
ぼろっちい |
ぼろい |
ぼろっちい家だなあ。 |
ほんじゃあ |
それでは |
ほんじゃあ、バイバイ。 |
ほんだで |
そうだから |
ほんだでいかんだ! |
ほんでも |
それでも |
ほんでもおしゃは行くだか? |
ほんなら |
それなら |
ほんならいいじゃん。 |
ましとれ。 |
待っていなさい。 |
ちょっとそこでましとれ。 |
マッチ棒 |
マッチぼせがたんといる。 |
|
まっと |
もっと |
マットまっともってこい。 |
まっとりん。 |
待っていればいいじゃないの。 |
ちょっとまっとりん。 |
まる |
小便などをすること |
ほんなとこでまるな! |
むやいこ |
分け合うこと |
むやいこでたべりん。 |
めんた |
メス |
めんたのにわとりがほしいなあ。 |
もちゃかる |
絡まる |
ひぼがもちゃかっとる。 |
もちゃげる |
持ち上げる |
ちょっとそっちをもちゃげとくれん。 |
もんちわるい(=ぼっさい) |
物が悪い |
こいつはもんちわるい。 |
あれあれ |
やいやい、ほいつは困ったぞん。 |
|
やったあへん。 |
まだやってない。 |
宿題まだやったあへん。 |
やったあへん。 |
やってやるもんか。 |
おまえなんかやったあへん! |
やってみりん。 |
やってみてよ。 |
やってみりん! |
やっとらっせる |
やっていらっしゃる |
何をやっとらっせる? |
やろまい。 |
やろう。 |
てんだいやろまい。 |
やりからかす |
やりまくる |
あいつはわるさをやりからかしとる。 |
やりん。 |
やったらどう。 |
宿題やりん。 |
ようけい |
たくさん |
ようけい食べたなあ。 |
★よばる |
呼ぶ |
カズ君、よばっといでん。 |
ちらかっている |
ここのうちはらんごくだなあ。 |
|
犬 |
ほいつあ、わんこうにやっとくれん。 |
|
ええとねえ |
んーとねえ、ぼくねえ・・・。 |
|
こんきかったかん? ぞんがいえらいだらあ。時々覗いて三河弁使いんよ。ほいじゃあね。 |
||