ちょっと前(98年4月)までの“THE ALFEE”に対するイメージは、「いい曲歌ってるグループ」って いう単純なもの。しかし、その考えを覆したのはシングル「Brave Love 〜Galaxy Express 999」であ り、アルバム「Nouvelle Vague」であった。Mフェアで「Nouvelle Vague」を最初に聴いた時には正直 言って、「何じゃこの歌は??」って思った。詞の内容はかなり歴史的だし、あまり聴いたことなかった 曲調だったから…。今ではもうだいぶ慣れた(??)Takamiyの衣装にも驚いたものです。そんなわけでもの すごい衝撃を受けちゃったのでありました。 もともと曲は結構知ってた?方だと自分では…。小学生の頃だけど、「メリーアン」&「星空のディ スタンス」は知っていたし、「Promised Love」や「LOVE NEVER DIES」も押さえていました。まぁ一般人 レベルだけどね〜。で、確かアルバムも借りた事あったよな〜なんて思いながらカセットテープを探し てみると、あったあった、アルバム「LOVE」。当時借りたのに1回くらいしか聴いてなかった…(汗)聴 き直してみたらまたも衝撃がっ!!そう、私の中ではTHE ALFEE=ハーモニー系バラードグループ(こんな ジャンル分けがあるか??)っていうイメージだったのに、結構ハード&ディープだったんだぁって思って、 すっかり虜になっちゃったわけ…。 そんなわけでズルズルとはまっていったわけですが、私の一押しは何といっても賢さんこと桜井さん!(その まんまやんけ^^;)あの艶やかな歌声とお笑い担当(?!)の時間とのギャップがまたすばらしいっ!彼を単なる ダンディーなおじさんだと思っているあなたっ、LIVEを見てごらんなさいっ! しかし巷では彼のことを「ヒゲの人」もしくは「サングラスの人」とか言う声が… みんなしっかり名前を覚えなさい(笑)!(…って自分も知らなかったじゃん<爆>) だんだんまとまりがなくなってきたが…(いつものこと)、こんなに素晴らしいバンドは他にない!