8月1日
今日は、レイン会のゴルフコンペ?があり、富士カントリー明智ゴルフ場へ行ってきた。ここは、けっこうアップダウンがきつく暑さのせいもあり何度も足がつりそうになった。(やっぱ運動不足か?)ここで登場したのがエアーサロンパスであった。これがけっこう効くもので、よく小さいころ突き指したりしたとき貼ってたあのサロンパスは、ほとんど気休めだったようなきがするが、ゴルフ場でのエアーサロンパスは、効き目抜群だった。ちなみに、スコアは100そこそこだった。(でも、ハンデ36効果で優勝してしまった)
8月4日
暑い、暑い、暑い、なんでこんなに暑いの!会社のエアコンが壊れたからなのね。そうなんです。今日会社のエアコンが壊れて、出社して退社するまでずーっと暑かったのです。なんせ、周りはパソコンだらけだし、人は多いし、エアコンの大切さが骨身にしみった。こんなことでは、夏の無人島にすめない。(なんのこっちゃ) でも、こうゆうときに非常に役に立つアイテムがあるのね。そう、”うちわ”。どっからでてきたのちゅうぐらい、あちこちでぱたぱたしてました。省エネが叫ばれる昨今、こんな日もあってよいか。(いいわけない) てなわけで今日は早く帰ってエアコンざんまい!!
8月5日
なんだ、どうしたPCが変だ(夏ばてか)、HPがへんだ。数分後・・・・PCとびました、HPとびました、カウンターリセットされました。私の頭もリセット?おいおい。またふりだしに戻っちゃったのね。しょうがない新規一転・・もう寝よう!
8月8日
今日から夏休み。ちゅうことで、PC環境をちょっとパワーアップしたろうと思い、エイデンサカキヤ西尾店にモデム(56k)を買いに行った。ちまたのPCは、モデム内臓が多いせいかあまり種類がなかった。が、一応モデムを買ってきた。とゆうか結局見せを出るときは、なぜかモデム内臓のノートパソコン(98NX233Hz)を手にしていた。(なんでこうなったのか記憶が定かでない) ただ、これは年末購入予定のペンU450MHzの前菜でしかないことをつけくわえておこう!
8月9日
「今から富士山へいくの。山中湖へテニスをしにいくんだ!。」もちろん私ではありません。あんまり暇なので、ちょっと友人のKに電話したらこんな答えが帰ってきた。おーい俺をおいてくのかっていったら、あんたテニスやんないでしょだって。そーかいそーかいそーゆうやつだったのね。もう、ぱそこんのこと教えてやんない!と心の中で呟くわたしであった・・・・。
8月10日
会社は休み。でも私は会社に。こんなことでいいんだろうかと思いつつ、仕事に勤しむ(いそしむと読みます)私ではあった。でもね、仕事があるだけいいかも、今日もニュースでM田工業会社更生法適用っていってたけど。M田工業ってけっこう大きい会社じゃなかったっけ。事務機器で昔よく名前聞いたおぼえがあるけど。こうゆうのって末端の社員には直前まで知らされない場合が多いらしいけど、うちの会社(R社といいます)大丈夫やろな。
8月11日
今日は、10年ぶりぐらいで”すがきや”のラーメンを食べた。みょーに懐かしかった。未だにラーメン1ぱい300円程度で食べれるのにはびっくりした。高校生の時に、よく帰りに食べた記憶があるけど、味はその時の味と同じだった。あのころは、すごく自由奔放だったし、たのしかったなあ。(すっかりおやじ状態)−−−−−−話は変わるけど、やっと追加メールアドレスがとれた。(これはポスペ専用、うえりん、かめけんさん、ポスペしましょう)あと、ジオシティにもHPを作ることにしたのでそちらもよろしく!
8月12日
暑い、熱い、パソコンが2台あるのだけれど1台はエアコンのある部屋、もう1台はエアコンのない部屋。で、古いパソコンは、エアコンのある部屋で、新しいパソコンは、エアコンのない部屋にあるのです。なにが言いたいかって−−−要するに涼しい環境でおそいパソコンを使うか、汗だーだーで快適なパソコンを使うかそれが問題なのです。古いパソコンは、CDだ、MOだ、スキャナだ、HDなどいっぱいくっついててどうにも移動できんのです。やっぱ涼しさを選択するのが普通だよね。とゆうことで遅いぱそこんでこのHP更新してます。話は変わるけどyahoo−pagerは面白い。yahooでIDさえ取得すればリアルタイムで友人とメッセージの交換ができるのだ。ちょっと今日はまってしまった。やばい
8月13日
公務員(悪名高い国税局員)のA氏と打ちっぱなしに行った。彼とは、小、中、高校と同期である。基本的にいいやつではあるが、如何せん国税局にお勤めであるため、・・・・・である。ちなみに彼はPC音痴であり、彼の購入したFM−Vは、私が購入1時間で接続した。またniftyに入りたいとゆうので、入会から接続まですべて私がやった。また、エッチなサイトがみたいというので懇切丁寧?に指導もした。−−が、メールを1度ももらったことがない。そんなやつです。気を付けよう甘いことばとPC音痴に・・・。
8月14日
お盆ちゅうことで、兄貴夫婦が1泊しにきてます。彼らの子どもがまあ元気、元気で、でも可愛いのだけど、来て早々海水浴にいきよりました。ほんで、私のことをおじちゃん、おじちゃん (^^;; と大変慕ってくれとります。(まだ若いちゅうねん) ところで、よくよく考えてみると私の周り全部公務員ですわ。両親公務員(だった)、兄貴公務員、兄嫁高校教諭、妹(元教師)、妹の旦那小学校教諭ってな具合で、あっしだけ会社員なのね。−−−実は、ここだけの話、私も県庁(もち上級)の機械(具体的でしょ)の1次試験受かった(合格4人)んだけど2次試験受けなかったのね。(周りが公務員だったため反動があったかも)ま、それもあって今の会社辞めたいけど辞めずらいのよ。(こんなこと書いていいんかい)でも、会社の人はいい人が多くてよいのだけど仕事の内容が・・・・。
8月15日
今日は、10数年ぶりの中学の同窓会(学年)があった。はっきりいって”コイツ誰やねん(相手も同じ感想かも)”ちゅう人がいっぱいいました。特に女の子は名前と顔が一致しない人が多い。月日の流れは恐ろしいものです。約半分(当時5クラス200人)の90人ぐらいが出席してましたが、外見とは裏腹に中身とゆうか本質はあまり変わってないので安心した。場所は、三河湾リゾート○○クスでやったんだけど、8000円は高いぞ!!たいした料理出ないしビールしかないし・・・・ぼったくりや。まあ楽しかったからいいか。
8月23日
プリンターを購入した。彼の名はPM750Cといいます。彼は、エプソンという国で生まれたらしく、一応世間並みの体力と知力を兼ね備えています。彼にはお兄さんがいます。MJ810Cという名前です。お兄さんは、すこし知恵遅れですがたいへん元気にお仕事をこなしております。あたらしいお仕事は今後弟のほうが受け持つ予定で、今後の活躍が大変たのしみです。
8月25日
HPの各ページに音を入れてみました。でもたいした音が見当たらなかったのでちょっと不満!誰かGOODな音もってないかや。