1.西双版納へ

 昆明から西双版納へは寝台バスが便利。昆明駅前、バスターミナルからかなりの本数がでている。バスターミナルから出るバスは高いが停車が少なく早く着く。駅前からは安い代わりに停車が多く時間がかかる。

白龍塔 少数民族タイ族の仏塔

2.西双版納からラオスへ

 西双版納からラオスへはバスで陸路で国境を越えることができる。まず前もって昆明の茶花賓館にあるラオス領事館でビザをとっておく。緊急で1日で取れる。しかし高い。通常ビザは時間が掛かる代わりに安い。平日所要中三日。景洪からまずバスでモンラーまで行き、モンラーからモーハン行きに乗り換える。モーハンに着いたら、イミグレがあるので出国手続きを済ませ、ラオス側ボーテンに行く。モーハンからボーテンのイミグレまで少し距離があるのでピックアップトラックなどを乗るのが便利。料金要交渉。ボーテンでは中国元からラオスキップへの両替が免税店市場などで可能。

3. ルアンパバン

 ラオス王国時代の都。現在の首都ビエンチャンは革命後に遷都された都である。

旧王宮(現博物館)

プーリーの丘の上にある仏塔

タイ仏教と同じ歴史の流れをくむたくさんの寺院


次はカンボジアアンコールワットのページです。

メコンの国のトップページに戻る。


最初のページへ戻る