四国縦走ツーリング(02年7/29〜8/3)
8/2
ホテルの窓から見た今治城。前に行ったからまあいいか。
6時頃起きて、ホテルで朝食をとって、8時頃、出発。
R196を走って、西条に8時45分頃、到着。クルマが多いから、町中はイヤ。
R194を走って、とっても長い寒風山トンネルを抜けて、高知県に戻る。
途中、9時20分、道の駅・木の香で
剣山登山口にとっても近いラフォーレ剣山に電話して予約を取る。
またまた、R439に入る。2車線のところも多く、結構、走りやすい。
11時過ぎ、四国の水瓶、早明浦ダムを通る。決壊したら怖そう。
大豊町でR32と合流するが、またR439は分かれる。
東祖谷山村に向かって、酷道と化す。
1時頃、京柱峠に到着。峠の茶屋で山菜うどんを食べる。
ここの景色には、四国の山深さを認識させられる。
酷道を走り続けた。
3時に、奥祖谷のかずら橋に到着。かずら橋は行ったことあるが、こちらは初めて。
おお、こわー
明日の登山に備えて湧き水をポリタンにもらう。
4時頃、本日の宿、ラフォーレ剣山に到着。部屋の窓から見た剣山山頂。
とりあえず、風呂に入って、周辺をブラブラ、標高1400m位あるので、さすがに涼しいなあ。
食事して、明日に備えて10時頃、寝る。
・8/2 本日の走行 199km
次へ