トタン     
溶融亜鉛メッキ (Zn) を施した鋼板です。

保護皮膜作用
亜鉛めっきの表面には酸化皮膜ができます。
これは、空気や水を通しにくい安定した性質を持っているため、錆びにくくする作用を発揮します。

犠牲防食作用
亜鉛めっきキズが発生し、素地の鉄が露出したとしても、キズの周囲の亜鉛が「鉄より先に溶け出して」素地の鉄に薄く付着して保護するため、鉄を腐食させない作用です。






昭和時代に右図のようなトタンの米缶が作られました。
米農家には普通にあり、5俵用や10俵用とかありました。
下の口から取り出す構造で今も売っています。

カラートタン  :  トタンに焼付塗装を施した鋼板です。
          耐候性と意匠性の向上と供に工場、倉庫等の大型物件への対応が可能となりました。
          高度経済成長の波も重なり、飛躍的に需要が延びました。