
『子どもたちの笑い声を聞きたくて』
パネルシアターと人形劇をお届けします
・アマチュア劇団
・1982年発足
・現在は1名で活動しています。
・拠点:愛知県岡崎市
・平日、休日を問わず上演可能です。
・連絡先:panda@sun-inet.or.jp

1982年のこと、現団長の大学時代の人形劇サークルの先輩が、卒業しても人形劇を続けようと、三河地方のいろいろな学生サークルの方々に声をかけ、それに賛同した数人ではじまりました。

候補をいくつかあげ、決めようとしていた時、団員が持ってきた”手風琴のしらべ”というお菓子の説明書に “そのまろやかさは、西洋音楽が初めて日本人の心にじんわりと染みこんでいった頃の手風琴の音色のような味のハーモニー”と書いてあるのをみて「よし、これを劇団の創立意義にあてはめ、三河に人形劇の輪を広げようよう!」とも?現団長がまだ入団する前の話です。

いいだ人形劇フェスタ
人形劇の公演は市内全域および近隣町村の約140会場で、合計400公演以上が行なわれます。
飯田人形劇場のような専用劇場から、各地区の学校・保育園・集会所、
神社の境内や路上まで様々な場所で公演が行われます。
<手風琴の出演>
日時:8月9日(土)10:00-
場所:新井コミュニティーセンター
料金:参加証ワッペン(700円)が必要です。
演目:パネルシアター「ダンボールマン」他
※腹話術師カズちゃんとのジョイント公演です。
↓いいだ人形劇フェスタHP↓
https://www.iida-puppet.com/