《トップページ》 《ライブ情報》 《BRIGHT EYESの歩み》 |
![]() |
2004.01.24 MUSIC OF DEAF Winter LIVE 2004 in Tokyo PHOT:ブライトアイズ このイベントは、B.M.D(旧名:DEAF)という東京のデフ・バンドが企画をたてたものであり、聴覚障害者バンドによる、手話・歌・音楽の融合イベントの東京ライブです。(次週の大阪もあり。) おなじみのBRIGHT EYESと、単身での太鼓の演奏で全国を巡っているSEKINE MOTONARIと、主に東京でライブ活動をしているB.M.D(旧 THE DEAF)』の4グループが出演しました。B.M.Dのみなさん、このイベントにお呼び頂き、ありがとうございました。 スズキ タクヤ 彼はストリートライブ系!?健聴者の方ですが、B.M.Dの友人という事で招待したらしい。都内の有名なライブハウスで活動をしているそうです。彼の演奏は癒し系と思われ、演奏中の観客は落ちついており、最後まで「耳」と「目」を傾けていました SEKINE MOTONARI 桶胴太鼓を中心とした創作太鼓で都内ライブハウス、ストリートライブ等のソロ活動をしています。彼の太鼓は他の和太鼓グループの演奏とは違い、まるで生きているというか魂の激しい叫びのような演奏をしてくれました。 B.M.D(旧:DEAF)
BRIGHT EYES
今回のライブには、女優の「竹下景子さん」が応援にかけつけてくれました。また、素敵なお花を頂き、とても感激です。竹下さん、本当にありがとうございました。 フィナーレ(4グループ) 最後は出演バンド全員で「それが大事」を演奏し、幕を閉じました。 MUSIC OF DEAF Winter LIVE 2004は、まだ終わっていません。次週は大阪でライブをします。(詳しくはココ) |
![]()
|
上記写真を個人的な利用以外の目的に使用または蓄積すること、並びに本件写真情報の改変、複製、販売、出版、再配信することなどの著作権に違反する一切の行為を禁じます。 |
2004.01.28