《トップページ》 《ライブ情報》 《BRIGHT EYESの歩み》 |
![]() |
またまた手話だ!クリスマスだ!ライブだ! 2003.12.18(SAT) X'mas Live2004 Sign Shock!3rd ![]() (写真:BRIGHT EYES) 去年に続き、三度目のSign Shock X'mas LIVEを開催!出演バンドは上のブライトアイズの他、以下のバンドも出演!240人(子供無料含む)の入場で、もちろん前売券は完売!ありがとうございましたっm(__)m SEKINE MOTONARI SignShock!3rdのスタートとなったのはデフ・和太鼓スーパーパフォーマーSEKINE MOTONARI。桶胴太鼓を中心とした創作太鼓演奏であり、埼玉県からこのSign Shock!に初登場。他の和太鼓グループの演奏とは違い、まるで生きているというか魂の激しい叫びのような演奏をするという。結果、すごく盛り上がった。というか予想以上!観客も和太鼓という真面目っぽい固定概念の型をはずしたかのような感じで、ノリがよかった。また、ギターとベースのセッションもした。それもまたすごい!ろう者にとっては和太鼓やドラムなどの低音が感じやすいので、SEKINEサウンドは感じやすいものであったと思う。 ![]() ![]() SEKINE MOTONARIのホームページ スマイル
![]() Jelly's 今年結成したばかりのいろんなカラーを持ったデフ・バンド。1年目と思えないすばらしい演奏を見せてくれた。演奏だけではなく、見た目のセンスの良さもうまく工夫されており、お客を楽しませてくれた。今後のJelly'sが楽しみだ! ![]() PEANUTS 愛知県内の聾学校の教諭の有志バンド。二年前、去年に続き、今年も懐かしい名曲などを披露した。もちろん全曲手話を使って歌ってくれたので、ろう者らの観客も楽しませてくれた。 ![]() B.M.D(旧名:DEAF) 「B.M.D(ビーエムディ)」という東京で活躍している全国で唯一の社会人デフバンド。二年前、去年に続き、今年も出演。B.M.Dのボーカルの歌にはまたまた情熱なものが感じられた演奏をしてくれた。そして観客サービスタイムもあり、観客を盛り上げる方法(観客も一緒に楽しむ方法)も上手く、去年よりパワーアップしているのが分かる。どこまで伸び続けるか大いに期待できる。 ![]() B.M.Dのホームページ 一般人 ブライトアイズを目指しているという「一般人」というユニークなバンド名を持つデフ・バンド。
BRIGHT EYES 最後はブライトアイズ。主催がブライトアイズであるので、メンバーみんなは練習よりもSignShock!3rdの準備などに追われていた状態で、ライブ前からヘトヘト状態。 ![]() ![]() ボーカル鈴木も歌っては時々疲れを見せたり、メンバーも疲れを見せた事もあったが、気迫で最後まで歌い続けた。その気迫が観客に伝わったのか、盛り上がる事ができた。久しぶりに客と一体化したような感じだった。ライブ中にボーカル鈴木が「パパになりました!」と神谷さんに!そうそう、イケメンの男の子が生まれたんですよ。おめでとう! ![]() 当日のライブを見に来られた方が以下のホームページにてライブレポートをアップしてくれました。見てくださいね。 「手話コミュニケーションズ」の中のライブレポート 「手話コミュニテーションズ」トップサイト
|
![]() チラシをクリックすると 拡大します。 日時 2004年12月18日(土) 開場PM5時00分 開演PM5時30分 場所 名古屋市中区新栄2-2-30 第二富士ビルB1 ライブハウス MUJICA(ムジカ) チケット ↓ 特価¥1500 主催 BRIGHT EYES |
上記写真を個人的な利用以外の目的に使用または蓄積すること、並びに本件写真情報の改変、複製、販売、出版、再配信することなどの著作権に違反する一切の行為を禁じます。 |
更新 2005.01.01