2006年4月

オオミズアオ  2006.4.29

羽を広げると10センチになる大型の蛾

蛾というとマユをしかめる人もいると思いますが、ヤママユガの仲間はどれもほれぼれする美しさ。山里にいてもいつも見られるわけではなく、たまに遭遇。触覚の美しさや毛のような鱗粉の美しさにいつも見とれてしまいます。

桜  2006.4.19

もう葉が出ているのに花が残っている。花が咲いた後涼しい日が続いたことが原因のようだが、得したような気分。山が淡い緑になってきた。その中に色々な色が点在している

プリプリ牡蠣  2006.4.17

昨日の昼、友人達と妻が牡蠣採りに行った.みんなが帰ってきての第一声「本当に拾うように採れた」だった。
酒蒸しして貝を開けると、貝がらいっぱいに身が詰まっている。プリプりの牡蠣。

大昔はこうやって食料を確保していたのだろうな。「採ったど〜」

牡蠣(カキ)拾い  2006.4.15

前回と同じように夜中の貝採りに行ってきました。
干潮が12時でしたから作業は11時から。今回は面倒なアサリはやめて牡蠣に集中。海岸の石にはほとんど牡蠣がへばりついています。軽く手でひねれば採れます。頑固なやつ用に今回はバールを用意してきました。もういちころ。そんなことしないでも実は石からはがれたやつがいっぱい有って、ただただ拾うことも出来るのです。あっという間にクーラーは満杯になって作業終了。また牡蠣の酒蒸しや焼き牡蠣で食べよう。ジュル!

山歩き  2006.4.9

元気な70歳になろうと決意。お遍路は終わったが出来るだけ歩いたり自転車に乗ろうと思います。天気もいいので近くの山登り。2時間山の中を歩き回ったらヘロヘロ。鍛え直しだ!

満開  2006.4.7

近所の桜が満開になった。
桜の名所ではないので誰もいない。
でもなかなか見事だ!

桜満開の中を遍路する予定だったのだがうまくいかないものだ。

結願(けちがん)  2006.4.5

4月5日 11時15分 八十八番、大窪寺の山門をくぐり無事結願しました。2002年10月10日一番、霊山寺をスタートしてなんと4年もかかってしまいました。歩いた距離1200キロ。愛知県岡崎市からですと東京2往復の距離。普通なかなか減らないビブラムソウル(靴底のゴム)がツルツルになりました。
多くの時間を使って、始めたことを後悔した時も有りましたが、貴重な体験ができました。後はお遍路のスケッチ八十八枚を完成させたら私のお遍路が完全に終わります。さあ描かなくっちゃ。

こんど奈良の高野山にお遍路結願報告に行かなくては行けません。
こいつは車で観光気分で行くつもり。

向こうに見えるのが大窪寺の山門。歩いているのは遍路途中で知り合いになった遍路仲間。皆60歳以上だが、歩く速さは皆私より早い。