'16年1月1日号


7月5日(日)学生企画「たなばた☆公演」

学生企画「たなばた☆公演」に幕間出演させていただきました。 若い皆様の中でのおじさんの出演、浮いていたであろうことはともかく、上演報告です。
手風琴の演目は「だいこんザムライ」。学生さんの合同公演の幕が閉まると、スタッフのうずらさんに手伝ってもらって、パネルシアター30秒セッティング。
始まると、主に若者の反応でいい感じです。後半で、「すいかだけ、食べ方が出てこなかった」の声が。しっ、しまった・・・というわけで、毎回、こちらが勉強させていただいています。 あとで、すいかのいろいろな食べ方の案を皆さまに聞き込みましたので、次回から反映します。
なにはともあれ、若いエネルギーを皆様から頂き、とってもはじけて演じることが出来ました。 手風琴が今後活動していく活路として、「幕間」もどんどんやっていけたらいいかな。 学生のみなさん、スタッフのみなさん、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。


7月18日(土)人形劇フェスティバルinいわた

人形劇フェスティバルinいわた(静岡県磐田市)に参加させて頂きました。
・お部屋公演
小さめの部屋にたくさんのお客さまが早くから来て下さりました。 そこで、開演前は「とびだせ!パネル」で楽しんでもらいました。(1枚目、うめっしゅさ~ん、写真お借りしました) 開演は、誰ともなく始まったカウントダン、初めての経験です。 1本目「まぜまぜハカセ」。お子さまも、大人のかたも喜んでくれて、こちらもヒートアップ。 2本目「だいこんザムライ」。スイカに乗るシーンでお子さまの「ももたろうザムライだ!」の声にこちらも笑えてきます。ちょっとテンション上げすぎて、のどがヤバイ。でも最後まで乗り切ることができました。
・オープンスペース公演
昼休み前のお客さを狙って、フリー上演をしました。寝ているお子さまもいたので、ちょっとトーンは落し気味。 1本目「レンズのむこうがわ」。お母さん劇団の方にも応援して頂き、いい感じ。 2本目「おおきくなったら」。自分の心とセッティングの準備が甘かった・・・ちょっと心残りが。 2枚目の写真は、あっぷっぷさんのとても楽しい人形劇です。 その後の懇親会も、各地域の情報交換など、とても有意義でした。


7月19日(日)パティオアートフェスティバル

パティオアートフェスティバル(知立市文化会館)に初めて参加させていただきました。 人形劇団わたぐものちひろさんとのジョイント。
手風琴は、まずは「レンズのむこうがわ」(初めてのハーフバージョン)。とても素直な反応。そして、最近の定番となってきた「だいこんザムライ」。私から手拍子をして、とてもノッテ下さるお客さま、ありがたいことです。(無理やりでなければいいのだが) 励まされて、とても楽しく演じられました。 そして、ちひろさんのバルーンショーにバトンタッチ。お子さまに大人気でした。 終わったら、会社の知り合いが観劇して下さっていて、びっくり。 皆さま、ありがとうございました。


7月25日(土)パペットミニキャラバン

パペットミニキャラバンの一員として、小児病棟で上演をしました。
・エントランス上演
まるで、ショッピングモールのようなきれいな空間。ミニキャラバンとしては初めての試みで、ここで上演をしました。 「レンズのむこうがわ」上演が始まると、少しづつお客さまが増えてきます。皆さま、手拍子で応援してくれます。 「ダンボールマン」ギターの音の効果もあってか、さらにかけつけて頂いたお客さま、うれしいですね。広い空間ですが、遠くから観てくださる方の視線も感じ、う~ん快感!
・プレイルーム上演
「かえるのがっこう」の3番がえるの役でした。午前も午後も、強烈に食いついてくれる子どもたち。特に、ボーイズチームの元気がよかったですね。他の劇も大盛り上がり。 とても熱くなった一日でした。


8月8(土)9(日)いいだ人形劇フェスタ

・お部屋公演
「特集愛知の人形劇」の一環として、小学生の考えた、北なごやおはなし大賞受賞作品「四季の夜空の国」をパネルシアター化した作品を演じました。
パンフレットのカラーページに掲載されているおかげもあり、多くのお客さまが来て下さり、満員で入場できなかった皆さま、申し訳ありません。
さてこの作品、2009年の初演当時に対し、BGMを入れ、私の身体での演技を抜いて簡略化。これは、いい方向に向かったかな。理想を言えば、夜空の国をプラネタリウムのように、壮大に表現することが理想だったのですが・・・これは、また上演の機会があれば挑戦したいと思います。 この作品の他は、「四季の夜空の国」をはさんで、一本目「まぜまぜハカセ」白衣を着たら、お子さまから、給食の人!の声。初めての反応に調子も出て、楽しく演じました。三本目「日光仮面」汗びっしょりで息切れ。ちょっとペース配分が甘かったかな。
・シークレットライブ
今年は、大人向けパネル(エロパネル?)の制作ができず、それを説明すると、お客さまから「え~」の声。皆さま、ゴメンなさい。でも、その反応もうれしかったです。来年は? さて、演目は「だいこんザムライ」。それにしても、会場のお客さま、優しすぎます。見せ場を成功させても、失敗しても笑ってくださり、私もいい気分に。とても楽しく演じさせていただきました。 いつもこの企画を取りまとめて下さる、うずらさん、舞台裏でスタッフをしてくださった皆様、遅くまでお付き合いいただきました、皆さま、本当にありがとうございました。


8月23日(日)北なごやパペットフェスタ

北なごやパペットフェスタに出演しましたので、上演記録を残します。
・ふれあいステージ①
「おおきくなったら」お客さまからちょっとづつ声を頂き、スタート。
・ふれあいステージ②
「ダンボールマン」2階のお客さまにも観劇いただきました。
・お部屋公演
昨年もきてくれた、強力な小学生君がまた来てくれました。また、知立のフェスで観劇して下さった方もリピートしてくださりました。ありがたいことです。 「レンズのむこうがわ」お客さまの鋭い突っ込み、こちらが感心。 「だいこんザムライ」スイカが野菜か、果物かのやり取りに発展。自分のあいまいな返事に反省。 「まぜまぜハカセ」途中でまぜまぜマシーンが破損。お子さまの”ちゃんと直したら”の声に、その場で修理。直ってよかった! 会場スタッフもさせていただき、他の会場をほとんど観られなかったのが残念。


10月4日(日)オヤジの人形劇

栃木県の大田原市で行われた、「オヤジの人形劇」に参加させて頂きました。主催は「おはなし冒険団」さん(バルーンの写真)。カーちゃんズ(集合写真の女性の皆さま)にもサポート頂きました。
手風琴の演目は、一本目「まぜまぜハカセ」。白衣姿を給食の人と呼んでくれました。それから、テレビのヒーローものでは、博士は悪役として出てくることを知りました。
二本目、「だいこんザムライ」声がかすれて、修行が足りませんね。この地方では、だいこんが名物のためか、だいこんザムライのぬいぐるみがある?調べなければ。
公演全体では、のべ約200人もの方に来て頂き、大盛況! 皆さま、本当にありがとうございました。


10月11日(日)子どもアートフェスティバル

10月11日子どもアートフェスティバルに参加しました。
手風琴の上演は19階ひまわりホールどん帳前です。
開始前、小学生の劇団のみんなから「えー、おじさん一人でできるの?」の声。その後もいっぱい、声援くれましたね。
「レンズのむこうがわ」でスタート。大人からも優しすぎるくらいの反応。
「まぜまぜハカセ」ますますハイテンションの私。
「だいこんザムライ」テーマソングを間違えて「まぜまぜハカセ」を歌ってしまうという、前代未聞のミス。「高度なボケか?」ともなぐさめて頂きました。


10月18日(日)パペットミニキャラバン

10月18日(土)、パペットミニキャラバンの一員として、小児病棟での上演を行いました。
写真は、ホールにてパネルシアターを演じてくれた、ぽぽんたさんです。
さて、私の出演は、パネルシアター「とびだせ!パネル」。
ダンスをお子さまや、保育士さんにとても気に入って頂き、上演後に「教えて、教えて」のリクエスト。簡単なダンス教室をしてしまいました。
それから、人形劇「ドレミのうた」の「ド」の役でした。ロングバージョンとしては、初めてのキャスト。 舞台の端から端まで行ったり来たりで、先のパネルと合わせて、かなりの体力勝負でした。


12月5日(土)能美市寺井図書館

しんくんに呼んで頂き、石川県初上演でした。
ジョイントさせて頂いたのは、写真1枚目のしんくんと、写真3枚目のなみさんです。 それぞれの個性が、発揮されましたね。
さて、手風琴の演目は、「まぜまぜハカセ」写真2枚目でエアギターのように見えますが、実は弦楽器?を弾いています。とてもいい反応のお父さんにも助けられ、調子にのります。 次に、「レンズのむこうがわ」とても素直な反応。そして「だいこんザムライ」"大根おろし"が"靴"に見えた反応に思わず納得。無事に上演を終えることができました。 お客さま、しんくん、皆さま、本当にありがとうございました。


12月13日(日)ひよこちゃんのハッピークリスマス会

12月13日、第10回ひよこちゃんのクリスマス会で上演させて頂きました。
会場は、かつて経験のない立派すぎる大ホール。(写真1)心臓バクバクです。 ハッピーメロディーさん、にゃにゅにょさん、ひよこちゃんの後での手風琴の出番です。 1本目、「だいこんザムライ」。お客さまにしっかり見ていただいているのですが、反応がつかめず動揺するのですが、手拍子を頂き励まされます。 2本目、「ミュージックショー」。オープニングで、調子が出てきたかな。お客さまのおかげで、無事、最後まで演じることができました。
さて、打ち上げでは、ちっちゃなお友達の質問攻撃。それから、私のイラストを描いてもらいました。

お世話になりました皆さま、本当にありがとうございました。

12月19日(土)パペットミニキャラバン

今年、最後の上演は院内、クリスマスムードの中で、ちょっと少ない上演メンバーで行いました。
・プレイルーム上演
はろさん製作の「防災パネル」。下手(しもて)の絵人形役でした。わかりやすい内容で、自分もアンサンブルでのパネルを楽しみました。それから、「かえるのがっこう」の3番がえるの役。大きな子もちゃんと見てくれました。
・ロビー公演
「レンズのむこうがわ」演じていて、お客さま増えてくるのはうれしいです。「まぜまぜハカセ」お子さまに解説をしてくれたお父さん、ありがとう!コンタクトレンズの準備を忘れ、メガネはやはり曇って見えなくなりました。 というわけで、今年最後の上演を終えました。


[ホーム] [風のたより最新号] [バックナンバー内容検索]