![]() |
2004年4月24日 投稿 |
「市民防災フォーラム2004 もうすぐ10年、神戸からの余震」に協力しました。 |
![]() |
2004年4月11日 投稿 |
2月15、22日 「自主防災リーダー養成講座」に協力しました。 豊田市自主防災連絡会(事務局:豊田市防災対策課) |
![]() |
2004年4月11日 投稿 |
2月8日 「東三河ボランティア集会」に協力しました。 担当:豊川市社会福祉協議会 |
![]() |
2004年4月11日 投稿 |
1月30日 豊田市職員向け「災害ボランティアセンター講習」 に協力しました。 担当:豊田市防災対策課 |
![]() |
2004年4月11日 投稿 |
1月25日 志賀ニュータウン役員向け防災講演会に協力しました。 |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
12月20日 「とことんトーク(保見を活動先とするグループ)」に協力 しました。 とよた市民活動センター主催 |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
12月7日 豊田市総合防災演習「ミニボランティア村」に協力しました。 |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
12月5日 交流館主任主事研修に協力しました。 担当:豊田市生涯学習課 |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
11月22日豊南地区役員向け防災講演会に協力しました。 |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
11月8〜9日トヨタグループ災害Vネット1泊研修に協力しました |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
11月2日 保見交流館ふれあいまつり 防災コーナーを運営しました。 |
![]() |
2003年 9月24日投稿 |
9月20日百々地区地震勉強会に協力しました。 |
![]() |
2003年 9月 1日投稿 |
今自治区地震勉強会に協力しました。 (役員向け6月15日&組長さん向け8月24日、30日、31日の計4回) |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
8月23〜24日「防災キャンプ」企画&運営参加 NPO愛知ネット主催 |
![]() |
2003年 5月21日投稿 |
高橋交流館主催「災害に負けないまちづくり」に参画します。 (5月31日〜7月12日の計4回) |
![]() |
2003年 5月21日投稿 豊田市ボラ連防災連続講座 |
豊田市ボランティア連絡協議会&社会福祉協議会主催の 防災連続講座(毎月1回、計10回)に企画&運営参画します。 |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
4月12日「市民防災フォーラム 2003」に企画から参画しました。 刈谷市Dスクエア |
![]() |
2003年 3月12日投稿 防災フォーラム「産官学民の協働」 |
3月8日に『全国災害救援ボランティア全国大会in あいち』 に参加しました。 |
![]() |
2003年 2月6日投稿 〜東海地震まであと○○年〜 |
1月25日に西三河ボランティアフォーラムに参加しました。 |
![]() |
2002年 5月21日投稿 〜地震から我が子を守れますか?〜 |
6月16日に市民講座を開催しました。 |
![]() |
2004年4月11日 追加投稿 |
4月13日「市民防災フォーラム 2002」に企画から参画しました。 アイシン精機厚生年金会館 |
![]() |
2002年 3月10日投稿 〜災害時の備えは出来ていますか?〜 |
3月9日に市民講座を開催しました。 |
![]() |
2001年12月22日投稿 |
12月18日に開催された中央防災会議の議事です |
|
|||
|
![]() メール |
![]() トップ |