![]() |
![]() |
![]() |
ウインドウズ95では基本的にダイヤルアップアダプタを使用してインターネットに接続致します。以下は既にダイヤルアップアダプタにtcp/ipプロトコルが組み込まれていることを前提に、セットアップ設定例をご紹介致します。基本的には組み込まれているとは思いますが、もしダイヤルアップアダプタそのものが存在しない場合は、マニュアルを参照するか、弊社までお問い合わせください。
それでは、まず準備するものとして
1:ログインID ・・・・・・・・・・・・・・@
2:パスワード ・・・・・・・・・・・・・・・A
3:ドメインネーム ・・・・・・・・・・・・・B
4:ドメインネームサーバーIPアドレス ・・・C
5:アクセス電話番号 ・・・・・・・・・・・・D
マイコンピューター>ダイヤルアップアダプタを開いてください。そこの新しい接続をダブルクリックしてください。
モデムがインストールされておりませんと以下の窓が現われます。
次へ進んでください。
ウインドウズ95のモデムウィザードがモデムの設定をしてくれますので、指示に従ってモデムをセットアップしてください。この時、モデムの電源とケーブルが正しくセットされているかをご確認ください。モデムのセットアップが完了したら、完了ボタンを押してください。
モデムのセットアップが終了したら、再び新しい接続の設定を続けます。
接続名として“サン・インターネット”を入力致します。
続いてモデムを選択してください。
接続電話番号と国番号を入力・選択してください。電話番号は半角数字でお願いいたします。(時々全角数字で入力される方がおられます)
ここまでの設定が終わりましたら一度ウインドウズを再起動致します。
再立ち上げ後、マイコンピューター>ダイヤルアップアダプタを開いてください。
サン・インターネットのアイコンを一度だけクリックして窓の左上の“ファイル(F)”からプロパティーを開いてください。
窓の右下の“サーバーの種類”を開いてください。“ソフトウェア圧縮をする”と“tcp/ip”のみにチェックが掛かっていることを確認してください。
プライマリDNS:“202.231.73.3”と入力してください。C ここまでせっていできましたら。 OK−>OK−>OKで接続アイコン(サン・インターネット)まで戻ってください。
接続アイコン(サン・インターネット)をダブルクリックしてください。
@のログインIDをユーザー名に
Aのパスワードをパスワードに何れも半角で入力してください。
ここでご使用の電話回線の確認を致します。
ダイヤルのプロパティーをクリックしてください。
もしご使用の電話回線がダイヤル式であれば、パルスを、プッシュ式であればトーンを選択してください。ISDNの場合はトーンを選択してください。ご不明な場合は、NTTさんにお問い合わせください。
キャッチホーンをご使用の場合は通信中に回線が切れないよう適切な処置をお願いいたします。“OK”をクリックした後、“接続”をクリックしてください。もし、接続に成功したなら、接続スピードと、接続時間が表示されます。
インターネットに接続するためにTCP/IPとconfigpppの設定が必要になります。 TCP/IPはシステムに付属していますが、configpppは別途用意していただく必要があります。(雑誌の付録など) また、TCP/IPもバージョンが古い場合は別途新しいものを準備する必要があります。 |
1、『コントロールパネル』のなかのTCP/IPを起動します
2、経由先に「MacPPP」を指定します
自動で 設定方法:PPPサーバーを参照
IPアドレス:サーバーを参照
サブネットアドレス:サーバーを参照
ルータアドレス:サーバーを参照
以上が設定されます。
(設定された内容が違うときはOpenTransportの最新版を入手しインストールしなければなりません)
ネームサーバーアドレス:と検索ドメイン名:は図のように202.231.73.3とsun-inet.or.jpを入力してください。
設定が終わったら画面を閉じてください。このとき保存しますかの問い合わせに保存するを選んでください。
ConfigPPPの設定
(FreePPP1.0.4の場合)
コントロールパネルよりConfigPPPを起動して設定をおこないます。
ConfigPPPで図1のような設定にします
次にConfigの部分をクリックすると図2の画面があらわれます。
ここで、
PPP Server Name Port Speed Flow Control Tone Dial Pulse Dial Phone num Modem Init Modem connect timeout |
:115K :CTS&RTS(DTR) :お使いの電話の種類にあわせて設定してください :3679600 お近くのアクセスポイントの電話番号 :何も指定しない :90 |
ここで、Auth ID:おてもとのIDを入力してください
Password:おてもとのパスワードを入力してください
あとは画面のとおりに入力してください
OKをクリックして画面を閉じてください。
図2はDoneをクリックして閉じてください。
図1の画面でOpenをクリックすることで接続の処理をおこないます。
PPP DOWNの表示がPPP UPに変ったところで接続完了です。
切断はCloseをクリックしてください