飛騨・木曽ツーリング (02年8/29〜8/31)
 
8/31

   8時30分頃、出発。 
  R19を昨日とは逆に、北上。木曽福島の手前、元橋で県道20に左折。
  そして、R256を走る。
   
           

    それに続く黒石林道(無料になってた)の先はスキー場とロッジだらけ。
   ヘアピンの連続で、スピードが出なくてもおもしろい。とても良いコースだ。
   ドゥカティで走ったら、どうかなあ?

    一番奥が、御岳だ。

            

     登山口の田の原駐車場に9時30分頃到着。
    信仰の山なんで、登山口には、鳥居があります。昔は女人禁制だったみたい。

     前日、ここまで来たら、もう登ろうと思ってたので、お茶やチョコレートなどを買って、
    準備を整えて、9時45分、登頂開始
       
              

    写真を撮ったり、のんびり、景色と空気を楽しみながら、登る。
   天気がいいので暑いけど、気分爽快だ。鼻歌なんかも出てくるなあ。

         

   それにしても、この靴、役に立ってるなあ
  カブでしまなみ海道に行く前日に買った、ラフ&ロードのバイク用だ。
  でも、この靴で 3000 m 級の山に、いくつも登ってるもんな。

   自宅を出発する前は、山に登る気はなかったんで、ロードブーツで来ようかと思ってたけど、
  この靴で来たおかげで、山に登ってるからなあ。

   10時30分に八合目、このあたりでは、もう涼しかった
  11時に九合目。 昨日も登ってるんで、しんどかったけど、まあ後、もうちょっと。

                                             次へ



 前へもどる