2009年 |
![]() ![]() |
12月14日 大人っぽい顔の子犬達ですが、遊びに行くと、遊んで遊んでとワサワサと寄ってきます。
|
![]() ![]() |
12月6日 それにひきかえ我が家のお嬢様犬モカ。
|
![]() ![]() ![]() |
11月30日 ただいまモンとキーの暮らしている山小屋に猟犬の赤ちゃん7頭が同居しています。
|
![]() |
11月10日 先日コマーシャル撮影を終えたノン。 撮影スタッフに、毛に付いたペンキはシンナーで落としてもらい、黄色く汚れた毛はシャンプーで洗ってもらったノンは綺麗な白い犬になっています。 今度汚れたら次は私が洗ってやります。 |
![]() ![]() |
10月26日 ノン(犬)はモンとキーとの同居を解消し、のんびりと暮らしています。
|
![]() |
10月23日 2頭がテラスでひなたぼっこ。 |
![]() |
10月20日 2頭だけに愛情が集中するようになってプリンはずっとごきげんです。 人(犬)が変わったように穏やかになりました。 |
![]() |
9月3日 2頭体制になって3ヶ月。 2頭では少し寂しいけれど我慢我慢。
|
![]() |
7月26日 亡くなった3匹。 年老いた動物の面倒をみられるのは幸せな事だと思うようにはしているのですが、立て続けに逝ってしまった事、母の病気の事など、どうにもいならない事態に心が硬直します。 いろいろな悲しみが重なり心が折れそうになります。
お盆にはみんなして帰ってきて欲しいなあ。 |
![]() |
7月3日 モカ3歳。 よく食べ、よく遊び、よく寝て・・・・元気そのもののモカ。 寂しくはなったけれど、元気な犬2匹になり楽になりました。
|
![]() |
6月20日 愛情を一身に集めたいプリン。 キティ、ミーといなくなり愛情が2匹に集中したので、満足げなプリン。 生後3ヶ月頃のプリン。 |
![]() |
6月5日 19歳になったばかりのミーが逝ってしまった。 私が山里に引っ越してすぐからの仲間。息子と同年のミー。 さよならミー。 |
![]() |
5月15日 今年の初め、ミーは歩いていても腰がくだけるようになり、お別れが近いと感じました。
|
![]() |
4月27日 散歩途中の小川に生えているクレソンの花が満開。 犬どもは散歩の度に水遊び。 |
![]() |
4月8日 散歩途中で川を見つけたら入るものだと思っているプリン。 プリンは車酔いするから(10分乗るだけでも吐きます)お猿の所に連れて行っていません。モカの桃太郎計画はうまくいきそうもないから吐かれるのを覚悟でお猿とのお見合いをさせてみようかな。 |
![]() |
3月29日 モカと小猿のお見合いはちょくちょくとさせています。 モカが攻撃してこないことを知った子猿たちは遊ぼうよとしきりにちょっかいを出してきます。でもモカはそれがいやでしかたありません。 桃太郎計画うまくいきません。 モカがいやがるものですから車に入れてやります。 |
![]() |
2月28日 「霞立ち老犬一尾連れゆかれ」 今朝、キティが逝ってしまった。 4年半という短い付き合いだった。 キティ安らかに眠れ・・・・・忘れないよ。
|
![]() |
2月18日 今年になって、キティが急激に老けてしまいました。 一日中寝続ける日や、食事も欲しがらない日が多くなりました。 |
![]() |
2月11日 また猿の所に遊びに行ってしまった。 今日は暖かい日差しで猿もリラックス。 すっかりモカになれた猿はちょっかいをいっぱいだします。
|
![]() |
2月2日 「犬猿の仲」というがこの場合「犬猿の仲良し」。 捨てられてしまった老猟犬と親のいなくなった小猿。 小猿も犬もどちらも可愛い。
|
![]() |
1月15日 18歳の猫、ミーが老けたと思っていたら(歩いていて腰がくだけます)、13歳(推定)のキティも急に老けてきました。大飯くらいのコッカーが食事を欲しがらなく、ただ寝ている日が出てきました(たまにです)。 長く一緒に暮らした仲間が老けていくのは寂しいですね。 でも老猫の口には老いは来ないようで、「早く食事を用意しなさい」「コタツの電源が入ってないよ」「ドアを開けなさい」「ここを掻きなさい」などなどこき使ってくれます。 母と犬と猫の介護。
|
![]() |
2009年1月14日 小猿とモカを仲良しにさせたい。 |