2018年 |
2019年 |
|
12月23日 夏あれほど繁茂していたクズは霜がおりる頃になると茎も葉も跡形もなく消えてしまいます。一方、クローバーやスイバといった植物は霜なんてなんのその、元気に青々としています。霜にも雪にも負けない植物は糖分を蓄え寒さに耐えるようです。不思議なものです。 |
![]() |
11月20日 ジャックがやっと普段の元気なワガママ犬に戻りました。 人が手を出すと後ずさりして逃げていきます。食事も何度も戻しました。座ってくつろぐことが出来ずに長い時間立ったままでした。ジャックが心におった傷は相当深いものがあります。もう精神科の領域だろうと思います。 |
![]() |
11月8日 先日。激しい雷の日がありました。 小さい時から誰も守ってくれず心が深く傷ついたジャック。 |
![]() ![]() ![]() |
10月24日
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
10月21日 毎日散歩に行っているヤギ。
|
![]() |
10月7日 暑い暑い夏、ジャックはソファに飛び乗れなくなり年を感じたものでしたが涼しくなってまた元気になり散歩もどんどん歩き、ソファにも飛び乗れるようになりました。
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
9月5日 暴風雨で半日小屋にこもっていてもう飽きたとヤギがいいます。ですから野原の散歩。 |
|
8月31日 育児放棄されてしまったジャックラッセルテリアのジャック。我が家に来て5年半。現在13歳です。当初人間不信で、ことあるごとに人間に噛み付いていました。必死のリハビリで別犬に変身しました。今はべたべたの甘えん坊です。毎日撫でろとスリスリしてきます。居間にいるときはジャックのシモベとしてナデナデしてやります。
|
![]() ![]() ![]() |
8月20日 酷暑もやっと治まり普通の夏になりました。 犬にとっても厳しい夏でした。 |
![]() |
7月2日 ジャックも13歳になりだいぶ衰えてきました。 |
![]() |
6月30日 フーの黒い点がどんどんはっきりしてきてダルメシアンのようになってきました。
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
5月27日 竹籠散歩。 |
![]() |
5月21日 庭の3分の1くらいをヤギに開放しています。 |
![]() ![]() |
5月20日 久しぶりにヤギの爪切り。 |
5月1日 春恒例の丸刈りジャック。 |
|
![]() |
4月25日 ジャックとフーとお猿のモン |
![]() |
4月14日 ブラシで集めた、フーの毛を洗剤で洗い、フエルトにしやすいようにしました。その毛と羊毛を混ぜてフーのフエルト人形を作りました。 |
![]() ![]() ![]() |
2018.4.11 モカが病気になって何度も病院に連れていきました。車に乗ることはどこか楽しい所に行くことと犬は思っています。 |
|
2018年3月26日 モカが亡くなりました(13歳) 去年の夏、セキをしていたものですから動物病院で見てもらいました。肺と乳腺に腫瘍ができているとの診断でした。 |
![]() |
3月17日 暖かくなりオオイヌノフグリやホトケノザなどが満開です。そんな春の草の中にカラスノエンドウもあります。フーはカラスノエンドウが大好きです。。 |
![]() |
3月11日 暖かくなってきて、気持ちよさそうに草原でごろごろしています。
|
![]() |
3月4日 ヤギのフーをメタボにしてしまったかなあと反省していたのですが、暖かくなってきて綿毛が抜け始め、ブラシをかけると面白いほどワサワサ抜けます。 |
![]() |
2月28日 フーの一歳の誕生記念に絵を描きました。
|
![]() ![]() ![]() |
2月14日 今日はフーの1歳の誕生日。 |
![]() |
2月12日 犬達が布団の上で寝ます。 上で寝られると寝返りが出来なくなり苦しいのです。 |
![]() ![]() |
2月5日 まだ寒いけれど、日が長くなって草達のセンサーは春を感じ、緑の葉を出し始めました。 |
![]() ![]() |
1月23日 毎日「遊んでよ〜」とスリスリしてくるジャック。
|
![]() ![]() ![]() |
1月14日 ヤギのフーを放牧している場所のすぐ近くにアイちゃんという白いヤギがいます。道路を横断しないといけないから今まで行ってませんでしたが今日はリードし て道路を渡ってアイちゃんに挨拶してきました。最初けげんな顔をしてたフーですが危険ではないと分かるとずずっと寄っていきます。そうすると、フーの倍ほ どの大きさのアイちゃんが後ずさりしてしまいます。今日は挨拶だけで帰ってきました。仲良しになれるといいな。 |
![]() ![]() |
1月12日 冬毛がびっしりと生えているせいもあるのですが、丸々としたヤギになって来たフーです。 細く弱々しい少女のフーは消え、まだ一歳になってないのにおばさん体型のフーになりました(フーちゃんごめん)。 |
1月2日 今年もモカ.ジャック.フーの三頭体制でいきます。 |
|
![]() |
1月1日 犬年です。 今年もヤンチャします。 |