12時30分、八幡平見返峠に到着。とても涼しい。
昼食にそばを食べたり、八幡沼を散策したりで、2時間ほど過ごす。
八幡平アスピーテラインに入る。
見晴らしの良い所や、樹海の中を走る。
R341、R282、県2(十和田大館樹海ライン)を走る。
十和田湖を見下ろす発荷峠の展望台に寄った。
郵便局でお金をおろした。
わからなかったので、ついでに宿の場所を聞いたら、すぐ近くだった。
7時頃、本日の宿、国民宿舎・十和田湖温泉に到着。
雨がパラパラしだした。
十和田湖は子供の頃来たことがあるが、忘れてしまっているので、湖畔をブラブラ。
宿に戻って、 温泉で暖まった。
十和田湖周辺は馬刺が名物らしいので、地酒をやりながらおいしく頂く。
青森はニンニクの産地だから、ニンニク醤油だったが、生姜とは違って力がついたような気がした。
ちょっと酔ったんで、10時頃就寝。
本日の走行 344 Km(結構、走った)
次へ