北東北ツーリング(03年 7/28〜8/2)
7/31(4日目)
5時45分に出発されたお二人を見送り、僕もいつもより早い、7時前に出発した。
天気は晴れていて、まずまずだ。ちょっと寒いけど。
R280を走って7時45分に、津軽半島最北端の竜飛崎に到着。
海が青かった。流れが速そうだった。
記念撮影なんかもしたりした。
駐車場の土産物屋で、タコを食べた。流れが速いからタコがおいしいらしい。
ちょっと前まで、結構、寒かったそうだ。今日は、とても見晴らしが良いって。
もちろん、いずれはオートバイで行ってみたい北海道も見えた。
さあ、R339を出発と思ったけど、二の足を踏んでしまった。
それは、なぜかというと・・・。
ここは、おもしろい国道で有名な階段国道だからだ。
これじゃ、ちょっとムリ。
1時間以上 遊んで、R339・流泊ラインを南下。
間もなく、サル(矢印の先)を発見。かみつかれたらイヤなんで、遠くから撮影。
下北半島に棲むニホンザルは、サルの仲間の北限らしいが、僕はそいつに出会ったみたい。
たくましいヤツだ。
次へ