画竜点睛 ( 1/19/08 )

   
   ドゥカティ・パフォーマンス(以下、DP)のテルミのフルエキに変えてから、アフターファイヤーがひどい。
  ドゥカティは、排ガス規制に合わせるため、もともと燃調が薄く、ノーマルでさえアフターファイヤーが頻発する。
  もっともっと抜けの良いテルミのフルエキでは、尚のことである。

   他のドゥカティのDPフルエキ・キットには、必ず専用 ECU が付属する。
  しかし、MHe 用には付属していなかった。いろいろ調べたところ、ごく初期のキットには付属していたが、
  すぐに付属しなくなったそうだ。納得いかんなぁ・・・。


   まあ、アフターファイヤーは、バンバン鳴るのが面白く、別に気にはならなかったけど、
  性能をフルに発揮していないもどかしさがあった。使えるもんは使わんとなあ。
  というわけで、我慢とストレスは、身体に良くないんで対策をいろいろ考えた。

   1. サブコンなんかで、こまめに調節 → 高価だし、面倒くさい。
                       高価はないという話も・・・。

   2.他車(モンスターや SS のフルエキ、スリップオン)用の ECU → 高価だし、いろいろ試行錯誤するのは大変。

   両案とも却下。


   ドゥカティ本社にメールで専用 ECU のパーツナンバーなどを問い合わせたが、
  返事によると、専用 ECU は存在せず、アフターファイヤーはドゥカティ神戸で DDS で
  調節して何とかするということだった。社外秘のデーターがあるみたい。

   まあ、納得はいかんが、仕方ないんで、これでいいかなと思っていた。


   しかし、
  ドゥカティ・オーナーズクラブを主宰しているアメリカ・カリフォルニアのジョンさんが、
  入手したDP製 MHe 用 Racing ECU 、2個のうち1個を分けてくれることになった。

   ジョンさんによると、この ECU はDPが開発したが、一般には提供されなかったそうだ。
  (なんでやろ?不具合があるんかな?)
  ファクトリー・レーサーが存在しない MHe では、究極のお宝パーツだ。

  
  到着(1/17/08 )した。

    さっそく開けた。
  
   

   新品だが、ラベルがオイルで汚れている。まあ、手書きの文字とともに、試作品っぽさが出ている。
  でも、ちょっと、不安。装着して、エンジンかけたら壊れへんかなあ・・・。
   (ちなみに MHe 用のノーマルは、MONSTER 900 の文字がマジックで消してある。)


  装着(1/18/08 ) した。

  ノーマルと交換するだけなんで、全く手間いらず。


  試走(1/19/08 )した。

   期待と不安を胸に、セル・ボタンを押した。
  この ECU 、初めてエンジンをコントロールするんで、最初は戸惑ったみたいだが、すぐにアイドリングは安定した。
  クラッチを繋ぎ始めた瞬間から、トルクとパワーが前より出ているのがわかった・・・・・。

   ハッキリ言って、今までとは別物だ。トルク、パワーともに 10 〜 15 %上乗せされた感じだ。
  そして、アクセルのレスポンスがかなり向上して、モロ、右手にダイレクトに反応する。
  前輪が浮きそうで、今までのように気軽に全開にできない。

   燃料が濃すぎる不安もあったが、9000 回転までグズつくことなく一気に吹ける。
  高回転からアクセルを全閉にしても、アフターファイヤーが発生しない。
  そして、エンブレも非常に穏やかになった。( ECU って、エンブレの調整もできるんや!!)

   「なんやこれは!! 本物や!!!」

   MHe の乗り味が急変・激変・豹変。それに応じて乗り方も変わる。

   うーんそれにしても、今までの MHe は何やったんや。
  ネコ、かぶっとったんかなあ?
  「おとなしかった飼いネコが、ホントは化けネコやったあ。」という思いだ。
   
  
  暖かくなるのが、ムチャクチャ待ち遠しいな。 

  車検(2/08)

    燃調を調整する時に、DDS で ECU にアクセスできなかったそうだ。
   まあ、トリマーで調節できるから問題ないらしいが、何でやろ?

 



  組み込んだパーツに戻る