2005年7月

川遊び  05.7.31

友人がやってきた。
おもてなしは川遊び。
といってもやることといったら川に浸かっているだけ。
涼し〜〜〜い!
やることがどんどん原始的になっていく。
頭が退化してるのか進化しているのか・・・・?
当然・・・退化だな。
そして久しぶりにトムソーヤ・リバーサイド小屋に行ってみた。無事に存在していた。もっと活用しないとな。

学校が夏休みになると気分は夏休み。毎日の川遊びが許されるような気分・・・・こんなんでいいのだろうか?
・・・まっいいか!!

水鉄砲  2005.7.30

おと川どんぶらごっこの下準備。竹で水鉄砲の材料作り。
一つ二つの水鉄砲なら10分もあればできるけど200個となるとなかなか大変。
運動のために作業の場所まで自転車で行ったら、それだけで汗だく、その後仲間と竹切り。
もう汗だらだら。その後久しぶりにおおだの森を登った。2年前に植えた山桜が3メートルの木になっていた。去年は元気だったもう一本は枯れていた。鹿が若芽を食べてしまうようだ。稲も食べてしまうし、ほんと困ったやつ!。

ツバメ達  2005.7.29

ツバメ達は巣からはみ出るほど大きくなりなりました。でもいつもいつもエサくれ〜〜〜っと鳴き騒いでいます。
なんかうちの犬といっしょ。親鳥は一日中エサを探してきています。ほんとご苦労さん。
ヒナたちももうすぐ飛び立ちます。
外では1回目にふかした子どもが、来るべく飛び立つ日のために飛行の練習を繰り返しています。
毎年同じことの繰り返しですが、毎年微笑ましく観察しています。

夏休み  2005.7.24

2005年の4月から新たに名古屋学芸大学という学校で講師(週2回)をしていた。
いろいろなものがきれいで気持ちいい環境。
7月も末になり専門学校も大学も夏休みに突入。我が家の子ども達も夏休み。
当然私も夏休み。といって夏休みなんて当然無い。でも気分は夏休み。
子ども達が小学生のころは犬といっしょに毎日のように川遊びをしていたが、子ども達が大きくなると、親よりよほど忙しい日々を送っていて、遊んでくれない。学校も夏休みくらい、宿題もクラブもなく、のんびりごろごろさせてやればいいのに!!
何はともあれ、新しい学校での半期が過ぎた(新しい環境で疲れた)。
夏の間には何回か川遊びと鮎釣りしよう。
夏休みが終わると、専門学校でも大学でも怒濤の卒業制作に突入。
どんな結果になるのかまだ想像もできないが、青春の1ページ、充実したものにはさせたい。

鳥 2005.7.24

ツバメ達もだいぶ大きくなり、親と同じくらいの大きさに。大きな子ども達のエサを探して一日中飛び回る親鳥がかわいそう。人間の親も同じだ・・・・涙なしではみられないゾ!!つかの間、棒につかまり、羽を休める親鳥・・・ガンバレ。
畑が耕されるとすかさず飛んできてエサを探すアマサギ。鳥たちも必死に生きている。

鮎釣り  2005.7.17

バイクツーリングにいこうか鮎釣り(アユツーリング)にいこうかで迷っていたが、暑いので鮎つーりングを選んでしまった。久しぶりの鮎釣り。期待でハラハラどきどき。10年程前、月に2週間も鮎釣りをするほど熱中したものだが(午前中だけです)、今はシーズンに2回するぐらい。もう昔取ったキネヅカが通用せず、なかなか釣れない、たまにかかったら、網の手前でポロ。泣きそうでした。鮎の質が変わったのも事実ですがそれ以上に私の腕が落ちたのも事実。くやし〜〜〜〜!!。

でも今日の食卓は鮎の塩焼きが少々並んだ。

どうしようかな・・・?また腕を上げるには相当な時間がかかるしな・・・・

ツバメ   2005.7.15

今年もツバメが巣を作り、ヒナが孵りました。
毎年2回くらい子育てしてどこかに飛んでいきます。
場所は玄関前だったり、ベランダの下だったり、いろいろ場所を変えます。もう百羽以上のツバメが巣立っていったことでしょう。毎年巣の下がヒナの糞で汚れますが、せっせと掃除してやります。しかし一度も旅立ちの挨拶も無ければ、土産の一つもないな。
去年のツバメなんて巣作りが下手で、作りが悪いものだからヒナが何度も地面に落ちた。それを何度も救出してやった。
そろそろツバメの恩返しがあってもいい頃だと思うのですが・・・ツバメさん!!

川流れ  2005.7.10

夏のイベント「おと川どんぶらごっこ大作戦」の下見のため、川を流れてみた!!といってもこんなこと特別なことではないので、ただ遊んでいただけ。昨日の大雨で水量がかなり増えていたが全然平気だ!相当の雨でも出来そうだ。あとはいろいろゲームの下ごしらえと竹で作る水鉄砲の準備だ。まあなんとかなるでしょ!!東京にいた翌日、川をどんぶらこっこと流れている。なんか不思議。それにしても以前作ったウエットスーツ、まだ着られてないな。なんとか今年は楽々、着られるようにしないとな。
早川さんいっしょにがんばろう!

「おと川どんぶらごっこ大作戦」

8/20 天恩寺前のおと川

ライフジャケットを着て、ただ川を流れていきます。
水鉄砲作りや生物探しゲーム。ストーンアート、鮎の塩焼き
など色々イベントします!

東京  2005.7.8

先月も今月も東京へ。そしてその前の月も。全て結婚式。ついでといってはなんだが友人たちと再会。そして新しい東京を案内してもらう。相変わらず、東京は変貌し続けている。ここまで変える必要があるのかな。でも変わったところは確実にきれい。今回は品川近辺の天王洲あたりをぶらぶら。運河沿いがきれいになって、外国の町みたい。しゃれたカフェでランチ。ウ〜〜ンいい感じ。昔ルアー竿持って、スズキを釣っていた当時の面影は全くない。夜は歌舞伎町。店は変わっているけど、ここは変わってないな。人人人、もう人だらけ。エネルギーがすごい渦を巻いている。名古屋も都会だけど、規模が違う。たまの東京のエネルギーは刺激的。友人との再会、結婚式と無事に予定が過ぎた。小さな時釣りに連れて行った甥やゲームして遊んだ姪が大人になって結婚していく。時が経つのはホント早い。無事に行ったのはそこまでで、帰りの新幹線が大雨で小田原に停止。待つこと3時間。家にたどり着いたのは午前2時。疲れた〜〜〜。

鳥たち   2005.7.4

家の前の休耕田の田んぼに、いろいろな鳥がえさを求めてやってきます。仕事場からは鳥の様子がよく見えます。昨日購入したカメラでさっそく鳥撮影。いままでは小さくしか写らなかったから、撮影しようなんて気も起きなかったけど、まあまあのサイズで個体が写りそうだからこれから見かけた鳥を記録してみようと思います。

 

雨の中、電線で羽を休めているツバメ

エサを探しているマガモのメス

デジカメ  2005.7.3

鳥を撮りたく光学ズーム10倍というちょっと前の型のデジカメを安く購入。田んぼでエサを探しているセグロセキレイのアップが簡単に撮れる。これでこれから額田で見られる鳥を撮るぞ。

もう一つ水中用で、泳いでいる魚がきれいに撮れるデジカメが欲しい。こっちは魚用。次から次へ欲しいものがでてくる。

2〜3年もすると、すごい進歩をとげているデジタル製品。ちょっと前のものが、すごく古いものになってしまい、ゴミ!どこまで開発していくのだろう?便利にはなっているのだろうけど本当にこれでいいのって思ってしまう。

阿波しじら 2005.7.1

3年前のお遍路の時に買った、阿波しじらの反物を着物にした。といってもこの着物は去年には完成していた。なんと仕立て人は妻。これが妻制作3枚目の着物。いままで男物の着物用小物から下着、着物まで作ってもらった。
この阿波しじら、しぼがあって透けていて、夏着てもすごく涼しい。この着物着ると、お遍路途中の藍染めのしじら織りを売っている店を思い出す(徳島県)。その土地その土地でいろいろな織物や染め物がある。その土地の文化を着ているような気分になって、いいものである。すべて中国製の服になりそうな昨今であるが、地元のものをもう少し大切にしたい。

いままたもう一枚作ってもらっている。夏の終わる頃には完成かな?