2008年11月

諏訪薫個展

11月29日

アクセサリーの先生(私の)の個展に行ってきました。

シャープで美しいアクセサリーを作られます(ご本人も)

http://spaceprism.com/index.html

諏訪さんのアクセサリー

 

11月26日

妻は知らない道を探索するのが好きです。

先日、林道を進んでいったら立ち枯れのある池を発見したと喜んで帰ってきました。昨日私も行ってみました(家から30分)。
中々の雰囲気の池が有り、おじさんが釣りをしていました。

今度カヌーを浮かべてみよう。

伊根ツーリング

11月23・24日

京都・丹後半島の伊根というところにツーリングに行ってきました。
伊根は一階に舟を置くことで有名な場所。その舟屋を改築した宿に泊まってきました。宿の二階から釣りが出来ます。二階からの釣りはしませんでしたが朝、防波堤で釣りをして名前の分からないハゼの仲間を釣りました。
ツーリングと釣りングはやっぱりセットです。
地元のおじさんライダー3人で走り、松葉ガニを筆頭においしい料理をたらふくいただいて土砂降りの中を帰ってきました。
この時期のツーリングなんて20年振り。それも帰りは土砂降り。
でも全然いやでは無く、たのしく行ってきました。。
雨さえ降らなければ丹後ちりめんなども見たかったのですがそれは次回の楽しみにしておきます。

11月22日

滝山寺(岡崎市)というお寺のもみじが燃えるように色付いていました。

日本には色々な色が有って幸せです。

防水ケース

11月14日

久し振りにデジカメの防水ケースを買った(40メートル防水)。

普段持ち歩いているデジカメ、もう2年使っている(canonIXY900)。
IXY900用の
防水ケースを買おうとしたら販売店もメーカーもどこを探しても無い。
しかたがないのでオークションで買った。
発売して2年であるがデジカメ本体も付属品ももう手に入らなくなっている。
発売して1年も過ぎるとモデチェンジしている。
こんなことだと、壊れてもいないものがどんどんゴミになってしまう。

我が家はデジカメだけで4台が今現役。
10年の間に8台のデジカメを買った。

これほど消費することって罪だ。

新しい防水ケースで南の海に潜ってマンタ(オニイトマキエイ)を撮りたいなあ。


11月9日
冬になり自然薯の葉が一番最初に黄色く紅葉します。
ですから山をみるとそこかしこに自然薯が生えているのを確認できます。
木の上の方に黄色の葉が見えたら、そのつるの先の地中には大きな自然薯が有ります。
以前この時期になるといのししのように自然薯を掘っていました。
やまからもらえる栄養の固まり、自然の恵みでした。
掘るのも大変だし、最近は失速。黄色いハート型の葉を見ると、冬の訪れを感じます。
自然薯の堀方

11月4日

庭の綿花の実がはじけました。

フワフワの白い綿の実。

この実から綿ができます。
Tシャツもパンツもジーパンもみんなこの実が原材料です。
調べてみたらTシャツ一枚作るのにこの実が233個必要だそうです。

せっせと集めて自分でTシャツ作ってみようかしら。

鶏肉の赤ワイン煮

11月3日

久しぶりのキャンプ、そこで料理。
ダッチオーブンを使って鶏肉を赤ワインで煮た。セロリ、オリーブ、干しぶどうもたっぷり。なかなか大人の味になった。

釣りや山歩きをしないでただただ料理をするというキャンプもゆったりとしていてなかなかいいものでした。

ビビリのモカ。
新しい場所では緊張して片時も私のそばから離れません。
困った甘えん坊犬になってしまいました。

11月1日

櫻を描き続ける京都在住の櫻画家、奥村京華さんの展覧会を隣の豊田市に見に行ってきました。
あでやかな桜の絵、それにぴったり、美人のご本人。

http://www.geocities.jp/sokazakura

原画と共にプリントも展示されていました。
最近のプリントは本当に凄いことになっています。
和紙のシワを綺麗に再現していてぱっと見た感じ原画と区別が付きません。
私も次回の展覧会ではプリントでいろいろな可能性を試そうと思っています。

打ち上げの食事会まで参加して楽しかった。