2010年11月

苔
つくばい

11月26日

庭に移植するために。山に自生していた苔を適当に採取してきましたが、よく見るとみんな違う種類です。

ネットで調べてみると2000種もあるとか。
細かい分類はまだ良く分かりませんが苔の世界にも奥深いものが有りそうです。
苔・・・・おもしろそうです。

それにつくばいを設置したものですから色づいたモミジを浮かべてみました。何か品のいい人間になったような錯覚をしますね(笑)。
これからは季節の花などを浮かべてみようと思います。

新しい事をやると当然新しい発見があります。
次から次へと興味が移ってしまい広く浅い知識しか蓄積されませんが、新しい発見が有ることは、それはそれで楽しいから、浅くてもいいのかな。

 

アクアリウム

11月23日

庭作りと共にアクアリュウムにも熱くなっています。
熱くなっていると言ってもただメダカ水槽を作り眺めているだけです。

水槽にいた金魚は外のプラ舟に引っ越しさせました。
金魚を水槽で観ても大して面白くありませんでした。
寒そうでちょっと気の毒ですが外に格下げ。
ヒーターの入った暖かい水槽はメダカのお家になりました。
50年も飼い続けているメダカですが初めて横から眺めました。
メダカを横から眺めるとちょっと透けていてなかなか美しい魚体です。
ただ泳いでいる姿を見ているだけですが妙に落ち着いた気分になれます。

あと3個も使ってない水槽があります(友人にもらったり、父親が使っていた。90cm/60cm/45cm)。
水は冷たそうですが川魚を採取しに行って、川魚水槽も作りたいと思っています。それにメバルなど海の魚を飼うことに挑戦したいなあと夢は暴走しています。

モンとキー
カボチャを食べるモン

11月22日

久しぶりにモンとキーに会ってきました。
猿たちモコモコの冬毛に変わっていて、とっても暖かそうです。
一ヶ月ぶりですが、覚えてくれていたようで着くとすぐにグルーミングです。
猿との妙な交流です。
グルーミングをしていると仲間の確認をしているような感じになり不思議な気分になります。

カボチャをおいしそうに食べていました。
だいぶ大人の猿といった感じになりました。
でもかわいいなあ。

グルーミング

 


つくばい

苔の岩

11月21日

庭作り

つくばいを設置したり、岩を探してきて設置したりと重い作業の連続で腰が痛いです。

つくばいは知り合いの彫刻家が若い頃練習で掘ったものをいただいてきました。
岩は近くの山の林道の脇にあったもの。
苔も山で拾ってきました。
和風の庭作り・・・・なかなかたのしいです。

イングリッシュガーデンもいいですが苔むした日本の庭・・・そんな庭にしてみたい。

新たに木を植えたり、植え替えたりと庭作りも大騒ぎです。
ビオトープ回りにも苔をいっぱい移植しました。。

でかハゼ

11月17日

ハゼ釣り。
この時期は数は釣れませんが釣れれば大物が多いです。
友人に釣れた巨大ハゼ。
私にはこれより2回りほど小さいハゼばかりでしたがそれでもいいサイズのハゼでした。

天ぷら、刺身・・・どちらも絶品です。

プラ舟ビオトープ

11月14日

土を少し入れて、水を入れて、睡蓮鉢で増殖していたホテイアオイを入れて、水が落ち着いた所で金魚を入れました。
(大きな植物は植木鉢に入れて育てるつもりです)
金魚も落ち着いて大丈夫な様子です。
来春には睡蓮などを移植します。
冬の間にツワブキやギバボウシ、シダ、苔などをプラ舟の回りに移植してやります。
それとプラスチックの青がなんとも味気ないので苔の庭に合うように化粧してやります。

睡蓮鉢にいたオタマジャクシも入れてやりました。
来春庭がカエルだらけになるのは覚悟です。
ただ心配なのは水大好き犬が日常的に水浴するのではということです。

プラ舟

11月12日

つるはしを振り回し庭をガシガシ掘りました。

石まじりの山土で造成したようで石やら岩がどんどん出てきてえらいこっちゃでした。

でも無事180ℓのプラ舟(セメントをこねるバット)を埋める事ができました。
これに土を入れて水を入れて植物を植えて、簡易ビオトープを作るつもりです。
最近庭作りに目覚めてしまい暇さえあれば庭を掘り起こしています。おかげで肘の腱鞘炎になりました(涙)。
来夏には睡蓮が咲き、カエルやトンボが集い、鳥も寄って来て、自然いっぱいの庭にするつもりです。

アクアリュウム

11月9日

子供の頃から魚を釣ったり、捕まえたり、観たり。食べたり、育てたりすることが好きでした。

久しぶりに水槽を用意しました。
近くの川に棲んでいるシマドジョウ、オイカワ、アカザ、オヤニラミなどを育てようと思いますが、今川に入って採取するのは冷たいから、庭の睡蓮鉢でボウフラ退治に活躍している金魚を水槽にいれてやりました。
来春からは天然の魚を育てようと思います。
金魚たち。突然の環境変化に驚き水草に隠れてなかなかでてきません。

金魚しか入っていませんが、水槽を眺めているだけでゆったりとした時間が流れます。

フウセントウワタ

11月5日

去年いただいた「フウセントウワタ」の種を取り、植えておいたら無事に花が咲き実が付きました。もう少しすると実がはじけ、中から大量の綿毛が飛び立ちます。
綿毛が飛び立つといつも綿毛に掴まりいっしょに飛んで行きたいと思います。
いったいどこまで飛んで行くのだろうな。

にんじんいも

11月3日

庭の片隅に植えておいたサツマイモを収穫しました。
ニンジン芋という種類でとろりと甘い芋です。
こいつをゆでて薄く切って干して、干芋にします。

もう少し寒気が強くなったら作ります。干芋早く食べたいな。

ファッションショウ

11月1日

一昨日お世話になっている大学のファッション科のファッションショウを観てきました。

まるでアート作品のような服。
商品というより造形を中心にした作品。
とっても新鮮で面白く観ました。
青春の思いがはじけていました。
熱い思いに涙がでそうになってしまった。