2013年
2013年4月
5月
スーパーセブンと犬

4月28日

ジャックが我が家にやってきて2週間が過ぎました。
超おもしろい犬でジャックの対応におおわらはでした。
またよせばいいのに面白そうだからとスーパーセブンに乗せてしまいました。
爆音にもまったく動じません。。
車から落ちてリードで宙づりになっても平気です。
少しも怖がらずに楽しんでいる様子(手始めに50㎞くらい走りました)。
これならツーリングにも出られそうです。
帰宅してからも自らスーパーセブンに乗り込んでいました。
ひょとしてジャックはスーパードッグかもしれません。

着物の師匠早坂伊織

4月20日

朝、ラリーのスタートを見て急いで帰り、お店の準備。そして開店。早々に私の着物の師匠の早坂伊織氏が東京からそばを食べにいらしてくださいました。師匠といっても私より相当若いです。
会うのは数年ぶりです。
現在、師匠は大手コンピュター会社のシステムエンジニアを退職され、着物に関する企画や講演などを生業にしています。
着物の話しをいっぱい聞きました。
このところ着物とはすっかりご無沙汰です。
蕎麦屋だし、たまには着物を着てお店に出ようと決めました。



英国クラシックマラソン
英国クラシックマラソン
英国クラシックマラソン
英国クラシックマラソン
英国クラシック車マラソン
英国クラシック車マラソン
英国クラシック車マラソン
英国クラシック車マラソン

4月20日

第20回ブリティッシュ・クラシック・マラソンなる車のイベントが岡崎市でひらかれたので見て来ました。
ただ昔の車としか分からないような古い車から、あこがれた車など数十台のクラシックカーがゴールの富山に向けてラリーです。
明日は富山をスタートして岡崎がゴールでポイントを競います。
スタート地点にとだり着くのに大変そうな車もいっぱいいます。
現実に必死でスタートラインに立とうと修理している車もいました。
皆さん英国風のお洒落を決めてとってもいい雰囲気です。
大きなイベントなのにテレビ取材や雑誌取材などありません。
クラシックカー好きが大切に育ててきたイベントだということが伝わってきます。
そしてみなさん満面の笑みをのこしてスタートしていきました。
スーパーセブンのご先祖様も参加していました。
大好きなオースティンヒーレースプライトも走っていきました。
見るのも楽しいけれど、参加したら楽しいだろうな。
英国クラシックマラソン
英国クラシックマラソン
英国クラシックマラソン
英国クラシック車マラソン
英国クラシック車マラソン英国クラシック車マラソン
英国クラシック車マラソン

ツバメ

4月17日
今年もツバメが帰ってきました。

今年は何匹巣立っていくのだろうな。
毎年思いますが、ツバメの兄弟や親はどこでどう暮らしているのだろうな・・・・・・・。

キジを近くの畑で見ました、ヒバリも飛んでいます。ケリも飛んでいます。ツグミも飛んでいます。

ジャック

4月16日

友人宅で扱いに困っていたジャックラッセルのジャックを預かることになりました。
小さな体に可愛い容姿なものですから、つい飼ってしまいえらいこっちゃになるケースがとても多い犬種です。
小さいけれど全身筋肉の塊です。
運動量が少ないとストレスから攻撃的になりますし、触れるのも気にいらなく、すぐにかみつくという暴れん坊です。ですからシャンプーや散髪もできず汚れ放題でした。
決死の覚悟で散髪してやりました。
知らない犬には目を見ない、触らない、呼びかけないなどを徹底して少しずつ信頼関係を築いていきます。
我が家に来て3日、頭をこすりつけてくるなどが始まり、すこしなついてきました。
もう少しで私をボスとして認識し、仲間になれそうです。



土筆

4月10日

子供の頃、母と土筆を採りに行くのが好きでした。そして夕食は 土筆ご飯。
そんな思い出が残っているからなのかいまも土筆ご飯が好きです。
犬の散歩の道沿いには土筆がいっぱい生えています。
ただあまり調子に乗って採ると袴採りでいやになってしまいますからほどほどに採るようにします。


陶芸窯

4月4日

先日犬の散歩をしていたとき、近所のおじさんと少し話をしました。
仲間と陶芸窯を自作したからあなたも参加しなさいよと誘ってくれました。窯だけじゃなく薪割り機も自作してあるから薪割りの心配も無く気楽に参加できるよとのことでした。
参加料もなくも自由参加で退会も自由。
余っているロクロがあるからとロクロと粘土をもらってしまいました。
ということで突然陶芸に参加することとなりました。
ただこのおじさん達陶芸を長い間やっていた後、窯を作ったわけではなく、まず窯から作ってその後陶芸を始めたようなんです。やることが分け分かりませんが行動力だけはすごいです。
先日見て来たセブン仲間の窯といい、近所のおじさんの窯といい、陶芸好きな人の行動力はすごいです。
なにはともあれ何年かぶりに陶芸を始めることとなりました。


蕎麦屋の蕎麦猪口を自作しようと思います。

 

80歳のおじさん達が作ったの窯と自作の油圧薪割り機

山桜

4月2日

プリンが亡くなったこともあり、賑やかな桜の名所には行く気にならず、近くの山の山桜をめでてきました。
霞がかった山に薄いピンクが所々にあります。
こんなぼけたような景色こそ日本の色のように感じます。
こんな思いになるなんて年をとったということでしょうね。

プリン

2013年4月1日 PM9:40 プリンが亡くなりました。

二週間ほど前に、なんとなく気になる下痢をしたものですから医者に見せたところ、進行がものすごい早い腫瘍が有りそうだとの見立てでした。その時は普通に散歩にも行っていて食事も普通にとれていたのですが、薬も効かずみるみるうちに悪くなり10日もすると立ち上がれないほどに悪くなってしまいました。そして昨夜逝ってしまいました。2002年に生まれましたから11歳でした。
親のメイは15歳11ヶ月で亡くなりましたから、だいぶ若いです。
まだまだ一緒に遊べると思っていましたから残念です。

プリンの亡骸を前にオカリナでトトロの中の曲「散歩」とビギンの「涙そうそう」を吹いて送ってやりました。

プリンさようなら。ありがとう。