家族特約とは・・・


主契約(主に御主人の終身保険)に付帯し廉価な保険料で家族 (妻、子供)の病気、けがの補償をする。通常補償額は主契約の6 割、子供とは主契約の被保険者(御主人)と同一戸籍に、その子 と記載されている満20歳未満の子。





この特約を付けている人に注意して欲しいことは、御主人が亡くなった時には家族(特に奥様)の病気けがの補償が無くなる事です。御主人の保険は通常いざと言うとき為に掛けているのですから、御主人が亡くなり保険金を貰った時は奥様もまだ若くそれ以降の病気けがの心配も大きいはずです。しかし、その時に加入するには値段も高く、しかも、その時までに病気やけがをしていると保険に加入できないかもしれません。一般的に女性の方が長生きですから、奥様の病気けがの補償は単独で加入する方がよいと思います。あと最後の子供さんが20歳になるか、結婚し戸籍から外れた場合には子供さんの補償部分を外すことをお忘れなく!




医療特約について
厚生年金について
自動車保険について