CHAPTER 5



  '98.1.26(MON)
           土・日は家でゆっくりすることができた。

           8:40〜学科。久し振りの授業といった感じだった。暗記する事が多そうで、教官の話も長かった。

           13:20〜1回目の技能。今週は教官が交代した。1週間毎に代わるようになるらしい。今日からはみ
        んなから"エンジェル"と評されるB教官。精神的にちょっとは楽かな?と思ったが、そうでもなかっ
        た。逆にいろいろ注意されてしまった。教官によって見方も違うようだ。今まで何も言われなかった
        場所で注意を受けたりした。でもB教官は顔が結構怖い反面、優しい言い方だからしっかりきける。
        新しいコースで、S字が2つになった。いきなり前輪を擦ってしまった。これから擦った時には、教
        習後にタイヤを洗わなくてはならないらしい。今日のところは教官がやってくれたけど、自分でやら
        なくては・・・。とにかく擦らなきゃいいんだけど・・・。

           15:30〜2回目の技能。さっきよりもうまくS字をクリアする事ができた。クランクもS字も2つ
        ずつあるが、どうやら私は難しい方を簡単にやって、楽な方で失敗しているらしい。でも3回目くら
        いでうまくいった。明日からは第2段階に入れそうだ。直線ではもう少しスピードを上げるように言
        われた。一度速度を上げながらやってみたが、そうしたらS字に上手く入れずに失敗してのりあげて
        しまった。

  '98.1.27(TUE)
           8:40〜技能教習。新しいコースを覚えた。今度は坂を逆から登る。景色が違うと全然違うものだなぁ
        と思った。S字やクランクもだいぶ上手くできるようになった。でも先生には、「もっとよく見て判
        断するように」と言われた。まだ車を動かすこと自体に気を遣っているのが自分でも良く分かるから
        もっと注意していこう。

           10:50〜もう一度。Bコースを一通りやった。ただバック(駐車)などはまだやっていない。スピードを
        出せるところではなるべく出すようにと言われた。でもつい恐くてブレーキをかけてしまうし・・・。加
        速にも気を遣っていこう。今日で技能第1段階が終わった。嬉しい。明日も頑張ろう。

  '98.1.28(WED)
           8:40〜学科。進路変更などの時の合図の出し方を習った。
           13:20〜技能教習。まずはCコース。なかなかうまくいかない。運転がどうのこうのというより、
         第2段階は路上へ出るための練習だから、加速するところではしっかりアクセルと使わなくてはな
         らない。いまいちアクセルの加減が分からない(恐ろしいなぁ(^^ゞ)。一度のりあげてしまった。先生
         にも「乗り上げたらちゃんとバックしなさい」と言われた。タイヤを洗う。できればやりたくない
         ことだ。

           15:30〜再び技能。今度はBコース。どうも混乱してしまった。しっかり見直さなければ。最後の
         1回で少し感じがつかめたかもという気がした。出せるところは出す。落とすところは落とす。こ
         れに気を付けたい。

  '98.1.29(THU)
          8:40〜技能教習。Aコースをやった。先生からなるべく右手一本でハンドルを回すようにいわれる。
       つい楽をして左手を添えてしまうのだ。先生にも「最初の頃よりも力がついてきているんだから、自信
       を持ってやるように」と言われ、とにかく頑張ろうと思う。

          10:50〜2回目の技能。アクセルを強めると早くブレーキしなきゃいけないし、加減が難しい。あと、
       なるべく右手だけでやろうとするから、すごく疲れる。まだまだ操作に気を遣ってしまう。気をつけ
       なければ・・・。

          13:20〜学科。追い越しなどの項目だ。思ったより早く終わったので、同期の友達とコースを歩くこ
       とにした。Aコースを歩いたが、これがまた思いのほか長い。でも頑張って車椅子をこいでしまった。
       夜、左手がものすごく痛くなってビックリ!!

  '98.1.23(FRI)
         8:40〜学科。駐停車について。ここはかなり重要。月曜日に小テストをやるらしいからちゃんと覚えよう。
         13:20〜技能。車椅子⇔車への乗り移りの板を改造するために両親が来てくれた。初めて母を後ろに
       乗せた(もちろん先生が勧めたからであって・・・)。後からきいたらまあまあだったとのこと。下手くそ
       と言われなくて良かったと思うけど、親バカだからなぁ、きっと。母が一度帰ってから、バックの練
       習が始まった。最初はAコース。右バックだ。今は先生がしっかり指示してくれるからいいけど、ま
       だ不安。ハンドルを思い切り回して保たなきゃいけないのはちょっと辛い。なるべく右手だけでハン
       ドルを回さなきゃいけないからなぁ。

         15:30〜2回目の技能。次はBコースを走って左バック。やっぱりハンドルを保つのは苦しい。回す
       ときはブレーキロックしてハンドルを両手で回せるから少しはいいけど。ハンドルの復元力があるか
       らね。でもなんとかうまくいった。

         今週一週間は結構早かった。慣れてきたせいだと思う。生活にも運転にも。
         まぁやっぱ家に戻れるのは嬉しい。パソコンもやれるしね。

CHAPTER 4 へ CHAPTER 6 へ


ESSAY メインページへ

"ROAD TO LICENSE"メインページへ

Mie' Homepage
ご意見・ご感想はこちらまで!!
tmie@sun-inet.or.jp