最新の雑記帳へ
雑記帳(2000年9月〜12月)


過去の雑記帳 (2000年6月〜8月)


8月29日(火) 初めての検問

 免許を取って8年目にして、初めて検問に出くわしました。

 勤務先から自宅に帰る途中(午後8時過ぎ)片側2車線の道路を交通規制して、車を止めていました。「免許を見せてほしい。」と警官が言うので、「何かあったのですか。」と聞くと、「最近、交通死亡事故が多いので注意を呼びかけている。」とのことでした。とがめられる要素もないのでそのまま通過。常時免許は持って車を運転しようと思いました。

 個人的には、夕方(日没1時間前ぐらい)の早めのライト点灯を呼びかけるほうが事故防止には有効だと思うのですが、いかがでしょうか、愛知県警さん。



8月27日(日) 「学校が美術館・2」を観にいきました

 久しぶりに名古屋までお出かけ。展覧会を観にいきました。

 「学校が美術館・2」(名古屋市立千種台中学校)という展覧会で、中学校を舞台に現代美術の展示をしてしまおうというものです。
 思っていた以上に展示作品は多く、学校の校舎1棟と渡り廊下、トイレまで使用した展示作品には、椅子を天井近くまで積み上げたものや木片を観覧者が並べたり、ノートに四角いスタンプを押していくものなどがありました。

 わたしは現代美術が好きで現代美術の展覧会に行きます。わたしが現代美術が好きな理由は、身近にある素材を題材にしていたり、大きなものは作品の中に入ったり、作品にふれたりして関われるところではないか思ってます。

 今回会場になっていた中学校の生徒さんはこの展覧会の感想を書くのが夏休みの課題になっているようで、作品にふれながらせっせと感想を書いていました。参加されたアーティストのほかに生徒さんも運営や制作に参加していて、会場は終始アットホームな雰囲気でした。こういったイベントを通して学校と地域社会が近くなっていくのではないでしょうか。

 98年に続いて2回目の開催とのことです。またの開催を期待しております。



8月15日(火) できれば応募してみたい「夏の制服デザイン・コンペ」

 仕事場の近くの私立の女子校が2001年度から夏の制服を新しくするということで、デザインを公募しています。

 制服デザインをプロアマ問わず公募するというのはなかなか良いアイディアかと思います。公募するためには広告を出して、商品も用意する必要があるため、それなりに費用がかかると思いますが、後々のことを考えると有名デザイナーに依頼するより安い費用で良いデザインの制服を学校主導で決定することができます。それに、かなりの宣伝効果も期待できます。個人的には、せっかくモデルチェンジするのであれば、在校生などの意見も採り入れてすてきな制服にしてほしいものです。

 テーマは校名にちなんで「光のひかり」とのことです。わたしは絵心もデザインの才能もありませんが、女子校の制服のデザインをする機会はまずないかと思いますので、シンプルでかわいらしい制服が締め切りまでにデザインできたら応募してみようかななどとふざけたことを考えています。

 大賞は賞金50万円にオーストラリアまたはニュージーランド旅行とのこと。デザインの才能のある方は応募してみてはどうでしょうか。

 詳しい募集要項などは光ヶ丘女子高等学校ホームページにデザイン・コンペ情報として掲載されています。



8月6日(日) ホッケーは1チーム11人

 今日は出掛ける用事もなかったので、家でのんびり。

 個人的におすすめなのは午後の教育テレビ。アジアの映画やテレビではあまり見ることがないスポーツの中継などをしていて、家にいるときは時々見ています。

 今日は高校総体の期間中ということで、高校総体の(フィールド)ホッケーの決勝戦を放送していました。
 ホッケーのルールなんて知らないし、試合もみたことないという人でも、テレビ中継されることが少ない競技だとNHKはちゃんとルールを解説してくれるので、ルールもわかって結構楽しめますし、その競技のことを知る良い機会になります。(自分も初めて試合を見ました。)
 高校総体のテレビ中継は基本的には1時間らしく、前後半各35分、計70分の試合を50分ぐらいに編集して放送していました。編集を民放だとCMを使ってうまくごまかすのですが、NHKはできないので見ていると違和感がありました。 残りの時間はその日行われたほかの競技の結果を字幕のみで放送していました。

 せっかくだから、放送枠を2時間ぐらいにしていろいろなスポーツを中継してくれるといいのですが、やはり機材や人員の都合で無理なのでしょうか。高校野球は1回戦から全試合を(場合によっては延長までして)放送しているのに。



8月1日(火) 暑中見舞いにとっても感激

 トップページで使用しているイラストの作者さんより、相互リンクをしている人向けにということで暑中見舞いのイラストをいただきました。
 一斉送信とはいえ、こういったイラストを頂くのは初めてでしたので、とてもうれしいです。
とても涼しげなイラストで、早速トップページに使わせていただきました。8月末ぐらいまでは使わせてもらおうかと思います。

(おねがい) イラストの著作権はMIYAさんが所有しております。商業目的の転載はしないでください。



7月30日(日) 「still echo」はなかなか良かった

 買い物の途中でよったCDショップで、ジャケットに惹かれて「still echo -Classical Healing Compiation-」(ビクターエンタテインメント)を購入。

 最近この手(クラシックやイージーリスニングのコンピレーションアルバム)のCDをよく買ってしまいますが、これはかなり良いできでした。発売元がビクターエンタテインメントのため、収録曲はすべてビクターのものですが、録音が新しいということもあってとにかく音質がとても良いです。
 内容もバリエーション豊富で、ドビュッシーの「月の光」から溝口肇の「世界の車窓から」のテーマ曲などどこかで聴いた曲が必ずあるのではないでしょうか。個人的には、スラヴァやボーイズ・エアー・クワイアといった声楽ものがとても良くてCDを買ってしまおうかと思いました。

 こういうアルバムですと、クラシックもイージーリスニングも一緒にされてしまうのは納得いかないのですが、クラシックに興味はあるけどなにから聴いたら良いかわからないという方にはこういったCDはおすすめです。



7月25日(火) ボーナスが支給されました

 なんとかボーナスが支給されました。これで、先日買ったスピーカベースとスパイクの支払いのめどが立ちます。

 勤務先が中小企業のため、経営陣の都合で支給日が決まるので、買い物等の支払いに充てていると少々心配になります。金額については、このご時世に出していただけるだけでもありがたいと思っているので、文句はありません。(今月は何かと入用だったので、7月中にボーナスが出たのは個人的にかなり助かった。)
 ボーナスは現金支給なので、もらった直後だけですが、もうっちょっとがんばろうかなという気にさせてくれます。

 話は変わりますが、先日発行された2000円札の現物を見ました。(人のだけど)ほかの紙幣と同じ幅のはずなのに見た感じは多少幅広に見えました。透かしが中央にないのと表に人物画がないという紙幣を見慣れていないので違和感を感じますが、裏面の源氏物語絵巻(鈴虫の章だったと思う)の使い方はいい感じでした。エラー紙幣も出ちゃいましたが、日銀には積極的に発行してもらって、使える紙幣にしてもらいたいです。



7月21日(金) 作者紹介のページを作りました

 22日付けの更新分で、このページを作っている作者についてのことがある程度わかるように、ほかのページに倣って作者紹介のページを作りました。

 一応オーディオについてのホームページなので、自分のオーディオについても触れています。また、トップページにあった更新履歴や参考資料についてもこのページに移しましたので、トップページが少しだけすっきりしたと思います。

 なお、作者紹介のページはこの雑記帳のページからのリンクのみになっています。(上のほうの2本の水平線の間にリンクボタンがあります。)



7月20日(木) 渡辺美里 「Sweet 15th Diamond」 試聴記

 みさっちゃんのベスト盤「Sweet 15th Diamond」を買いました。同時発売のアルバム「Love GO GO!!」も買いましたが、ベスト盤ばかり聴いているので、まだ未試聴。

 いやー豪華ですな、こういったアルバムにありがちな未発表曲なしで2枚組、全31曲。シングルカットされた曲を中心にほとんどのアルバムから曲が収録されています。近年、アルバムの発売が2年おきぐらいなので、比較的昔の曲が多めに感じてしまいます。

 新旧の曲がこのアルバムのための曲順で収録されていて、昔の曲の声はやっぱり若いですが、違和感なく聴けるのはさすがです。改めて曲順を眺めるとこの時期のアルバム発売が多いので、夏の歌が多いです。夏といえばチューブとかサザン(個人的にはゴンチチ)といった定番どころかいるので、あんまり目立ってはいませんけど。

 みさっちゃんの曲には、かなりの数のアルバム未収録曲があるので、B面コレクションとか作ってくれないかな。



7月19日(水) 本日登場2000円札

 2000円札今日から登場ということで、朝からテレビ、ラジオ等ではその話題か多く取り上げられていました。
 いろいろと意見があるみたいですが、個人的には好意的にみております。まじめな話、イギリス、アメリカ、フランスなどでは、あたまに「2」が付くお金は流通していますし、たくさん出回って使うようになると思った以上に便利なのではと思っています。ただ、自動販売機やATMといった機械ものが多い日本でそれらが新札にまだ対応しきれていないというのが心配です。

 現物を見るのはまだ先になりそうですが、2000年に「2000」という額面のお金が出せるのは日本ぐらいなので出しておいてよかったのではと思います。

 これで意外と景気回復?
豆知識
・2000円札の大きさは、縦が現行のほかの3種類の紙幣と同じ長さで、横は現行の1000円札と5000円札の中間の長さだそうです。



7月18日(火) JOYとプロバイダーのリンク集に登録しました

 なんとか紹介文も考えたので、紹介文を記入する必要がある、上記2つの手動登録の検索サイトに登録しました。(YAHOO!への登録はもっと後にしたいので、登録せず。)
 効果のほどを確認したいので、こちらからこのページいらした方はよろしければ掲示板に書き込みお願いします。(もちろんそうでない方の書き込みもお待ちしております。)

 アクセスが増えるのを期待しております。



7月15日(土) 祝・須藤真澄「アクアリウム」再版

 このホームページからもリンクしている漫画家須藤真澄さんのコミック「アクアリウム」が再版されました。

 もとの版元がなくなってしまったので、手に入らなくなってしまうのではと思っていたのですが、ほかの出版社から再版されました。この作品でこの方の漫画にはまったので、この本の再版は特に嬉しいです。この方は、あまり有名ではないと思いますが、過去の作品でも再版や新装版が出ているので比較的手に入りやすいのではないでしょうか。
 ストーリーは水の中の世界が視え、魚と話のできる女の子、杢子ちゃんのお話。(ごめんなさい、全然説明になっていません。)

 前の版元の本ではモノクロだった部分がカラーページになっていたのは、心憎いです(逆もありましたが)。また、表紙も新たに書き下ろされていて、改めて見比べるとだいぶ絵が変わったのもわかります。前の版の表紙も新装版に綴じこまれています。

 前の版を持っている方も、買っても損は無いかと思います。(もちろん初めての方もどうぞ。) 
おまけ・新装版の変更点
 ・表紙(前の版の表紙はポスターとして綴じ込み) ・巻頭にあったカラーページ2PがモノクロになってAct.3とAct.4の間に挿入。 ・目次、各Actの版組み。 ・Act.4の初め4Pがカラーに。 ・Act.4とAct.5の間にイラスト2点追加。 ・値段(安くなっている)
須藤真澄   「アクアリウム」(新装版)  (株)秋田書店  定価:848円+税
須藤真澄HP 「おさんぽ王国」(ここからリンク)



7月14日(金) 1ヶ月がたちました

 今日でホームページを公開して1ヶ月たちました。
 何とかホームページの形になってきたでしょうか?
 これからも内容を充実させていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
 先週、明日は休めそうとか書いたけど明日もおしごと…。



7月8日(土) ちょっと言い訳させてください

 1週間に1度ぐらいの更新ペースを心がけておりますが、最近の更新は雑記帳を書き足す程度になっています。
 ここ3週間ぐらい、仕事で土曜出勤を余儀なくされ(今日は正規の出勤日ですが)、日曜も所用でゆっくりできない状態が続いているためです。その上、明日、明後日と会社の慰安旅行です。今週も日曜はゆっくりできません。今度の週末は土曜、日曜と休めそうなので、次回はオーディオ講座の更新もしたいです。

 ちなみにわたしは自分が慰安旅行の幹事のとき、思いっきり寝坊し、集合時間に電話で起こされたという過去があります。そのときは、飛行機で移動(国内ですが)だったため、直接空港にいったのはいうまでもありません(何とか間に合いましたが)。
 ですので、今日はこれを更新したら早めに寝ようと思います(でも準備がまだ終わってない…)。



7月1日(土) 掲示板を設置しました

 一応掲示板を設置してみました。無料でほかのページにスペース借りてそこにリンクを張るものです。
このページと色合いをあわせるためにかなり設定をいじったので無意味にカウンターが回っています。

 ただ、この掲示板、管理者のメールアドレスがでてしまいます。このページ以外にあまり自分のメールアドレスを置いておきたくないのでこれが最大の欠点です、ほかは文句をつけるところはないのですが。
 ほかにもいくつか無料掲示板を見たのですが、これよりいいと思えるものがなかったので、掲示板上のメールアドレスを無効なものにして、使っていきたいと思います。よろしければ書き込みしてもらえると嬉しいです。できるだけ返信書きますので。



6月30日(金) 宇多田ヒカルDVD観賞記

 宇多田ヒカル「Wait & See 〜リスク〜」のDVDシングルを買いましたので今回はこの話でいきたいと思います。ちなみに、同時発売の新曲(ラジオなどで流れまくっているので今日発売という気がしない。)は買っていません。DVDシングルが出たら買おうかな。

 2回続けてオーディオ関係の話で、なんだかオーディオのページらしくなってきました。ただ、DVDなのですが、再生するハードはプレステ2だったりします。(しかも、弟と共有のもの。全然オーディオのページらしくないです。)

 さて、本編ですが、宇多田ヒカルが浮遊する謎の乗り物に乗って東京の朝の街を走り回るというものです。ほぼ全編にわたってCGによるエフェクトおよび合成がかかっていて、いやーお金かかってますなーというのが率直な感想。浮遊する謎の乗り物の動きがなんかぎこちないというのが気が付いた点。

 続いてメイキングですが、個人的に観たいのは修羅場(多分)の編集作業だったりするのですが、メイキングの趣旨が違うし、1カットあったので良しとしましょう。また、東京の街と謎の乗り物との合成のために使う、ブルー(今回はグリーン)バックの中で謎の乗り物に乗って演技する宇多田ヒカルを映していたのはメイキングとして評価したいです。
 メイキングの中で、モニターをカメラで撮るというのがありますか、こういうの個人的に結構好きです。ただ、玄関ののぞき窓のように映像を加工したカットはいただけません。

 お気づきの方も多いと思いますが、宇多田ヒカルはローマ字(外国語)表記するときはすべて”Utada Hikaru”と”姓、名”の順で表記しています。個人的に、日本人の名前もローマ字(外国語)表記するときは”姓、名”の順で表記すべきだと思っているので是非ともこのままの表記で続けてください。

 DVDプレイヤーとしてのプレステ2についての話は、また別の機会にしたいと思います。



6月25日(日) たまにはオーディオのページらしい内容で

 連日ホームページ作成日記ばかりなので、たまには、オーディオの話など。

 現在、トールボーイのスピーカーを使用していますが、付属のゴム足ではいまいちスピーカーがぐらつくのでスパイクの足に交換しようと考えておりました。それで今日、オーディオショップに行きついに購入してしまいました。さらにスピーカーベースも買ってしまいました。2本分で6万円、支払いはカード、8月に引き落としです。(ボーナス出なかったらどうしよう)

 家に帰ってセッティング、スピーカの位置はとりあえず現状のまま、足を交換してベースを置いてスピーカーを乗せる。スパイクである程度調整すると、ぐらつきは見事に解消。今度は、ベースごとスピーカーが動かせるようになったので、調整がしやすくなりました。一緒に買っといてよかったです。

 そして試聴、MY LITTLE LOVER ”NEW ADVENTURE”を聴いてみる。全体的に音が締まって、前に出てくるようになった感じ、アンプの出力が上がったかのようである。細かいセッティングはまたにするが、いい方向に効果が出たので満足。

 何事も足元を引き締めるのって大切ですね。
 今日は総選挙の日です、投票にも行きました。選挙は投票に行くことが大事だと思ってますので。



6月19日(月) プロモーション活動を少し

 初めての更新を終わらせたので、少々プロモーション活動。とはいえ、リンク集にある検索サイトにホームページの登録をするだけですが・・・。しかし、気の利いた紹介文を思いつかなかったので、手動登録の検索サイトへ登録は今回は見送り、紹介文を考えないと。

 ちょくちょく書き込みする掲示板には、webページも記入することにする。地味なプロモーション活動を展開しています。



6月15日(木) ネットスケープ コミュニケーターをインストールする
 ホームページの表示確認のためにネットスケープもインストールする。バージョン2か3のころのものを少し触ったことがあるといった程度の予備知識しかないのにいきなりバージョン4.7をインストールすることになってしまった。

 カスタムインストールを選んでリアルオーディオをはずしてインストールして起動。これってメールも使えるんですね。一通り設定して自分のホームページを表示。やっぱりIEと少し違う感じ、問題なく表示できたので、ネットスケープにも対応とフロントページを修正することにする。

 しばらく、ネットスケープを使っていると、なんとなくこっちのほうが自分にはしっくりくる。今さらIE+Outlookから移行できないしなあと思い巡らす夜でした。



6月14日(水) ホームページ公開日

 今日がホームページの公開日になってますが、現在表紙とここのページ以外はすべて工事中・・・。
 実は、ホームページ・ビルダーで送信の設定をしていたらそのまま送信してしまったのでした。慌ててページをそれなりに修正して再送信。

 ある程度形にしてからアップしようと思っていたのに・・・。



6月12日(月) ポストペット導入顛末記

 会社の後輩の勧めで、ポストペットをインストールする。今まで製品版が手元になかったし、Outlook以外にほかのメールソフトも使っていたので、今さらではあるが、初めてのインストール。

 とりあえずインストールしてマニュアルを読んだ後起動、最初に設定画面になってなかなか親切。設定後ペットを選ぶ画面になったので、少し考えた後ミニウサギを選ぶ。名前はうさぴょん。
 いよいよポストペット起動、思ったより画面が小さいというのが最初の印象、テストのため自分宛にポストペットでメールを出す。問題なく送信完了したようなので、受信してみるが、エラーが一瞬出た後受信したままになってしまった。一度ソフトを終了して、ほかのメールソフトで受信するとちゃんと受信できるので、ポストペットのpopアカウント(受信サーバーの設定)を修正。今度は、きちんと受信完了。
 設定が完了したので後輩宛にポストペットでメールを送る。

 最終的にはOutlookで処理するので、Outlook以外のソフトにはメールファイルをサーバーに残す設定にしている。Outlook以外のメールソフトから先にメールをあけるので、ポストペットを持ってる方はポストペットでメールを送ってみてください。



最新の雑記帳へ
雑記帳(2000年9月〜12月)