しまなみ海道07( 07 年 7 /
26 〜 28 )
来島海峡大橋(全長 6.2 km ) 。
三本の橋が連なる壮大な建造物だ。
また、ここにやってきたなあ、という感慨に浸る。
5時10分、渡橋開始。
自転車道が、まだまだ遙かに続く。
暑さも多少ましになり、風が心地よい。
美しい。
最後の料金所。
係員はいるが、料金200円は箱へ入れる。
よく考えたら、こんな自転車で
よくもまあ。
今治の街を望む。
渡りきった。
後は、アプローチ道を下るだけだ。
5時50分、今治側の出入り口へ 達し、とうとう四国上陸。
人力による しまなみ海道制覇だ。
帰宅時間帯なんで、原付道の交通量は多い。ははは。
ホントによくやったね。
脚はそれほどでもないけど、お尻の痛みがキツいな。
だが、今治の街に向かって、もう一踏ん張り、ラストスパートでクルクル回す。
6時10分、今治港にある本日の宿に到着。
サッサとシャワーを浴びて、サッパリして出かける。
祝杯は、行きつけ(?)の「割烹・瀬戸」だ。
地酒、アジの刺身、コース料理で瀬戸内の味を堪能。
暑い中、大量の汗を流し、一所懸命、ペダルを回してきたかいがあったなあ。
店を出た後、ライトアップされた今治城を見ながら、感慨にふける。