東北ツーリング(04年
8/25 〜 8/31)
8/29(5日目)
宿で食事を取った。朝食は、食堂だった。
8時20分、出発。
15分ほどで、津軽岩木スカイラインの入り口に到着。
クネクネ道を登る。
9時前に八合目にあるリフト乗り場に到着。
当然、リフトに乗って、九合目まで、楽々、登る。
見晴らしがいいね。
ここから登山開始。
百名山の岩木山には失礼だとは思ったが、なにぶん時間が・・・。
9時30分頃に、1625mの岩木山山頂に到着。登頂成功だ!!!
弘前や青森の街、津軽半島、下北半島の方まで見える。右手を見れば八甲田山、振り返れば白神山地だ。
独立峰なんで、見晴らしがとてもいい。
リフト駐車場に停めてあったアフリカツインのライダーと写真を撮りあったり、
他の登山者と話したりして30分ほど過ごす。
下山途中、おじいさんの同窓生グループにブロックされて、時間をちょっとロス。
リフトで降りるときにボールペンを落としてしまった。仕方ないんで、赤ペン先生用のペンでメモをつける。
でも、これだと太すぎてメモしにくいなあ。10時30分出発。
スカイラインを下るときも、先のおじいさんのグループの車列にブロックされた。
若いモンに道を譲る余裕をみせるぐらいじゃないとなぁ。
岩木山のふもとあたりは、トウモロコシの産地らしい。
朝は店が閉まっててわからなかったけど、売っている店がたくさんあった。
僕も「ゆできみ」を食った。

見送ってくれている岩木山にお別
れを言って、また、走る。
前へ 次へ