東北ツーリング(04年 8/25 〜 8/31)



     

     12時に、弘前市に入った。、せっかくだから、弘前城を見学することにした。
  
      しかし、駐車場がよくわからなかったので、歩道に置こうとしたら、
     アイスクリン(大阪ではこう言う?)を売っていたおばあちゃんが、
    公園の中に置いた方がいいと言った
ので、そうした。

     暑かったんで、おばあちゃんにリスペクトして、アイスクリン、1つ、100円也を所望した。

     

     日曜なのに、ほとんど人がいない
    緑が多いし、広いし、とても静かだし、いい所なのになあ。
    ここの天守閣は、焼けた本丸の所に、櫓を移築したみたいだ。

     

     サクラの季節は、見事だろう。

     45分ほどブラブラして出発。
    R7を南下。ひたすら走る。

     1時30分過ぎ、矢立峠を越え、秋田県に入る。
    大館市を抜け、鷹巣町R105にスイッチ。ひたすら南下

     陽も傾いてきて、そろそろ、どこで泊まるか考えないと・・・。

     
     

     というわけで、日本一深い湖の田沢湖に寄った。
    ついでに、このあたりで、宿を探すことにした。
    台風の影響か、波も高いなあ。エレキングでも出てきそうだ。

    
     
     田沢湖の国民宿舎に泊まることにして、対岸の方へ行くと、湖面 は静かだった。
    かなり迷った後、5時30分、国民宿舎、田沢湖ロッジに到着 。

     宿は、あんまりきれいじゃなかったし、お風呂は温泉だったけど、暗くて怖かった。
    宿の子供や でっかい犬の相手をしたりして、時間をつぶした。

     

     食事の方は、イノシシが付いてたり、値段のわりに良かったんでまあいいかな。
    それに隣部屋の、学生グループも、騒いだりはしてなかったし・・・。

     台風の進路を気にしながら、サッサと寝る。


 本日の走行距離 213 Km (昼過ぎまで、遊んでたから)


前へ                                             次へ