写真は工夫茶に使う基本的な茶器です。ほかにも香りを嗅ぐ為の開香杯(ウェンシャンペイ)、入れたお茶を一度取り置く茶海など様々なものが準備されれば用意周到ですが、工夫茶は青茶を美味しく飲むためのひとつの手法ですから厳密な決まりはありません。自分なりの工夫が大切です。
準備(4〜5人分)小さな急須(150〜200cc) 小さな杯(盃1)4〜5個ボウル(急須、杯が一緒に入る大きさのもの)1個青茶(頂凍烏龍茶など)急須の1/3〜1/2(約15g) 沸騰湯
中国茶トップページ 主な中国茶の分類・種類 価格表 上手なお茶の入れ方(お茶の命を咲かそう) 中国茶と合う料理・菓子