・トップよくある質問活動履歴次回案内森の向こうからざわめきの森(投稿欄)

2008年 晩秋の会 11/22〜24
紅葉まっただ中での森林体験でした!


今回のテーマは『山の手入れ、森の育て方をプロに聞く』でした。
直径50cmくらいはあったでしょうか、チェーンソーさばきは見事でした。
へぇ〜、ほぉ〜、なるほど!、目からウロコ。
いつもの活動とは違う、感動の連続でした。
芭蕉農林の中森さん、西島さん、ありがとうございました。

   

「しゃべったらアカンよー」

うまく誕生日順に並ぶのが伊賀流。

こうやって初日、作業のペアを作っていくのです。

 
         
   

軽く足腰の屈伸をして、身体を慣らしてから

作業をする人工林へとみんなで出発するのです。

 
         
   

間伐が行き届かない林内での芭蕉農林、中森さんから

間伐の仕方の説明を熱心に聞く参加メンバー。

林内はうす暗く、カメラの光量が足りません・・・。

 
 
 
 

 
     


↑ペアで間伐していきます。↑

↓朝三題↓

 
 

 
 
 
   

森が色付く早朝の散策はすがすがしく気持ちのいいものです。

初日人工林の間伐、二日目は植樹した広葉樹林の下草刈りと

チェーンソーの安全な使い方、自然林の整理。

三日目、手入れの行き届いた人工林の散策と霊山ハイク。

変化に富んだ三日間でした。

 
         
   

二日目の下草刈り。眼下に広がる田代池が見えます。

いい汗かけたでしょうか。

 
 
 
 

   

初めてのチェーンソー体験、いかがだったでしょうか。

ちょっと腰が引けてる?・・・。

 
 
 
 

      

手入れの行き届いた森。

きれいな森は見通しもよく、風通しもいい。

しかも天を仰げばすきまが多く、陽も射し込む。私たちもこんな森にしていきたいナ。

 
 
 
   

駐車場脇のガマズミの実が赤く色付き、みんなで試食しました。

焼酎に漬けても滋養強壮、疲労回復として

おいしく頂けるそうですヨ。

 
         

単に紅葉を楽しむなら名勝で紅葉狩りをすればいいでしょう。

きれいな森の育て方、チェーンソーの使い方、森の解説、間伐の仕方、

そんなここでしか出来ない、いい汗流せる作業がある。

こんな環境だからこそ、またここへ来たい。

森林ボランティアとプラスアルファの付加価値。

私たちが楽しい時間を過ごす事が出来たように、

未来の大人たちにもずっとこの環境を残していきたいと思うのです。

今年の活動も終ってしもた〜〜。

最後の集合写真は頂上付近の狭い場所やったもんやからぎりぎり。

もうちょっと後ろに下がって欲しかったんやけど。

 

崖やもんなぁ〜〜。

 

[2008年11月23日 何はともあれ、有終の美を飾るにふさわしい賑わい!]

みなさん来年もまた元気な顔を見せて下さい!!