・トップよくある質問活動履歴次回案内森の向こうからざわめきの森(投稿欄)


2012年 晩秋の会 11/17〜18
〜 シイタケのホダ木作りとシカ避け網の設置
 


薄曇りの中、キャンプ場左手の自然林の中でコナラのもや分けを行いました。



 
 

少し斜面を上がったところ。

もうすでに大きく成長し過ぎたコナラが多い。

そんな中、足場の悪いコナラには

ホダ木に適した太さのものがあります。

 
 
  .  
   

ざっと見回し、テープでマーキング。

株別れしている中で

ホダ木に出来そうな木を間伐していきます。

 
      .  
 
 

コナラなどは伐った場所からまた新芽が出て

萌芽再生します。この場所はその新芽を

食べてしまうシカのためにも

上の方を伐るようにしています。

 
 
  .  
 
 

『落としますよー!!』

 

伐ったコナラを斜面から下の道へすべり落し、

その場でホダ木の大きさに玉切りします。

ちょうどこの頃から小雨が降り出し、雨具を装着。

 
 
  .  
 
 

90cmほどに伐り揃えたホダ木用のコナラを

軽トラックの荷台に積んだところで土砂降りの雨となり、

これ以上の作業は危険との判断を下し、

撤収としました。

 
      .  
 
 

撤収後、食堂で森林談義やらクラフト説明会やら

おのおの趣味や普段疑問に感じてる話しで

大いに盛り上がりましたネ。

 
 
  .  
 
 

積み上げたホダ木。

このまま来年三月まで乾燥させ、穴空け、

シイタケ菌の駒打ちをする予定でいます。

 
 
  .  
 
 

二日目すっかり雨も上がり、昨日とは違いさわやかな晩秋の朝。

これから三月までここへ来る事は無いので

シカが樹木の表皮を食べてしまわないよう、

落ち葉のじゅうたん踏みしめながら、

シカ避けの亀甲網を巻く事にしました。

 
 
  .  
 
 

これから寒くなる季節。野生動物の食べ物も

乏しくなる時期です。

シカにすればどんな事をしても食べ物に有りつきたいから

厳重に表皮を保護するために巻いていきます。

 
      .  
 
 

第4サイト周辺。

補修、補強しておきました。

 
 
  .  
 
 

初参加のTさん。

受け口、追い口、憶えていますか?

初間伐にしてはノコギリの使い方が非常にうまかった。

見ててびっくりしました。

さすが剣道を長くやってたおかげでしょうか??

 
 
  .  
         

大平池の土手から下を望む。池周辺の紅葉は私たちの目を楽しませてくれました。

 


 

例会の中での雨は久しぶり。そんな大変な中、ご苦労さまでした。

今年最後の伊賀森林ボランティアサークルの例会はこれで終りです。

お疲れさまでした!!


また来年三月、この森で元気にお会いしましょう!!