本文へスキップ

絵本・童話・保育書専門店

電話でのお問い合わせはTEL.0566-75-5083

〒446-0036 愛知県安城市小堤町5-14

 3月店主日記

11月の店主日記    12月の店主日記   1月の店主日記    2月の店主日記




3月1日(木)

晴れ、温暖。
午前中、市内の幼稚園で公演。

3月2日(金)
雨。
 年度末ということで、図書カードの注文が多い。
 たいてい贈物です。
 今日は1000円を79組包装しました。
 あんまり儲からない作業ですが、シゴト、シゴト。



3月4日(日)
曇りのち雨。
午前中、近くの神社の朝市へ。
今、人気のトマトを一袋買い、「かちり」をまた一袋。
「かちり」はちりめんじゃこなんですが、乾燥させているので歯ごたえが良い。
いつも買う店では、通常升に三杯1000円ですが、常連ということで、四杯で1000円に。
家ではポン酢をかけるだけですが、朝の熱々のご飯にはぴったりです。
 午後から名古屋へ。
何件か書店を回りました。
時々、他店の棚をみるのも楽しみのひとつです。

3月24日(土)
久々の日記更新です。
この間、このホームページを作っているソフト、ホームページビルダーがクラッシュしておりました。
文字を入力して、ENTERを押すと編集画面が勝手に閉じてしまうのです。
その連続でほとほと困っていました。
ソフト作成会社に電話で問い合わせました。
指示通り操作するとしばらくは良いのですが、また突然止まってしまいます。
以前の日記にも書いたのですが、ホームページビルダーは良く使われているソフトですが、どうもこういうトラブルが多いみたいです。
使いにくいです。

3月28日(水)

晴れ。
25日〜27日まで東京旅行です。
仕事ではありません。
まったくの遊びです。

25日(日)
午前 銀座松屋で「黒井健絵本原画展」へ行く。
この日はサイン会もありました。
展覧会の図録にサインをしていただきました。

夕方 新沢としひこ、中川ひろたかライブへ行く。
下北沢の新沢さんのプライベート空間「しんくうかん」でのライブです。
店主は初めての「しんくうかん」でした。
新沢・中川コンビの大人向けライブ、結構楽しかったです。
終了後、12月の新沢としひこ2デイズライブでの中川さんの出演も決めてきました。
12月9日(日)新沢・中川コンビで決定です。
しんくうかんの中は左記の写真。






26日(月)
午前 歌舞伎鑑賞。
昼の部、中村肝勘九郎襲名披露公演。
浅草の隅田公園に建てた、「平成中村座」での公演。
この日の演目は、ゲスト出演の市川海老蔵の十八番
「暫」
海老蔵の「にらみ」には思わず拍手してしまいました。
いよっ!「成田屋」
場内は写真の感じです。
主役の、中村勘九郎も良かった。
歌舞伎はいいぞ!!




午後 銀座のギャラリーへ行く。
ここで、味戸ケイコ、なばたとしたか、宇野亜喜良のサイン入り絵本を購入。
さらに、唐十郎の状況劇場公演ポスターを3枚買う。
篠原勝之の絵がとても良い。












夕方 東京ドームへ「マリナーズ×巨人」の試合を見に行く。
マリナーズのイチローを見るためです。
この日は、イチローと川崎と岩隈が先発でした。
さすがイチローです。
ものすごい人気です。
写真はスタンドから撮った、バッターボックスのイチローです。
小さくて見えません。





3月27日(日)
午前 出版社の「福音館書店」訪問。
これが、今回唯一の仕事といえば仕事。

午後 東京三日目でかなり歩き回り足がパンパン。
足マッサージを受ける。

夕方 
再度、歌舞伎鑑賞。
今度は夜の部です。
ここでは、勘九郎の襲名披露口上を見る。
豪華なメンバーのそれぞれの口上は面白かった。
歌舞伎の公演はだいたい4時間くらいやります。
確かに退屈な場面もあありますが、ストーリーもよく分かりませんが、それでも、再度言います。
歌舞伎は面白い!!









東京の3日間でしたが、密度の濃い内容でした。
たまに東京見物もいいものです。

3月29日(木)
春らしい晴天。
定休日。
東京で買ったポスターに額を付けたいと思い、額縁屋へ行く。
サイズ的にはB全紙ですが、既成額では入らないそうです。
オーダーメイドになってしまい、ポスターの値よりはるかに高い金額。
それでも、飾っておくには額が必要だと思い、オーダーしました。









3月30日(金)
晴れ。
年度末の週末金曜日でもあり、銀行や郵便局の人出が多かった。
当店の未払い分も一通り支払い終わりました。
一安心。

3月31日(土)
雨のち曇り。
近くの公園の桜がちらほら開花していました。
たぶん来週の週末は満開になることでしょう。
月曜日から新年度が始まります。
また新たな気分で仕事です。



shop info店舗情報

絵本・童話・保育書専門店

〒446-0036
愛知県安城市小堤町5-14
TEL.0566-75-5083
FAX.0566-75-1306